歯間ブラシを縦に使って歯周ポケット内のプラークを除去してもよいか

相談者: ヤマト監督さん (50歳:男性)
投稿日時:2016-03-21 15:50:22
ネット情報ですが、ある歯科医院では、歯科医師の指導を受けてから、就寝前に歯間ブラシを縦に入れて、歯周ポケット内の掃除を自分でされているようです。
私も中度〜重度の歯周病なので、そういうことが可能であれば、取り組みたいと考えますが、どう思われますか?
ご意見を伺わせてください。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2016-03-21 15:57:23
全く個人的な意見ですがやめた方がいいと思います。
歯間ブラシはその名の通り歯と歯の間に使うものです。

歯科医院かドラッグストアでプラークを染める液体を使って歯肉より上の部分のプラークを全て落とすようにした方がいいと思います。

回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2016-03-21 16:00:19
そうですね。

中度〜重度の歯周病でしたら歯間ブラシを縦に歯周ポケットに突っ込むことは可能でしょうね。

ただ、そういうことをしていると歯周組織内の靭帯が伸びきってしまうので歯周ポケットの上部だけが引き締まって内部や下部で最も悪さをするタイプの細菌が繁殖して反応性に局所免疫が亢進して腫れたり膿が出るということは防いでくれるかもしれませんが根本的な解決になっていないような気がします。


歯面についたり歯面に侵蝕した汚染源をしっかり除去しないと根本的な解決にはならないでしょうから自費歯周治療を行ってもらったほうがよいような気がしますがいかがでしょう?



最近のトピックスで歯面の汚染物をレーザーでクリーニングする方法が効果的というものがあります。

治療法が機械的研磨除去よりもどんどん進化してきていますからそういう先進性のある治療法を選択できる歯科医院を探されるというのもよいのではないかと思いますがいかがでしょう?

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ヤマト監督さん
返信日時:2016-03-21 17:06:45
丁寧なご回答 本当にありがとうございました。
再度動画を確認しましたが、やはり ゴシゴシゴシとやっておられます。
おそらく 自分は数年の間に、総入れ歯だと思います。
しかし、藁をもすがる思いで、もし治るのであればなんでもトライしたいと考えました。

でもご回答の内容だと、やめたほうがいいということですね。
回答 回答3
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2016-03-21 17:20:02
>もし治るのであればなんでも

この治るという意味には数通りあると思います。

通常は歯周病で最も問題になるのは骨吸収だと思います。
骨が溶けてどんどんなくなっていくことを止めたり骨の添加まで望むならば汚染された歯面を完全に除去したり表面を正常化する必要があるので歯周外科やレーザー治療が必要になると思います。


しかし、炎症をなくして現状維持に努めたい程度ならばとりあえず汚染された歯面の汚染物の量を生体の許容範囲に抑える程度でもよいでしょう。

汚染物や細菌が出す毒素濃度を低下させるあるいは最も性質の悪い細菌叢が活発化するのを防いでさほど悪さをしない細菌に住み着いてもらうという程度であればゴシゴシ機械的に清掃するというのが効果を発揮する場合もあるでしょう。

治療レベルをどの程度期待するのか?によって歯科医院を選択する必要があると思いますし、きちんと細菌叢を評価したり自身の細胞の反応について客観的に評価してもらう必要があるのではないかと思います。


ネットでの情報はそういうレベルにまったく達していないと思いますから歯周病についてしっかり治療を行ってくれる歯科医院を受診して指導を受けられたほうがよいのではないかと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ヤマト監督さん
返信日時:2016-03-21 17:49:09
ご回答ありがとうございます。

現在治療を開始して2ヶ月になります。
うちは、 歯周病の治療に力を入れていると言われる歯科医に通っています。

検査を一度して、スケーリングをして、間をおいてまた検査をしました。
歯周ポケットの数値はほとんど変わりません。
このままでは骨が溶けて、悪くなる一方だと思います。

私のイメージでは、先生のおっしゃるようなレーザー治療であつたり、歯周外科までやることが治るように考えています。
細菌の検査をしたりもしてみたいですが、(歯チャンネルでは、あまり意味がないようなご意見も多かったような気がしています。)
現在田舎に住んでいますので、歯科医の選択肢があまりありません。

こういう場合は大学病院などに行くべきでしょうか?
もう一点、自身の細胞の反応とはどういう意味ですか?
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2016-03-21 18:11:47
保険診療だと二回目の検査の後でやっと根面についた歯石等を除去できることになっています。

歯周ポケットの数値が変わらなくても正しくブラッシングができていれば歯肉炎症が収まってきていると思います。
そうすれば悪くなる一方ではなくなると思います。

歯周ポケットの数値は変わらなくても測定時の歯肉よりの出血は少なくなりましたか?
出血が少なくなるという事は歯肉の炎症が収まりつつあるという事に繋がると思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ヤマト監督さん
返信日時:2016-03-21 19:05:03
ご回答ありがとうございました。
相当状態が悪いようなので、他の病気との合併症なども恐怖につながり、私自身、大変焦ってしまっているようです。
お話の内容だと、気長に治療するしかないという事ですね。

レーザー治療や外科治療の段階は、ある程度治療をしてから という認識でよろしいでしょうか?

しかし、二回目の検査の後から…
など詳しい説明を受けていないのが現状です。
ブラッシング指導も徹底されていないようですし、違う歯科医院 にしたほうがよろしいでしょうか。
次回 もう一度今の歯科医と相談してみます。

でもあまり要望ばかり言うと 、自業自得なのに大変心苦しいです。
また、せっかく慣れてきたのに、治療にさしつかえがあっても嫌だな と思ったりもします。
回答 回答5
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2016-03-21 19:22:50
歯周病炎症反応ですから免疫反応ですよね。

身体にとってマイナスに働く細菌が出したりもっている毒素に対して反応して体の内部に侵入させないために防衛の最前線で戦っている状態ですね。

ですからここで戦って猛烈な合戦に負けてしまうほどの細菌を住み着かせるような環境であれば歯を放棄したほうが身体の内部への進入路を塞ぐことになるのでかえって身体の負担が少なくて済む場合があるかもしれません。
それが抜歯して総義歯という治療選択ですね。


基本が免疫応答ですから糖尿病や免疫力の低下などの基礎疾患があると治りにくくなります。

若いうちはほとんど歯周病は進行しませんから歯周病の進行と加齢は相関します。
食生活や生活習慣自体も見直す必要があるかもしれません。

局所的な問題と全身的な問題が複雑に絡み合っている疾患ですから治療を奏功させることはなかなか難しいでしょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ヤマト監督さん
返信日時:2016-03-21 22:10:23
ふなちゃん先生、柴田先生、ありがとうございました。
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2016-03-22 10:30:27
ヤマト監督さん、こんにちは

ネットで調べ、ご自身で考え、ここで相談しても解決しないと思います。
手順をきちんと追って丁寧に治療してもらえる先生を探すことが大切ではないでしょうか。

抗菌薬やレーザーなどの言葉に惑わされずに、歯磨き指導からお掃除まで、時間と回数をとって治療していただけるところが良いと思います。

そのように治療していただける歯科医院はさほど多くはありませんので、ご自身で電話や、直接足を運んで、多少遠くても広範囲に探されないと見つからないかもしれません。




タイトル 歯間ブラシを縦に使って歯周ポケット内のプラークを除去してもよいか
質問者 ヤマト監督さん
地域 非公開
年齢 50歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 歯周病(歯槽膿漏)治療
歯磨きに関する疑問
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中