歯根破損・歯周炎で抜歯予定。CRP1.1だが今治療の必要はないのか

相談者: 顔黒の野人さん (68歳:男性)
投稿日時:2015-07-12 08:06:11
左側上顎第一大白歯に痛みが発症し、約3か月(13回通院)治療を行いましたが、痛みが改善されませんでした。

CT検査をしたところ歯根破損・根尖性歯周炎歯性上顎洞炎を発症していることが確認され、病院の口腔外科抜歯の手術が決まりましたが、手術については予約がなかなかとれず、一か月先となっています。


CT検査の際、血液検査も行いましたがCRPの数値が1.1と中程度の炎症をおこしている事が確認をされました。

鈍い痛みは継続をしており、通院をしている歯科医師に治療の必要性を訊ねたのですが、原因がわかったので、抜歯の日まで、できるだけ左の歯で噛まないようにとのアドバイスのみで終わっています。

CRPの数値が1.1の結果がでているのですが、抜歯までの約1か月間、本当に治療の必要性はないのでしょうか!?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2015-07-12 09:57:35
ご相談ありがとうございます。

>CRPの数値が1.1の結果がでているのですが、抜歯までの約1か月間、本当に治療の必要性はないのでしょうか!?


炎症があるという検査結果ですね。
しかしその診断が書いてありませんが、抜歯という治療方針が決まったのであり、他に説明がなければそれで良いというご判断だったのではないでしょうか。

炎症とは症状によっても目先の対応が異なりますから、そのお話だけでは必要かどうか回答できません。
ご担当の先生が一番よくわかります。

またその検査はどこの炎症かは確定できません。
良くある例では歯周病が感知されていることがあります。

もし心配であったり、または抜歯後も下がらないようなら、歯周病の臨床的な検査を受けたり、血液検査でも歯周病菌抗体価とか高感度CRPを検討するなどの対応もあり得ます。


約1か月間は心配していると短いともいえませんから、安心できるように一度相談に乗っていただいてみてはいかがでしょうか。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 顔黒の野人さん
返信日時:2015-07-16 13:55:30
回答ありがとうございました。
近々に、担当の先生を訪ねて相談をしてみます。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2015-07-16 14:21:19
顔黒の野人さん、こんにちは

解決済みのようですが捕捉をさせていただきます。

>CRPの数値が1.1の結果がでているのですが、抜歯までの約1か月間、本当に治療の必要性はないのでしょうか!?

CRPという検査は比較的早期に炎症の程度がわかるので非常にタイムリーな検査だと思います。

今現在鈍痛が続いている状態であるということはまさに炎症がある状態です。

それに伴ってCRPの値も上がっていて当然だと思われます。

また、1.1という数字はかなり軽度の炎症で急性炎症になると5から10くらいの値が出てもおかしくありません。

ですからCRPの検査で一喜一憂する必要は無いように思います。

参考になれば幸いです。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 顔黒の野人さん
返信日時:2015-07-16 17:25:19
畑田先生ありがとうございます。
不安感が払しょくできました。



タイトル 歯根破損・歯周炎で抜歯予定。CRP1.1だが今治療の必要はないのか
質問者 顔黒の野人さん
地域 非公開
年齢 68歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯、根の病気で抜けた・抜く予定
歯周病で抜けた・抜く予定
歯周病その他
歯根破折
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中