ペインクリニックで治療中、抜髄後の麻酔が効いているような状態

相談者: はなたまみさん (41歳:女性)
投稿日時:2015-10-15 21:09:58
こんばんは。
またまたよろしくお願いします 。


左下6番の抜髄後、痛みがひかずペインクリニック通院ちゅうです。
現在リリカを飲んでいます。

歯の状態は、左下6番7番、左上6番7番が麻酔が効いているような状態です。
どこが痛いかはよくわからなくなっています。

痛みの強いときは耳、下顎、頬ほねのあたりが痺れます。
常に麻酔が効いているような状態ですが、たまに感覚が戻ります。

今後の治療の不安と治っていくのかがしんぱいです。


この歯の状態はどういう事でしょう。
一本の歯の神経を抜いて、他の歯も麻酔が効いている状態になるというのはやはり神経異常なんでしょうか。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2015-10-15 22:34:46
はなたまみさん、こんばんは。

>この歯の状態はどういう事でしょう。

残念ながら、インターネット掲示板でこのような相談をいただいても、答えを得ることは不可能だと思います。


個々の状態については、実際に診察をしてみないとわからない事が多いです。
また、よくわからないのに、無責任に憶測で話をしても、余計に混乱させてしまうのではないかと思います。
文章や写真では得られない情報は多々あります。
それがインターネット掲示板の限界であると思います。
(もちろん、法律的な面でも問題があります。)

まずは、担当の先生と、自分の状態が理解できるまでしっかりと説明を受ける必要があると思います。


今後の治療に対して、不安が少しでも少なくなると良いですね。
お大事になさってください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: はなたまみさん
返信日時:2015-10-16 08:36:15
安藤先生お返事ありがとうございます。

そうですよね、実際に診察してるわけではないので、回答できないですよね。


歯科のほうでは、虫歯の痛みとは違うとの事でペインクリニックへ通ってるのですが、左下6番の状態を見てくれるのですが、他の歯のことはわからないようで。

自分では左下6番に関連したものではないかと考え伝えてみたのですが、歯科の先生に聞いてください。とのことで。
歯科の先生にはペインクリニックの範囲なのでわからないとの事で、どうしたらいいのかと相談させていただきました。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2015-10-17 10:39:11
はなたまみさん、こんにちは。

医科のペインクリニックを受診されていらっしゃるのですね。

確かに、医科のペインクリニックでは歯の事はわからないと言われる事が多いと思いますし、さらに歯科でもわからないと言われてしまうかもしれません。

まずは、現在かかっているクリニックで良く説明を受けて、治療を進めるのが最善ではないかと思います。


しかし、治療が進まない、説明が不十分であるなど、不安・不満に思う事があれば、口腔顔面痛を専門とする歯科医師を受診する事が好ましいと思います。

ご参考までに。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: はなたまみさん
返信日時:2015-10-17 10:58:52
安藤先生ありがとうございます。


最初は左下6番の根管治療をしても痛みがとれない状態だったのですが、今は、痛みが何かわからない状態で。

いつ、痛みの質が変化してしまったのか。
痺れまででるようになって他の大きな病気じゃないかと不安になっています。


口腔顔面痛を専門とする歯科ってなかなかないですよね。
歯も同時にみてくれて総合的に判断してくれるクリニックがあるといいのですが。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: はなたまみさん
返信日時:2015-10-22 20:38:55
ペインクリニックの先生は歯科麻酔科の先生なんです。

私の今の状態、常に麻酔が効いているような、きっと痺れているのではないかということを伝えてみたのですが、わからないみたいでした。

神経障害歯痛でのリリカを服用みたいなのですが、今の状態はどういった状態なのか、はっきりとした診断はつかないものなのでしょうか。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2015-10-23 18:59:49
西山です

麻酔が効いている状態

麻痺ということでしょうか?
もしそうだとしたら,神経障害性疼痛とはちょっと異なる気もするのですが・・・

麻痺といつも余計な感覚(痛みなど)があるというのでは,病態が正反対である可能性もあります.


