神経を取った歯の中が膿んで微熱や倦怠感が出ているのでしょうか?

相談者: スギモト1さん (32歳:男性)
投稿日時:2015-09-10 01:36:11
一年半ほど前に微熱と倦怠感が続き、数ヶ月間ほぼ寝込んでいました。
総合内科に行って血液検査をしても何も問題はありませんでした。
ちょっとコレステロールと肝臓の数値が高めと言う位でした。

その後半年前ほどに、奥歯がジンジンして、奥歯の神経が非常に弱り、膿んでいて摘出しました。


その後若干の違和感があったり、よくなったりを繰り返していました。
最近微熱がまた出始め、だるいです。

そして、同じ歯がまた、歯があたるとジンジンし始めました。
体調はあまりよくなる気配がありません。


これは、また歯の中が膿んで,微熱や倦怠感が出ている可能性もあるのでしょうか?
一度ちゃんと治療しているのに、そんな失敗のようなことがありうるのでしょうか?
それともただ体調が悪くなったので、痛んでいるのでしょうか?


だるいですが、歯医者にもう一度行こうかとも考えています。


この場合は、微妙なので、歯をたたいて痛ければ、レントゲンを撮って、抗生物質だけもらって様子を見るか、また麻酔をしてあけなおして全部やり直すかのどちらかなのでしょうか?

レントゲンを撮れば開けなくてもある程度分かる物なのでしょうか?

最悪開けてみて何もなかったなんてことになったら嫌だなとも思います。


また、中学時代からずっと軽度の蓄膿があり、口から膿のにおいがするのですが、歯のもっと根っこのほうが膿んでいて、蓄膿のような症状が出ていると言う事もありますでしょうか?

一年前に耳鼻科でレントゲンを撮った時は、全くきれいで白くなっておらず蓄膿でないと言われています。

一ヶ月前の血液検査は、肝臓の数値が47だったのですが、肝臓の症状の可能性もあるのでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2015-09-10 07:41:06
>歯の中が膿んで,微熱や倦怠感が出ている可能性もあるのでしょうか?
>体調が悪くなったので、痛んでいるのでしょうか?
>肝臓の症状の可能性もあるのでしょうか?

どちらの可能性、また、両方の可能性もありますから、医科と歯科、どちらの担当医にも、実際の状態を診ていただいたうえで、意見を求めてください。


>一度ちゃんと治療しているのに、そんな失敗のようなことがありうるのでしょうか?

例えば、再根管治療にいたってしまうのは、失敗ではなく、ある意味致し方がないものと思います。


レントゲンを撮れば開けなくてもある程度分かる物なのでしょうか?

レントゲンは診査方法の一つにしかすぎませんが、撮っていただくことで、ある程度は判るかもしれません。


お大事に。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: スギモト1さん
返信日時:2015-09-10 16:25:15
小林先生

お忙しい中お返事大変ありがとうございます。
今日は昨日ほど歯が痛くはなく、下で押すとほんの少しある程度になりました。


>どちらの可能性、また、両方の可能性もありますから、医科と歯科、どちらの担当医にも、実際の状態を診ていただいたうえで、意見を求めてください。

歯の可能性も、その他の可能性もあるということですね。

レントゲンをとれば、かなりわかるものなのでしょうか?
それとも、あけてみないと結局わからないものなのでしょうか?


神経がなくてもあけるのは大事で、また麻酔をしながらになるのでしょうか?
それとも神経がないので、麻酔なしで簡単にはずせて、はずしたものをそのまま使えるのでしょうか?


朝おきた直後は疲れていなくて36度くらいですが、洗濯物を干しただけで36.7になり、前身がだるくなります。



タイトル 神経を取った歯の中が膿んで微熱や倦怠感が出ているのでしょうか?
質問者 スギモト1さん
地域 非公開
年齢 32歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 根の病気(根尖病変・根尖病巣)
歯科と全身疾患その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい