神経ギリギリに治療した歯はいつまで様子を見るのでしょうか?

相談者: 海外在住者さん (36歳:女性)
投稿日時:2015-09-11 20:47:23
前回神経ぎりぎりの治療した歯を三ヶ月は様子を見ますのでと言いつつも、今回の治療ではあまり痛みが出なかったので、インレーを本付けすると言われ、仮詰めの交換の時にしみたので、びっくりしてしばらく痛みが続くか心配したら、様子を見ますので、三ヶ月は仮止めにした方がいいですとまた言われたので、仮止めにしたのですが、痛くならなかったので、本止めで良かったと後で思いました。

もし自然に取れたら来月ほんどめでも良いがそうでなければ三ヶ月は様子を見ると言われ、無理して仮止めのインレーをとったりしたくないなど理由があるのでしょうか?

仮止めのインレーをとったりするのも歯に負担がかかるのなら、次回とって本付けするときも、またインレーを作り直しになったり面倒ですし、とるときに歯が欠けたりしないか少し怖いですが、神経ぎりぎりの治療は仮止め三ヶ月後に本止めはよくある事なのでしょうか?

けっこうきれいにはまってしまってるので、神経ぎりぎりだけに取るときにまたせっかく落ち着いてきたのに痛んだり苦労しないか心配です。

少しの痛みは虫歯がのこっているわけではないと信じて我慢すべきでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2015-09-11 22:19:25
海外在住者 さん、こんにちは。

>神経ぎりぎりの治療は仮止め三ヶ月後に本止めはよくある事なのでしょうか?

修復物を仮止めにする頻度は種類や形状などにもよりますが、拙院ではインレーですと殆ど無いように思います。

ただ、文面を読む限り、「びっくりしてしばらく痛みが続くか心配したら」と、海外在住者 さん自身が仮止めを希望なさったのですよね。


>三ヶ月は様子を見ると言われ、無理して仮止めのインレーをとったりしたくないなど理由があるのでしょうか?

担当医が判断した期間があるのでしたら、差し当たり、熱い物や冷たい食品は避け、指や舌はもちろん、他の歯でわざわざ刺激を与えないよう意識し、安静に生活なさってみましょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 海外在住者さん
返信日時:2015-09-11 23:20:29
アドバイスありがとうございます。

ただ1ヶ月後にまた1ヶ月海外に行くので、そのときに仮止めのインレーが取れると困るので、その前に本止めにしたほうがよいと思うのですが、インレーを作り直しになるとまた治療に2週間かかるので、困っています。

三ヶ月くらいは軽めのセメントで持つのでしょうか。
神経ぎりぎりなので、海外で取れても困るんですが。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2015-09-12 07:42:32
海外在住者 さん、ご返信ありがとうございます。

>1ヶ月後にまた1ヶ月海外に行くのでそのときに仮止めのインレーが取れると困るので、その前に本止めにしたほうがよいと思うのです

自身の判断で本止めの判断をせず、お掛かりの歯科医院で経過を診続けていただきましょう。

必要に応じて、旅程の変更、または、中止を検討なさってください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 海外在住者さん
返信日時:2015-09-12 10:10:39
アドバイスありがとうございます。

問題がなければ、少しだけ接着の強いセメントでの仮止めのまま治療を完了できないものでしょうか?

数年に一度は大抵虫歯になって歯医者にかかる体質なので、経過を観察してそのときに、取り替えるでも構わないのですが、仮止め接着はどのくらいの期間長持ちするのでしょうか?

あまり1年以上だと、フロスが引っかかるような隙間から虫歯になりやすいのでしょうか?
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2015-09-12 11:22:40
再度の返信ありがとうございます。

>少しだけ接着の強いセメントでの仮止めのまま治療を完了できないものでしょうか?
>仮止め接着はどのくらいの期間長持ちするのでしょうか?

実際の状態が判りませんから、担当医に直接お尋ねください。


>数年に一度は大抵虫歯になって歯医者にかかる体質

だとしたら、修復のことを考える前に、フッ素の使用を含むプラークコントロール法のみならず、間食や飲料を含む食品の摂り方など、生活習慣の見直しを図らなければ、治す端から新たな、また、二次的な虫歯が出来てしまうのが必須かと思います。

自分流ではなく、お掛かりの歯科医院でよく指導していただきましょう。

何か困った事象が発現してから受診するのではなく、常日頃から定期的に診続けていただける、本当の意味での掛かりつけ医がもてると良いですね。

回答 回答4
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2015-09-12 11:32:00
神経に近い程の深い虫歯こそ、極力早い時期に、より封鎖性の高い材料で接着させる必要があったような気はします。
きっと深い虫歯部分は何らかの形で保護されているのでしょうね。




タイトル 神経ギリギリに治療した歯はいつまで様子を見るのでしょうか?
質問者 海外在住者さん
地域 非公開
年齢 36歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯治療
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい