矯正による歯根吸収、傾斜移動ではなく歯体移動の場合に起こるのか?

相談者: ゆすらうめさん (52歳:女性)
投稿日時:2016-02-26 10:04:01
お世話になっております。

タイトルの件ですが、結論は出ていないとしても、今のところの確からしい情報を教えていただければありがたいです。


歯列矯正では歯根の吸収が起こることがあるとのことですが、それは歯体移動の特定の条件の場合に起こりやすく傾斜移動では起こりにくいというのを読みました。

そうなのでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2016-02-26 10:15:55
おはようございます。

歯根吸収ですが、いずれの動かし方でも力を無理にかけると起きると思います。

歯根吸収 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=3295

回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2016-02-27 21:10:20
こんにちは。

ケースによって異なるでしょう。

歯体移動したほうが歯根吸収が起こりにくいと考えられる場合もあると思います。

傾斜移動の場合は歯の根は傾斜するだけで根の先はあまり動いていないので根の先に新たな力がかかる量は少ないので根の先が歯根吸収するリスクは減ると考えられるかもしれませんね。

しかし、歯の移動量は限られますし、安定しにくい結果(噛むと不安定な方向にしか力が行かないなど)につながり後戻りしやすいかもしれませんね。


歯根吸収のリスクがあっても歯体移動したほうが好ましい結果になる場合もあると思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ゆすらうめさん
返信日時:2016-03-02 22:31:14
山田先生、ふなちゃん先生、

ありがとうございます。

そうですか。
歯根に無理な力を掛けるのが問題なのですね。

矯正中、特にマウスピース矯正のように歯があまり固定されていない場合は、硬いものを噛むなども本当はよくないのでしょうか。
あまり考えていませんでした。

矯正は奥が深いですね。
いろいろ学ばせていただきました。
ありがとうございました。



タイトル 矯正による歯根吸収、傾斜移動ではなく歯体移動の場合に起こるのか?
質問者 ゆすらうめさん
地域 非公開
年齢 52歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯列矯正の治療法
歯列矯正(矯正歯科)その他
根の病気・異常その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい