今年から歯学部に、卒業後大学病院で勤務し学費を返済できるか?

相談者: Reggieさん (19歳:男性)
投稿日時:2016-03-10 19:11:29
こんにちは。

今年から、歯学部で勉強することになった者です。

歯学部へ合格するまでの経緯と、今の私の疑問を記述しますので、回答を頂けると幸いです。


私は最初、一浪して私立医学部の合格を目指していました。

私立医学部の前期日程が終わった後のある日、インターネットでとある口腔外科の論文に出会いました。

それを読んだことで、口腔外科が医科とはジャンルの異なる側面をたくさん孕んでいることに気がつきました。
私は、口腔外科の、疾患への繊細なアプローチや外科スタイルに魅力を感じました。

そして、後期試験で歯学部へ合格しました。
(↑ここまでが歯学部を受験した理由)


そして、いざ合格はしましたが、私には新たな不安や疑問が募ってきました。

一つ目は、我が家は一般家庭であり、お金を借りながら大学へ通うことになるのですが、将来は開業医になれるだけの資金もないので、大学付属病院で働く歯科医師を目指すことになるのですが、勤務医として働いて、学費は返すことができるのか、という不安です。

ですが、実を言うと、私は大学付属病院で働くのは少し夢です。

全身疾患を持つ患者を管理しながら、歯科診療も行い、口腔外科として手術もする…そして、時には三次救急で運ばれてくる重症患者を他科の先生と連携して緊急手術する。

これにより、私は救急処置や全身管理というスキルも兼ね備えた歯科医師になりたいという気持ちもある訳です。


以上のことから、先生方に相談したい事柄は、大学付属病院の勤務医でも大学での学費を返せるだけの収入を望めるのかどうか、ということです。

私としては、人を救う仕事でお金の事を考えたくはありません。

ですが、私の親にお金の負担を学生の間させてしまうことになるでの、お金の話を嫌でもしなくてはなりません。


どなたか意見をお聞かせください。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2016-03-10 20:01:56
こんばんは。

入学される大学によってかかる学費も違ってきますし、どれくらいの金額を借りられるのかにもよりますが、ある程度長期にわたっての無理のない返済計画を立てられるのであれば大学附属病院の勤務医の収入でも返済可能ではないかと思います。
(勿論あまり贅沢な暮らしを望まない覚悟はいると思いますが)

加えて言うなら、学生の間は学費を稼ごうとアルバイトに精を出したりするよりは出来るだけ学費をを少なくするためにも留年したり国家試験浪人しないで済むようにしっかりと努力することも大切だと思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2016-03-10 20:13:52
こんにちは。

私は三十数年前とある田舎の国立大学病院助手をしていましたが給料は12万円位でした。

現在どのような給与体系になっているかは知る由もありませんが、開業しないことには結婚もできないと感じたのを覚えています、当時の国家公務員の感想です。

その当時おそらく国家公務員の給与は全国一律で病院手当のようなものがあってあとは都会手当みたいなものあったように思います。

国家公務員ならおそらくそれほど給与体系は変わっていないのではないでしょうか。

当時教授はアルバイトし放題で家を建てていました、私たちしもべはいつもかばん持ちで、今考えると腹が立ちます。

回答 回答3
  • 回答者
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2016-03-11 00:49:31
Reggieさん、こんにちは。

歯学部の合格、おめでとうございます!

実りある6年間を送って歯科医療に携わる仲間となっていただければと思います。

その上で、

>我が家は一般家庭であり、お金を借りながら大学へ通うことになるのですが、

>私の親にお金の負担を学生の間させてしまうことになるでの、お金の話を嫌でもしなくてはなりません。

>勤務医として働いて、学費は返すことができるのか

これは非常に重要なことだと個人的には思えますので、率直にコメントしたいと思います。

---------------------------

なお、ここでいう学費とは「入学〜歯科医師免許取得までにかかる学費(入学費含む)」と定義して、生活費は含めないものとします。

その上で、学費は全額、Reggieさんがご両親に返済するものと仮定します。

結論からいうと、

1)Reggieさんが入学される歯学部が国立大学の場合
 →大学病院の勤務医で学費を返済できる可能性はある。

2)Reggieさんが入学される歯学部が私立大学の場合
 →大学病院の勤務医で学費を返済できる可能性は、教授になる以外ほぼゼロである。

ということになると思います。

---------------------------

まず、「大学病院の口腔外科に勤務医として働く」ということですが、できるだけ長く大学病院や総合病院の口腔外科に残るためには、基本的に大学院まで進む必要があります。

したがって、歯学部6年+大学院4年の期間と学費がかかることになります。

(※なお、昨今は歯学部の進級は厳しい大学も多く、歯科医師国家試験の合格率も低下しています。したがって留年したり、国家試験に落ちてしまうと、更に学費は重なってしまいます)

