抜歯後にブリッジができるまでマウスピースを装着するべきか?
相談者:
 なあ子さん (37歳:女性)
投稿日時:2015-12-15 18:50:28
 回答1
 回答1杉原歯科クリニック(杉並区・上高井戸)の杉原です。
回答日時:2015-12-15 20:04:36
>欠損したら、マウスピースは普通するんですか?
あまりしないと思います。
歯が折れるほどのハギシリがあると判断したのかもしれません。
>ブリッジ完成まで、マウスピースをするべきですか?
何の為のマウスピースなのかによります。
担当医の指示を受けてください。
ご参考まで・・・
あまりしないと思います。
歯が折れるほどのハギシリがあると判断したのかもしれません。
>ブリッジ完成まで、マウスピースをするべきですか?
何の為のマウスピースなのかによります。
担当医の指示を受けてください。
ご参考まで・・・
 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
なあ子さん
返信日時:2015-12-15 20:51:45
 回答2
 回答2杉原歯科クリニック(杉並区・上高井戸)の杉原です。
回答日時:2015-12-15 21:34:10
>そんなにすぐ動いてしまうんですか?
目に見える程ではありませんが、すぐに動きます。
3ヶ月あればかなり動くこともあります。
目に見える程ではありませんが、すぐに動きます。
3ヶ月あればかなり動くこともあります。
 相談者からの返信
 相談者からの返信 回答3
 回答3 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
なあ子さん
返信日時:2015-12-19 20:57:13
ありがとうございました。
| タイトル | 抜歯後にブリッジができるまでマウスピースを装着するべきか? | 
|---|---|
| 質問者 | なあ子さん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 37歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | ブリッジその他 | 
| 回答者 | 
 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。





