リスクが高いインプラント治療、近医か歯学部附属病院か?

相談者: 凛々子さん (42歳:女性)
投稿日時:2015-06-22 21:19:49
はじめまして。
ご相談させて頂きます。
宜しくお願いします。


欠損した前歯に対してインプラントを考えているのですが、県内の個人のクリニックでインプラント専門医に診察を受けたところ、オペは出来るが歯ぎしりが酷く脱落するリスクはある、と言われてしまいました。

スプリントなども、おそらく専門的に調整出来る医師でないとインプラントはもたない、との事で、個人のクリニックでは限界を感じています。


そこで、歯学部附属病院での専門的な診察を受けたいと思っているのですが、田舎なので歯学部がありません。

都内歯科部附属病院まで電車通院も考えているのですが、私のようなハイリスクなインプラントをする場合、トラブルが起こった場合も想定し近くの個人のクリニックと、遠方の歯学部附属病院、どちらがいいのでしょうか?

悩んでも答えが出ません。。

専門の先生のご意見もお伺い致したく、投稿させて頂きました。


自分だったら、リスキーな患者は遠方からは来て欲しくない、などのご意見もお聞かせください。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2015-06-22 21:25:27
凛々子 さん、こんにちは。

都内歯科部附属病院まで電車通院も考えているのです

一度、相談だけの受診でもなさってみてはいかがでしょう。

都内の歯科部附属病院なら、一般的に考えて、少なくとも関東中から患者さんが通院しているものと推測します。

3人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2015-06-22 22:06:56
リスクに対して答えている良い先生ではないかと思います。

大学だから良い部分と開業医だからこそ出来る部分はあるかもしれません。
しかし、残念ながら大学病院でも、インプラントしか行っていない大学とインプラントを含めた総合的な治療を行っている大学病院とあるような気が個人的経験からします。

何件かインプラント専門医に相談されてみてはどうでしょうか?

3人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 凛々子さん
返信日時:2015-06-22 22:52:26
小林先生、加藤先生、アドバイス有り難うございます。


…ますますどうしたらいいか分からなくなってしまいました。。

個人のインプラント専門医2人の診察は受けており、その上で限界を感じてご相談させて頂いたのですが。。

リスクについて説明してくださった先生は私もいい先生だとは思っています。
ただ、高額な治療費…数百万…をいきなり見積もりとして話され、すこしでも安く出来ないか話し合いをしようとしたところ、

『何度も言っているように、他に方法はない!!』

と怒鳴る始末でコミュニケーションがとれない医師だったため、今後の事も考え、そこでの治療は断念しました。
。。

そこで、大学病院附属病院を受診し、同じような額を提示されたらそれは本当に私の治療には必要なんだ、と納得する事が出来ると考え、今回ご相談させて頂いた次第です。


病院名は出せないので伏せますが、診察を考えている都内歯学部附属病院は全国一の患者数らしく、噛み合わせからインプラントから顎関節症マウスピースまで幅広く専門的な診察が出来るようですが。。

うーん。頭の整理をしようと投稿させて頂いたのですが、お二人のご意見が異なるのでますます混乱しています。

他の先生のご意見もお伺いさせて下さい。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2015-06-23 00:06:52
個人的には、大学病院には限界を感じています。
その最たる理由は、大学病院は厚労省認可のモノしか使えない、と言う現状だから、と言うことです。

大学病院にて治療受けるとなったら、世界水準の治療は諦めて下さい、と私個人的には申し上げます。


世界レベルでは、手技、材料等の改良が著しく、国内では許認可の問題で、個人開業医が個人の責任で使って患者さんをお救いしている状況が厳然として有るんです。
そこが、我が国の歯科治療の最大の問題点です。

勿論、責任があるから、と言うことなんでしょうから、何でもかんでも最新に飛び付くのが良いのか、と言われればそうではないのも確かでしょう。


しかし、私個人的感じでは、良心的臨床医で腕の立つ方なら、その方の嗅覚とも呼ぶべきセンスで、そうそうな新しいモノの種々選択を間違えない、と信じております。

そうなると、そう言う良心的開業医で治療をお受けになられれば、ちゃんと世界水準の治療を受けられる可能性が高い、と思います。

現に世界的名声を獲得しているDRのかなりの方が地方都市で開業され、日々の臨床に当たられています。
何でもかんでも大都会、東京とかが良いと言うのは間違いです。

都内にも名医がちゃんと開業医で居られますし、大学病院が、と言うのは今では怪しい、と思います。


但し、今回のご相談の件で、脱落の可能性の示唆があった、と言うのには現状を知らないので断言しかねますが、そんな筈はないのだが、と素直に疑問を抱きました。

咬合治療、歯周病治療、勿論難しいと診断受けているので、骨とかも条件が悪く骨造成GBRとか歯茎移植とかの治療も要するのかな?と感じますが、チャンと一つ一つ解決すれば早々は問題が起こるとは、私には思えません。


探される基準を腕、経験値、実績に絞られて、通える範囲内で探してみては如何でしょうか?