以上を前提として、

1)国立大学の場合

・歯学部6年間の学費:約350万+大学院4年間の学費:約250万=計約600万

そうすると単純計算ですが、歯科医師となった後、月5万円を学費返済に充てるとして年間60万円返済、10年間で全額返済ということになります。

これは、あながち不可能な話ではないと思われます。

ただ、この場合でも「10年間大学病院に残れる保証はない」「10年間有給職に就き続けられる保証はない(無給の期間が発生する可能性がある)」という不確定要素があります。


次に、

2)私立大学の場合

私立大学は学費に幅がありますが、ここでは比較的学費が安い大学を想定してコメントします。

・歯学部6年間の学費:約2000万+大学院6年間の学費:約350万=計2350万

はっきり言って、これを全額、大学病院・総合病院口腔外科の勤務医としての給料のみで返済することは(教授にならない限り)不可能です。

その理由は、2350万円という額の大きさに加えて、歯学部卒業後のワークスタイルの独特の事情が影響するからです。

-----------------------

ここで、避けて通れない問題が、

「開業をせずに、大学病院や総合病院の口腔外科で勤務医として定年まで働き続けることは可能か」

というトピックです。

この点も結論からいうと、

「大学病院口腔外科の教授になれば可能である」

ということになります。

大学病院口腔外科の教授になれば、基本的には定年まで大学に在籍することができます。

逆にいうと、大学病院の教授となる以外は、大学病院や総合病院の口腔外科で勤務医として働き続けることは(一部の例外を除き)極めて狭き道、ということになります。


医学部卒の医師であれば、勤務医としての受け入れ先が多数あるため、開業せずに定年まで勤務医を続けられる方も少なくありません。

これに対して、歯学部卒の歯科医師には、勤務医(ここでいう勤務医とは、一般歯科医院の勤務医のことではなく、大学病院や総合病院の勤務医のこと)の受け入れ先が極めて少ないです。

したがって必然的に、歯科医師の圧倒的大多数は、どこかのタイミングで開業をします。

これが、先述した歯学部卒業後の独特の事情です。


<参考>
3浪女子、今年歯学部に入学しようか迷っています

私の書いた回答5も参照されてください。


ここで、学費返済の話に戻ります。

前記の通り、大学の教授になる以外、大学病院・総合病院の口腔外科で、お金をもらいながら働ける期間には限界があります。

したがって、私立大学歯学部でかかる学費総額2350万を、大学病院・総合病院の口腔外科で勤務医として全額返済できる可能性は極めて低い、というのが率直な実情です。

------------------------

ここまで、Reggieさんにとっては、決して楽しい話ではないと思います。

でも、

>我が家は一般家庭であり、お金を借りながら大学へ通うことになるのですが、将来は開業医になれるだけの資金もないので、

これはどうでしょう?

一般家庭で、奨学金などを借りながら歯学部を卒業し、歯科医院を開業されている方は、多数おられます。

ですから、Reggieさんが「できることなら開業したいけど、それは資金面からムリだから勤務医でやっていくしかない」と考えられておられるのであれば、これは悲観的に考える必要はありません。

先ほど、歯学部卒後は、勤務医のルートが極めて狭く、圧倒的大多数が開業するとコメントしましたが、逆にいうと、

・自分で歯科医院を開業できる
・自分が院長(経営者)となり、自分が理想とする医療を実践できる

というのが歯学部の大きな利点だと私は思います。

------------------------

入学前のReggieさんが抱いておられる歯科医療・歯科医師のイメージと、入学後、さらには学年が進むにつれての具体的な歯科医師像とは、必ずしも一致しません。

ですから、まだ歯学部に入学する前から、歯学部卒業後のことをや、より長期的な将来のことを考えるのは難しいとも思いますし、Reggieさんの希望とは異なるコメントであったかもしれません。

ですが、

>私は最初、一浪して私立医学部の合格を目指していました。

>お金を借りながら大学へ通うことになる

>私の親にお金の負担を学生の間させてしまうことになるでの、お金の話を嫌でもしなくてはなりません。

というのであれば、医学部や医師との違い、歯学部卒業後や歯科医師としての将来、そして学費返済の件について、保護者の方としっかりと話し合う必要性は極めて大きいと思います。

