噛み合せと滑舌の違和感、食い縛りを治したい

相談者: コロ3さん (30歳:女性)
投稿日時:2016-01-11 21:01:29
噛み合わせと滑舌について質問させて頂きます。


左下7番の根っこ治療をし被せるタイプの銀歯を5年前に作ったのですが、その頃から噛み合わせに違和感を感じるようになりました。

歯と歯を合わせると痛みがあったりで銀歯も取れやすく毎年取れてはくっ付けて貰うを繰り返していました。

痛み等をその都度伝えてはいたのですが上の歯の銀歯の中で虫歯になっているのかもしれない、様子を見てくださいとの事で詳しくは診てもらえませんでした。


昨年銀歯が取れた事や、色々不安に思う事もあり他の歯科医院に変えたのですが、噛み合わせが高すぎるとの事で調節してもらい同じ銀歯を付けて貰ったのですが今度は半年でまた外れてしまいました。

次取れたら新しい銀歯作りましょうとの事だったのですが、同じ物を歯科衛生士さんにつけられました。
その時は先生に口の中は見てもらっていません。

その日から、肩こりや息苦しさが出始め噛み合わせの違和感も痛みも変わりませんでした。

痛みにも波があり、1番楽なのが歯と歯を噛み合わせないで口を少し開けた状態が楽だったためそうしていました。

ですが、噛み合わせの違和感や痛み歯茎の腫れ等気になり、何度も病院を変えるのもどうかと悩んだのですが他の歯科医院に変えて診て頂きました。


レントゲンを撮って貰い先生に言われたのが親知らずが横向きになっている事や、親知らずが前の歯を押している事、何度も付け直していた銀歯等で噛み合わせが合わなくなっていたんだろうと。

そして、今まで気づかなかったのですが私は唾を飲む時舌を歯と歯の隙間にあてるようにして飲んでたのです。

話し辛い時ない?と聞かれた時はハッとしました。


舌は意識して上顎にくっ付けるようにする事等教えて頂き、噛み合わせが高いところも削って貰って前よりは前歯と前歯とが噛み合うようにはなったのですが、意識して舌を上顎に付けると食いしばってしまいます。

舌を上顎に付けた状態で歯と歯を噛み合わせ無くても効果はあるのでしょうか。



家族に歯ぎしりが凄い事、食いしばりは以前から分かっていたのですが、もうどうしたらいいのか分かりません。

噛み合わせは親知らずがある限りまた合わなくなったりしますか?

今私が出来る事は何かありますか?


食いしばりを治す方法などありましたら教えて頂きたいです。

次回の予約もあるのですが、出来れば保険内での治療を考えているのですが私のような場合はどんな治療法がありますか?

長く読み辛くなってしまい申し訳ありませんが、ご意見をお聞かせ下さい。

よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2016-01-12 11:59:31
んんん…

実際に拝見していないので何とも言えませんが…


>1番楽なのが歯と歯を噛み合わせないで口を少し開けた状態が楽だったためそうしていました。

それが正常です。

「唇を閉じた状態で歯と歯は接触していない」

のが普通です(安静位空隙と言います)

もし、

「気が付いたら歯と歯が接触している」
「意識しないと歯と歯を離している事が出来ない」

と言う事出れば異常な状態とお考えください。

参考
TCH、歯列接触癖


>今私が出来る事は何かありますか?
>食いしばりを治す方法などありましたら教えて頂きたいです。

あくまでも私見ですが、当院ではTCHの是正に取り組まれた方の多くが歯ぎしりや食いしばりが消失または減少しています。

一度、TCH是正指導を受けられてみてはいかがでしょうか?


>噛み合わせは親知らずがある限りまた合わなくなったりしますか?

ある程度の悪影響はあるように思います。


>次回の予約もあるのですが、出来れば保険内での治療を考えているのですが私のような場合はどんな治療法がありますか?

こればっかりはネットでの指示ができません。
担当の先生としっかり相談されてください。


■ ネット相談でできないこと

治療法・投薬等の指示

ネット上では診断ができませんので、当然、治療法や投薬の指示もできません。

「○○という方法は可能でしょうか?」
「私にはどの治療法が最適でしょうか?」

という内容のご相談も多いですが、実際に診察を行った上でないと正確な判断はできませんので、まずは担当医とご相談頂くことを前提としてお考えください。

回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2016-01-12 12:39:49
こんにちは。

>今まで気づかなかったのですが私は唾を飲む時舌を歯と歯の隙間にあてるようにして飲んでたのです。


>意識して舌を上顎に付けると食いしばってしまいます。舌を上顎に付けた状態で歯と歯を噛み合わせ無くても効果はあるのでしょうか。


>>舌の可動性と口蓋(上顎)との不一致があれば無理をしなければ出来ないと言うことになりますね。

まずは舌の可動性を高める運動の最初の1歩として「あいうべ体操」がメジャーになっています。
舌グルグル体操や舌伸ばし体操などもありますから舌の可動性を高めておくとよいかもしれません。

舌の位置を挙上するトレーニング装置や補助装置もありますから担当の先生にお尋ねになってみられてはいかがでしょう?

くいしばりも軽減できるのではないかと思いますが、筋肉のトレーニングなので効果については反応性次第ということになりそうです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: コロ3さん
返信日時:2016-01-12 12:54:10
櫻井先生お返事ありがとうございます。

唇を閉じた状態で歯と歯が接触していないのは正常なんですね

唇を閉じた状態で歯と歯を接触させ、舌を上顎に付けてるのが正常なのかと思っていました。

私自身、舌を歯に押し当てる癖を教えて頂き今は意識して上顎に舌を付けるようにしているのですが舌がプルプルとしているせいで食いしばっていたように思います。

それくらい舌癖があったということなのでしょうね。


次回の受診の際に、先生とよく話してみたいと思います。

ありがとうございました。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: コロ3さん
返信日時:2016-01-12 13:03:05
船橋先生お返事ありがとうございます。


あいうべ体操やってみたいと思います。

舌のトレーニング装置もあるんですね!

でも、やはり意識してやっていかないとダメですね… 舌の正しい位置がある事も今回初めて知りいつから舌癖があったのか自分でもわかりませんでした。

これを良い機会に改善していきたいと思います。

ありがとうございました。



タイトル 噛み合せと滑舌の違和感、食い縛りを治したい
質問者 コロ3さん
地域 非公開
年齢 30歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 噛み合わせ(咬合)その他
歯軋り(歯ぎしり)
その他(その他)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい