7歳、顎が小さく拡大したらしゃくれてきた
相談者:
okmさん (7歳:女性)
投稿日時:2015-09-16 08:38:40
どうぞよろしくお願いいたします。
現在7歳の娘が、昨年の6月より矯正専門の歯科医院で、矯正を受けております。
顎が小さく、歯が全部綺麗に生え揃わないだろうことから、顎を広げる矯正器具をつけています。
1年が過ぎ、上顎は現在最大限まで広げ終わって今は顎の広さを固定するための装置をつけています(つけはずしができない、つけっぱなしのもの)。
下顎は、もう少し広げないと厳しいということで(あと2ミリ広げたほうがいいだろう、と言われています)取り外しのできる器具であと少しひろげるべく頑張っています。
1年がすぎて、ようやく少し落ち着いたかなと思っていたら、ここ最近になって子供の顎がしゃくれていることに気づきました。
先週の金曜日に定期検査に出かけた際、
「時々、下の歯が前に出るようなので、みかけたら注意してあげて」
と先生に言われ、改めて娘の様子を観察していたところ、口を閉じたり歯を噛み合せている時は問題ないのですが、口を大きく開くと下顎が少し前にでてくるように見えるのです。
喋る時も、普通の時と下顎が出る時とがあります。
サ行が言いにくい、イの段とエの段の言葉を言う時に下の歯が前に出てくる(顎がしゃくれたようになる)、などがありました。
因みに、私にも主人にもした顎のしゃくれた家族、親類はおりませんので遺伝ではないと思います。
食べ物を噛む時は、奥の歯でなく中間の歯で噛んで食べている、噛み合わせている時は問題ないようにみえる、けれど喋り出すとしゃくれるときがある…ということで、先生に相談したところ、治療開始から1年がたったのでレントゲンを撮って、きちんと確認しようということになりました。
しゃくれの状態に対しても、治療はもちろん行う、とのお話です。
細かい事は次の診察で話を聞くつもりですが、診察が一ヶ月後なので、色々考えすぎて不安になっております。
気になる点は以下のところです。
1。子供の歯列矯正をすることで(顎を広げる事で)、下顎が出てくるということはありえる事なのでしょうか?
2。その場合、治療にはどのような方法がとられる事が多いのでしょうか?
また、治療期間はどれくらいになるものでしょうか?
3。そもそも、こう言った場合で下顎が出てきたような場合、治療はできるのでしょうか?
(もしかして下顎がずっとしゃくれたままになってしまうのか?)
これまで1年以上も、いたかったり面倒だったりした治療に耐えて頑張ってきた娘ですのに、その結果しゃくれた顔になってしまうというのはかわいそうで、親としても早く気づけなかった申し訳なさでショックを受けております。
治療先に確認する前に、上記のような症状について、ご存知の先生からご意見をうかがえればと思います。
どうぞよろしくおねがいいたします。
現在7歳の娘が、昨年の6月より矯正専門の歯科医院で、矯正を受けております。
顎が小さく、歯が全部綺麗に生え揃わないだろうことから、顎を広げる矯正器具をつけています。
1年が過ぎ、上顎は現在最大限まで広げ終わって今は顎の広さを固定するための装置をつけています(つけはずしができない、つけっぱなしのもの)。
下顎は、もう少し広げないと厳しいということで(あと2ミリ広げたほうがいいだろう、と言われています)取り外しのできる器具であと少しひろげるべく頑張っています。
1年がすぎて、ようやく少し落ち着いたかなと思っていたら、ここ最近になって子供の顎がしゃくれていることに気づきました。
先週の金曜日に定期検査に出かけた際、
「時々、下の歯が前に出るようなので、みかけたら注意してあげて」
と先生に言われ、改めて娘の様子を観察していたところ、口を閉じたり歯を噛み合せている時は問題ないのですが、口を大きく開くと下顎が少し前にでてくるように見えるのです。
喋る時も、普通の時と下顎が出る時とがあります。
サ行が言いにくい、イの段とエの段の言葉を言う時に下の歯が前に出てくる(顎がしゃくれたようになる)、などがありました。
因みに、私にも主人にもした顎のしゃくれた家族、親類はおりませんので遺伝ではないと思います。
食べ物を噛む時は、奥の歯でなく中間の歯で噛んで食べている、噛み合わせている時は問題ないようにみえる、けれど喋り出すとしゃくれるときがある…ということで、先生に相談したところ、治療開始から1年がたったのでレントゲンを撮って、きちんと確認しようということになりました。
しゃくれの状態に対しても、治療はもちろん行う、とのお話です。
細かい事は次の診察で話を聞くつもりですが、診察が一ヶ月後なので、色々考えすぎて不安になっております。
気になる点は以下のところです。
1。子供の歯列矯正をすることで(顎を広げる事で)、下顎が出てくるということはありえる事なのでしょうか?