そのうえで、Reggieさんが納得の上で歯学部に入学され、将来ご自身が目指す歯科医療を実践していただければ、大変うれしく思います。

以上、一意見として参考になれば幸いです。

5人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: Reggieさん
返信日時:2016-03-11 01:21:17
池原先生、山田先生、中本先生、回答ありがとうございます。


大学付属病院の歯学部出身の勤務医が少なく、開業医の歯科医院がコンビニより多いという現象の正体が見えてきました。

私の親の意見としては、歯科医院を経営している開業医の娘さんと結婚してそこで(安定を求めて)働いて欲しい、というのが正直な意見だそうです。

私としても、先生方のお話を聞く限り、やはり開業という道をいつかは通るのだろうな…と感じております。


大学院を出て、教授になることがどのくらい難しいことなのか、今の私には想像できません。

開業されている先生方の中で、若い新人の歯科医師と仕事をされている方はいらっしゃるのでしょうか?

先生方の回答により、解決した疑問と、新しく芽生えた疑問とがありました。



ただ、私が感じていることとしては。

辛いこと、恥をかくこと、大変なこと、は若いうちにやるべきだということです。
一度も失敗しないで成功した先生が果たしていただろうか 。

人間は隘路を越えて初めて、人格が練磨されていくのだと思います。
私は、歯科医師を目指す者として、困難に立ち向かう勇気を持ちたい。

もっと多くの先生方の意見を、どうかお聞かせください。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2016-03-11 06:30:47
歯科医師免許があってコミュニケーション能力に大きな問題さえなければ、基本的に食うには困らないと思いますよ。

大学勤務にこだわらなければ、就職に困ることもまずありません。

個人的に一番注意が必要だと思っているのは開業資金で、少しでも理想に近い医院を作りたいと良い場所を選んだり、CT買ったり良いチェアーを買ったりしていると、あっという間に億単位の借金ができることになります。

それでもうまくいけば何とかはなりますが、やはり借金が大きくなりすぎるのはなかなか大変なことが多いようです。まぁこれもいろんな方法で回避可能ですので、もし時期が来たらまた相談されてみてください。

開業するとなると診療のことだけ考えていれば良いというわけにはいかなくなりますので大変は大変ですが、その分やりがいもあって楽しみも多いと思いますよ。

自分自身を磨いていきたいという今のお気持ちを忘れず、今後も頑張ってください!

3人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2016-03-11 12:37:02
>私の親の意見としては、歯科医院を経営している開業医の娘さんと結婚してそこで(安定を求めて)働いて欲しい、というのが正直な意見だそうです。

人生そんなにうまく行けば苦労はしないでしょう。


>人間は隘路を越えて初めて、人格が練磨されていくのだと思います。

仰るとおりだと思います。

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2016-03-11 13:08:38
相談者が合格したのは私立でしょうか?それとも国公立でしょうか?前提が違うと回答も変化するように思います。


親御さんの意見は相談者であるお子さんにあまり苦労はさせたくないという親心だと思います。
人の親になってみると自分の親がどういう風だったかどういう気持ちだったかが少しは分かるようになりました。

自分で開業すればお金や人事などで苦労することはあるでしょうが、自由に仕事ができる可能性があります。ただし経営を成り立たせるという、条件がつきますが。


開業医の娘さんと結婚すればお金の苦労は少ないかもしれませんが、治療方針などに自由が、きかないかもしれないと思います。

結婚は二人の相性が一番大事ですよね、

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: Reggieさん
返信日時:2016-03-16 08:04:23
田尾さん、山田先生、柴田先生、ご意見いただきありがとうございます。

どのような仕事にも苦労がつきものである様に、歯科医師も歯科医師過剰の中で努力し生き残っていかなければいけないですね。

ただ、先生たちの丁寧な回答のおかげで、歯科医師としての自分の未来について、以前よりも前向きに考えられるようになりました。


不安を期待に変えていけるようになりたいです。

回答してくださった先生方、ありがとうございました。



タイトル 今年から歯学部に、卒業後大学病院で勤務し学費を返済できるか?
質問者 Reggieさん
地域 愛知
年齢 19歳
性別 男性
職業 大学生・短大生・専門学生
カテゴリ その他(歯科医師関連)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中