大きくて、数が多くてとかの基準ではなく、凄腕DRを探すんです。

意志ある所には道が開く、と言います。


拡大鏡を常時使っている、とか歯科用CTを設置しているとか、歯周病治療に長けていてインプラントも手掛けているとか、正しい探す方向性を見極めて下さい。

大変に失礼なんですが、方向性がずれている気がしますので。

ご免なさい、凄腕の方を探して下さい、お願いします。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2015-06-23 00:34:54
ご相談ありがとうございます。

今回とくに大事なポイントは噛み合わせかもしれません。
それが何とかなればその他はスタンダードを守れば付いてくる可能性があります。

もっとも、噛み合わせの問題解決はとても高難度です。
しかし噛み合わせ理論は日本での研究が一番でありすでに確立されている部分も少なくありません。
チャンスはあるかもしれません。



都内歯科部附属病院まで電車通院も考えているのですが、

それであれば最寄りのところが噛み合わせ理論の世界的なメッカだったともいえます。

受けられるかどうかは分りませんが、噛み合わせを第一ポイントとして探してみてはいかがでしょうか。



>数百万…をいきなり見積もりとして話され、すこしでも安く出来ないか話し合いを

仮に前歯だけのインプラントであったとしても、噛み合わせは奥歯も含めて全部の歯で構成されますから、おそらく全体の複雑な治療となります。

周到な準備をしたうえで、全体を何回も作り直すことや、多数回と数年かける覚悟が必要だとすると、それがとくに高いとは思えません。
巷では一桁上の数字も聞いたことがあります。


そもそもうまくいく保証も請け負えない治療となる時に費用や回数・期間の妥協はリスクが高まります。
厳しいようですが、妥協をして高度な治療を選択するよりも、今は方向をがらりと変更して、入れ歯を考慮しても良いかもしれません。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2015-06-23 13:24:58
個人的な見解ですが、良さそうな医院についてまったくアテがない場合に、とりあえず大学病院を選択する、というのは無難で悪くないと思いますよ。
レベルとしては、中位 だと思います。



良い点ももちろん色々あるのですが、敢えて今回考慮した方が良さそうな悪い点について挙げますと、

・造骨に使用出来る材料の制限(※松元先生のご指摘の通り)

・専門性が高く、逆に言えば知識や視野が狭くなっている可能性
(オペは上手いが噛み合わせのことは・・とか、歯周病のことは・・とか、審美性については・・ ということが起こらないとは言えません)

・大学病院に勤務の先生は、ほとんどがそのうち独立する(教授以外は定年まで勤務していることが稀)ので、長期で同じ先生に診てもらいたい場合には不向き


自分だったらインプラントを入れるとしたらインプラント専門医よりも、インプラントも得意な歯周病の専門医に診てもらいたいと思います。・・という具合に、一口に専門性とは言っても色々な要素が複雑に絡み合うのが現状です。



インプラントは特に採算性の厳しい歯科の業界では利益率の高い処置であり、同時に高い専門性も必要としているので玉石混交と言いますか、一般開業医からレベルが高く、相性も合う様な医院を見つけるのは実際大変だろうと思います。

ですが特別レベルが高く、長期に管理もしてもらえて・・という条件をつけるとしたら難しくても一般開業医から時間をかけて探された方が良さそうな気はします。


あるいはインプラント以外の方法を検討することは出来ないのでしょうか?
40年先、50年先のことを見据えた冷静な歯科医院選び及び治療計画が重要だと思いますよ。

お大事になさって下さい。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 凛々子さん
返信日時:2015-06-23 21:58:59
松元先生

アドバイスしてくださって有り難うございました。

大学病院だと、使う物に制限!?があるとは知りませんでした。
大変 貴重なアドバイス、とても参考になりました。



さがら先生

有り難うございます。

私の場合、噛み合わせ歯ぎしり、食いしばり、前歯欠損と問題だらけでして。。アドバイスして頂き、まずは噛み合わせ治療から始めようと思えました。



渡辺先生

有り難うございます。

造骨材料まで制限があったのですか。。都内まで通院する前に教えて頂けて本当に助かりました。

インプラント専門医で探すのではなく、歯周病専門医でインプラントも得意な…という探し方もあったのですね。

利益だけでなく、患者さんの事も真剣に考えてくれる医師…早く巡り会いたいです。


大学病院附属病院か、開業医か、しばらく考えてみます。

先生方、大変貴重なアドバイスして頂って有り難うございました。



タイトル リスクが高いインプラント治療、近医か歯学部附属病院か?
質問者 凛々子さん
地域 非公開
年齢 42歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ インプラント治療法
歯医者さんの探し方・見つけ方
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい