歯学部3年生、将来の進路について迷っている
相談者:
ぱぱままさん (21歳:男性)
投稿日時:2015-10-07 00:27:35
回答1
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2015-10-07 07:40:15
>将来の進路について迷っています。
ぱぱまま さんには、腹を割って相談できる仲間や先輩は居ないのでしょうか。
もしも、身近に居ないのでしたら、在学中の大学内のカウンセリング担当の教官に、相談の時間をとっていただくようお願いしてみてはいかがでしょう。
>これらを中心に網羅できる科は何ですか?
卒業後の進路には、大学に残る以外に、歯科医師免許取得者を対象にした卒後教育機関もありますから、検討するのも一法かもしれません。
>分院長クラスの歯科医になるために資格など必要ですか?
一般的には特に資格は不要かとは思いますが、博士号や、何れかの学会の専修医・認証医や認定医などの称号を取得していると良いかもしれません。
ぱぱまま さんには、腹を割って相談できる仲間や先輩は居ないのでしょうか。
もしも、身近に居ないのでしたら、在学中の大学内のカウンセリング担当の教官に、相談の時間をとっていただくようお願いしてみてはいかがでしょう。
>これらを中心に網羅できる科は何ですか?
卒業後の進路には、大学に残る以外に、歯科医師免許取得者を対象にした卒後教育機関もありますから、検討するのも一法かもしれません。
>分院長クラスの歯科医になるために資格など必要ですか?
一般的には特に資格は不要かとは思いますが、博士号や、何れかの学会の専修医・認証医や認定医などの称号を取得していると良いかもしれません。
回答2
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2015-10-07 09:05:25
すごいですね、3年生でそこまで考えているのは、
>これらを中心に網羅できる科は何ですか?
全ての科を専門医レベルでとなると無理かもしれませんが、何科に行っても他科の勉強はできます。
また現行の制度だと、卒業してからの研修プログラムもあるのでそこで一通りの科を回って、まずは面白そう・興味のある科などを探された方がいいと思いますよ。
まだ3年生と言えば、臨床が始まっていない時期ですから実際臨床をやってみないと分からないことだらけです。
>分院長クラスの歯科医になるために資格など必要ですか?
資格は全く必要ありません。
就職の際の実務経験の有無のことだと思います。
分院長などは多くの場合で卒後5年以上など条件が付いていると思います。
(1つの歯科医院を任せられるので、保険請求のことやカルテのことレセプトのことや職場のスタッフ管理色々なことを経験しておく必要があります)
5年ぐらい臨床を行い、面接に行けばクリアーしている条件であり気にすることはありませんよ。
ただ、個人的な意見ですが、分院長になると教える立場になりますので、その後の勉強は全て自力で行う必要があります。
勉強がしたければ、上手な先生の元で勤務医として研鑽を積む方が経験値は上がると思います。
勤務医の給与のことが書かれているので参考にしてみてください。
* 本当に歯科医師さんの給与は低いんですか?
アドバイスとしては、闇雲に全てを勉強しようとするより、まずは興味のある分野を探した方が臨床は楽しいですよ。
また歯科の場合勉強だけしても駄目です、患者さんへの話し方・説明の仕方、対応、クレーム処理色々なことを経験する必要がありますからね。(特に大切なのはコミュニケーション能力)
国家試験の合格率も低くなってきているのでまずは卒業できるように勉強してください。
卒後研修が終わった後に他の大学のインプラント科などに進むのも1つでしょうね。
頑張ってください。
>これらを中心に網羅できる科は何ですか?
全ての科を専門医レベルでとなると無理かもしれませんが、何科に行っても他科の勉強はできます。
また現行の制度だと、卒業してからの研修プログラムもあるのでそこで一通りの科を回って、まずは面白そう・興味のある科などを探された方がいいと思いますよ。
まだ3年生と言えば、臨床が始まっていない時期ですから実際臨床をやってみないと分からないことだらけです。
>分院長クラスの歯科医になるために資格など必要ですか?
資格は全く必要ありません。
就職の際の実務経験の有無のことだと思います。
分院長などは多くの場合で卒後5年以上など条件が付いていると思います。
(1つの歯科医院を任せられるので、保険請求のことやカルテのことレセプトのことや職場のスタッフ管理色々なことを経験しておく必要があります)
5年ぐらい臨床を行い、面接に行けばクリアーしている条件であり気にすることはありませんよ。
ただ、個人的な意見ですが、分院長になると教える立場になりますので、その後の勉強は全て自力で行う必要があります。
勉強がしたければ、上手な先生の元で勤務医として研鑽を積む方が経験値は上がると思います。
勤務医の給与のことが書かれているので参考にしてみてください。
* 本当に歯科医師さんの給与は低いんですか?
アドバイスとしては、闇雲に全てを勉強しようとするより、まずは興味のある分野を探した方が臨床は楽しいですよ。
また歯科の場合勉強だけしても駄目です、患者さんへの話し方・説明の仕方、対応、クレーム処理色々なことを経験する必要がありますからね。(特に大切なのはコミュニケーション能力)
国家試験の合格率も低くなってきているのでまずは卒業できるように勉強してください。
卒後研修が終わった後に他の大学のインプラント科などに進むのも1つでしょうね。
頑張ってください。
タイトル | 歯学部3年生、将来の進路について迷っている |
---|---|
質問者 | ぱぱままさん |
地域 | 岩手 |
年齢 | 21歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 大学生・短大生・専門学生 |
カテゴリ | その他(歯科治療関連) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。