2。その場合、治療にはどのような方法がとられる事が多いのでしょうか?
また、治療期間はどれくらいになるものでしょうか?
3。そもそも、こう言った場合で下顎が出てきたような場合、治療はできるのでしょうか?
(もしかして下顎がずっとしゃくれたままになってしまうのか?)
これまで1年以上も、いたかったり面倒だったりした治療に耐えて頑張ってきた娘ですのに、その結果しゃくれた顔になってしまうというのはかわいそうで、親としても早く気づけなかった申し訳なさでショックを受けております。
治療先に確認する前に、上記のような症状について、ご存知の先生からご意見をうかがえればと思います。
どうぞよろしくおねがいいたします。
[過去のご相談]
回答1
ニコ小児歯科医院(札幌市北区)の堀です。
回答日時:2015-09-16 10:12:19
詳しくはおかかりの医院でレントゲンも撮影して確認されるということなのでそれを踏まえて相談されれば良いと思いますが、
>噛み合わせている時は問題ないようにみえる
ということから、下顎が前に出たのではなく、お子さんが下顎を前に出す癖を持ちつつあるのではないかと感じました。
そのため担当医も、
>「時々、下の歯が前に出るようなので、みかけたら注意してあげて」
と注意を促しているのではないでしょうか?
>噛み合わせている時は問題ないようにみえる
ということから、下顎が前に出たのではなく、お子さんが下顎を前に出す癖を持ちつつあるのではないかと感じました。
そのため担当医も、
>「時々、下の歯が前に出るようなので、みかけたら注意してあげて」
と注意を促しているのではないでしょうか?
回答2
天神デンタルクリニック(福岡市中央区)の児玉です。
回答日時:2015-09-17 11:23:56
博多の児玉です。
>サ行が言いにくい、イの段とエの段の言葉を言う時に下の歯が前に出てくる
このことを担当の先生が知らないのであれば、とても重要な情報ですのでお伝えすることを強くお勧めいたします。
>サ行が言いにくい、イの段とエの段の言葉を言う時に下の歯が前に出てくる
このことを担当の先生が知らないのであれば、とても重要な情報ですのでお伝えすることを強くお勧めいたします。
相談者からの返信
相談者:
okmさん
返信日時:2015-09-17 12:30:22
> 堀先生
回答をありがとうございます。
癖がつき始めていると考えた場合、家で対応できることは何かあるでしょうか?
ただ指摘して子供に直させるだけでいいものか…
とりあえず、イの行とエの行を毎日何度か、下顎が出ないように発音するよう一緒に口を見ながら発音しています。
>児玉先生
回答をありがとうございます。
ご指摘いただいた事について、担当の先生にお話をするつもりです。
ただ、次の診察は来月頭になっています。
それよりも前に担当の先生に連絡して、何か指示を仰いだ方がいいでしょうか?
(それくらい緊急性があるような状態と見ていいのか?)
回答をありがとうございます。
癖がつき始めていると考えた場合、家で対応できることは何かあるでしょうか?
ただ指摘して子供に直させるだけでいいものか…
とりあえず、イの行とエの行を毎日何度か、下顎が出ないように発音するよう一緒に口を見ながら発音しています。
>児玉先生
回答をありがとうございます。
ご指摘いただいた事について、担当の先生にお話をするつもりです。
ただ、次の診察は来月頭になっています。
それよりも前に担当の先生に連絡して、何か指示を仰いだ方がいいでしょうか?
(それくらい緊急性があるような状態と見ていいのか?)
回答3
回答4
ニコ小児歯科医院(札幌市北区)の堀です。
回答日時:2015-09-18 10:28:03
>家で対応できることは何かあるでしょうか?
>ただ指摘して子供に直させるだけでいいものか…
現時点では下顎が前に出ている原因がはっきりしていないので、指摘だけでよいと思います。
>とりあえず、イの行とエの行を毎日何度か、下顎が出ないように発音するよう一緒に口を見ながら発音しています。
上記のトレーニングは歯科医院で指導されたものでしょうか?
もし自己流で行っているのであれば、トレーニング方法について一度担当医と相談された方がよろしいと思います。
>ただ指摘して子供に直させるだけでいいものか…
現時点では下顎が前に出ている原因がはっきりしていないので、指摘だけでよいと思います。
>とりあえず、イの行とエの行を毎日何度か、下顎が出ないように発音するよう一緒に口を見ながら発音しています。
上記のトレーニングは歯科医院で指導されたものでしょうか?
もし自己流で行っているのであれば、トレーニング方法について一度担当医と相談された方がよろしいと思います。
タイトル | 7歳、顎が小さく拡大したらしゃくれてきた |
---|---|
質問者 | okmさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 7歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
小児矯正(子供の矯正) 子供の歯並び 子供の歯列矯正 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。