現在の症状について,言葉を変えながらペインの担当医と話し合っておく必要もあるかもしれませんね.

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: はなたまみさん
返信日時:2015-10-23 19:34:15
西山先生お返事ありがとうございます。

麻酔が効いている状態は麻痺になるのでしょうか?

常に麻酔が効いているような感じが続いていて、歯が腫れているような感覚なのです。

歯が腫れている感覚がパンパンな感じの時にはとても痛みを感じます。


下の歯6、7 上の歯4、5,6、7がその状態で。

ペインクリニックの治療はリリカで様子見な感じです。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: はなたまみさん
返信日時:2015-10-23 19:57:53
麻酔が効いている状態というのは痺れとはちがうのでしょうか?

広角をあげるとじわじわとより麻酔が効いているようになったりするので、じわじわが痺れなのかと思っているのですが。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2015-10-23 20:32:48
西山です

麻酔は感覚を遮断する行為ですので,”感覚がない”状態です.
一方痛みは”余計な感覚がある”状態です.

神経が活動していない状態か,余計に活動しているのかという違いですね.

その辺の内容を,ペイン担当医と細かく確認してゆくことが必要だと思います.

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: はなたまみさん
返信日時:2015-10-23 21:11:31
西山先生、たびたびのお返事ありがとうございます。


私の状態は感覚がない状態で、痛みをともなうこともある痺れだと思います。
自分の歯ではない状態で一瞬感覚が戻る事があります。

自分の事なのに、相手に症状を伝えるのは難しいですね。


麻痺の場合は治療は違ってくるのでしょうか。
たびたび申し訳ありません。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2015-10-26 11:17:53
はなたまみさん、こんにちは。

専門的には、完全に知覚が消失してしまう知覚消失(Anesthesia)、知覚異常(Paresthesia / Dysesthesia)など、状態の把握で異なる用語が用いられます。

麻痺の治療というのは一般的に「知覚を取り戻すための治療」です。
感覚異常の治療というのは、「痛みや違和感を和らげるための治療」です。

よって、治療方法は異なると思います。
もちろん、両者の治療を同時に行う事も考えられます。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: はなたまみさん
返信日時:2015-10-26 13:04:26
安藤先生ありがとうございます。

痺れの時も麻痺の時もある状態だと二つの治療を同時に行う事もあるのですね。

歯に麻痺がおこるなんて。根の治療をしてたので、痛みがなくなってきたと勘違いしてました。

口腔顔面痛に詳しい先生ってなかなかいませんよね。


麻酔が効いているみたいな状態だと説明しましたが、薬を増やすという方向になりました。

この病気は手探りなんですね、この薬が効かなければ次の可能性を探っていくという感じなのでしょうか。
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2015-10-27 11:13:25
はなたさん、こんにちは。

決して、手探りという事ではありません。

診断がしっかりとできていれば、おのずと治療方針は決まってきます。

それは、高血圧糖尿病などの慢性疾患でも同じような事です。


確かに、口腔顔面痛に精通した先生は多くはありませんが、探すことは困難ではないと思います。
実際に私のクリニックに来院される患者さんも、遠方から通われている方も少なくありません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: はなたまみさん
返信日時:2015-10-27 19:03:27
安藤先生ありがとうございます。

根の治療で痛みがとれず、クリニックを何度もかえていたので、今回は痛みや、痺れを我慢して様子をみるか、新しいクリニックにかわるか悩んでいます。

次の診察まで三週間ありますので、よく考えて決めたいと思います。



安藤先生、西山先生、たびたびの質問においそがしい中お答えいただきましてありがとうございました。

自分の状態は何なのか、今の治療はあっているのか毎日悩んでいました。

診断がしっかりつけば治療方針は決まってくる事や、麻痺と痺れは違うという事、自分が知りたかった事を先生方に教えていただきまして、もう治らないのではないかという不安は少しなくなりました。



タイトル ペインクリニックで治療中、抜髄後の麻酔が効いているような状態
質問者 はなたまみさん
地域 非公開
年齢 41歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 原因不明の歯の痛み
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい