詰め物をやり直す場合、現在覆髄されている箇所はどうなりますか?

相談者: hahahaiineさん (32歳:男性)
投稿日時:2015-11-03 19:48:13
詰め物と歯の境目がチッピングしました。
まだ受診はしておらず、詰め物をやり直すのかなとなんとなく思っています。
そこで詰め物をやり直すことについての一般的な質問なのですが…


(1)むし歯の有無にかかわらず歯は削りますか?

古い詰め物を取って新しい詰め物を入れるだけというようなこともあるんですか?
それとも最低でもごく薄く削るものなんですか(まったく削らない箇所はない)?


(2)直接覆髄されている箇所はどうなりますか?

直接覆髄している箇所がある場合、簡単にはいかないのではないかという不安があります。
その箇所はどうなるんでしょうか?
何も扱わずにできるのか、再度覆髄をするのか…などなど

状況にもよるかもしれませんが、何も扱わないということはあり得るのか、覆髄のやり直しは出来るのか、というようなことについて教えていただきたいと思っています。


ちなみに使われた薬剤は水酸化カルシウムだと思います。
また現在痛みなどは感じていません。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2015-11-04 13:18:07
⑴ どんなに精密な治療でも全く削らずというということはないと思います。

⑵ 治療前に直接 覆髄の件は伝えるべき情報です。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: hahahaiineさん
返信日時:2015-11-04 17:41:14
回答ありがとうございます。
少し詳しく伺いたいのですが…

削るのはどういう理由や目的からでしょうか?


直接覆髄されている歯の詰め物を新しいものにするときはどのような感じで処置されるものですか?
異常がなければその部分は扱いませんか?
扱う場合はどのようなことをしますか?

また、処置の過程で死髄するようなことも起こりえますか?
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2015-11-05 09:28:30
>削るのはどういう理由や目的からでしょうか?

状態を見て判断する必要がありますが、

 1 感染の有無を確かめる
 2 しっかりした接着操作をする

と言うのが目的になると思います。



直接覆髄されている歯の詰め物を新しいものにするときはどのような感じで処置されるものですか?
>異常がなければその部分は扱いませんか?
>扱う場合はどのようなことをしますか?

以前の直接覆罩が適切に行われていたとすれば、修復象牙質が形成されているはずですので、覆罩剤を除去してもマイクロスコープや高倍率ルーペで見れば、境目は確認できます。

しっかりした接着を行うためには健康な象牙質を露出させる必要がありますので、覆罩剤を除去し、新鮮面が出るまで削ります。
(理論的にはレジン-レジンの接着よりもレジン-象牙質の接着の方が強いので)


逆に以前の覆罩処置が不適切だった場合には歯髄壊死している可能性がありますので、レントゲンで病変が確認されれば抜髄感染根管処置)に移行すると思います。



>また、処置の過程で死髄するようなことも起こりえますか?

可能性としては「ある」と言う回答になると思いますが、上記したように「今回の処置」よりも「以前の処置」の影響の方が大きいと思います。
ラバーダム、強拡大視野での処置が前提ですが…)

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: hahahaiineさん
返信日時:2015-11-05 15:38:50
回答ありがとうございます。

詰め物を交換するには最低でも薄く削る必要があるようですね。
過去スレの回答で

「新たな金属を装着する際には必ず『新鮮面を出す』必要があります。
つまり、一層、削ると言う事を意味します」(櫻井先生)

というのも拝見しました。



回答いただき、また一点教えていただきたことがあるのですが…

現在、その歯はレジン充鎮されているのですが、これを取るときはレジンの部分がすべて外れるようになっているんですか?

直接覆罩が適切でなかった場合はレジンを取ると歯髄が露出していたりするのですか?

適切に行われていれば修復象牙質はかなり分厚くなっているんですか?
削っても歯髄が露出しないほどのものでしょうか

覆罩剤を除去」とありますが、修復象牙質の上になっているんですかね
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2015-11-05 17:03:38
>その歯はレジン充鎮されているのですが、これを取るときはレジンの部分がすべて外れるようになっているんですか?

僕は基本的に全て削り取ります。


>適切に行われていれば修復象牙質はかなり分厚くなっているんですか?
>削っても歯髄が露出しないほどのものでしょうか

適切な処置をされて生成された修復象牙質であれば露髄しません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: hahahaiineさん
返信日時:2015-11-05 21:04:42
ご丁寧に教えていただきありがとうございます。

ネット検索ではなかなか情報にたどり着けないと思っていたので助かりました。



タイトル 詰め物をやり直す場合、現在覆髄されている箇所はどうなりますか?
質問者 hahahaiineさん
地域 非公開
年齢 32歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ レジン(白いプラスチック)
詰め物、インレーが割れた・欠けた
覆髄・覆罩(覆ずい・覆とう)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中