再根管治療、痛みと歯茎にできものがあるまま充填したことに疑問

相談者: nanananaさん (40歳:女性)
投稿日時:2016-04-25 15:03:53
お世話になります。

歯茎にできものができて、20数年前に抜髄した前歯4歯のうち左上1と右上1,2が根幹治療が必要と診断され治療しています。
(左上2は治療不要といわれています)

治療前まではできもの以外は自覚症状はまったくなく、右上2はクラウンを除去した時から我慢できる強さですが鈍痛が現れました。

根の掃除は5回程度しましたが、右上2は2度目の掃除のときに激痛が走り、そのまま放置で5回目に液体で洗って終了しています。
左上1、右上1は血膿がでると5回とも掃除を続けており、左上1は4回目の治療後にできものが大きくなり破裂、そのまま小さなできものができたままです。


上記のとおり左上1の歯茎にはできものができていて、そのできものが小さいのですがまだあり、右上2は時々痛みがあることを伝えたのですが、そのままガタパッチャーを入れられてしまいました。
(2週間ちょっと経ちます)


痛みやできものがあるままに治療を進めることに不安を感じていることを医師につたえましたが、クラウンを被せるまでにあと3回はあるから様子を見ましょうといわれています。


◆先生方は、痛みやできものがあるままに治療を進めることがありますか

◆痛みの原因と考えられるものを教えていただけますか

◆根幹治療が成功したとして、できものが完全になおるまではだいたいどの程度の期間が必要なのでしょうか

◆ガタパッチャーを入れたところで仮歯のまま1〜2か月程度、放置しても大丈夫でしょうか(転医も考えています)



再根幹治療を繰り返したくない、抜歯したくないと思っておりますので、どうぞご教授よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2016-04-25 15:39:59
>先生方は、痛みやできものがあるままに治療を進めることがありますか

出来物をフィステルと仮定して、フィステルが有る状態で根管充填する事は有りません。



>痛みの原因と考えられるものを教えていただけますか

根管治療中にはフレアアップと言って強い痛みが出ることが有ります、これはどちらかと言えば偶発症に近いものです。



根幹治療が成功したとして、できものが完全になおるまではだいたいどの程度の期間が必要なのでしょうか

フィステルは比較的短期間(1週間もあれば)で消失します。



>ガタパッチャーを入れたところで仮歯のまま1〜2か月程度、放置しても大丈夫でしょうか(転医も考えています)

感染の可能性が出てきますのでお勧めできません。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: nanananaさん
返信日時:2016-04-26 12:00:22
細見先生、ご回答ありがとうございます。

ご回答から疑問がでてきてしまいましたので、引き続きよろしくお願いいたします。


できものがフィステルとして、1週間程度で消失ですか、、、最後の掃除と充填が2週間前でその1週間前からあるで、何かしら不都合があるように思えますね。

◆フィステルができたところに他のできものが出現することはあるのでしょうか。


痛みに関しては、掃除中に神経に触れたのか一時的に痛みが走ったことと、それ以来掃除をしていないのも気になっていました。
時々痛むのが続いているので細菌が活動して膿んでいるのではないかと心配しています。

◆神経に触れたことにより、痛みが時々でるようなことはあるのでしょうか。
時々というのが引っ掛かります。
回答 回答2
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2016-05-03 21:34:14
"神経に触れたのか一時的に痛みが走った"

(20数年前に抜髄した)と言うことから、この神経は歯髄を意味するわけではなさそうです。
まれには根尖部歯髄が残存していて生きていることはありますが、(血膿がでると)言うことからそれはなさそうです。
そのうえ歯自体の歯根尖部の吸収が進んでいる可能性があるでしょう。

そのために治療の初めは、歯根尖部までの長さを確認するためには、治療器具が突き抜けて、痛みを感じたのだと思います。
この様な場合には、歯根尖部までの距離をレントゲンで確かめる必要があります。

また根管充填前に根尖部の開孔の大きさを規格ガタパーチャポイントを挿入して、的確なポイントサイズを根管充填前に確認しておく必要があります。
根管長測定器と称する電気的に根尖部を確定する器具がありますが、浸出液(血膿)のために不正確になります。

また一時的にMTMセメントなどを利用した仮根管充填にて様子を見ることが必要です。
その前の根管貼薬にも工夫がいるでしょう。



”痛みが時々でるようなこと”
まだ細菌感染が続いていて、寝不足、疲労などの体調に左右されることが多いというのが、私の経験側です。


よく、根管治療専門医などの受診を薦める回答が見られますが、この程度のことでしたら一般医が対応できなければおかしいと思うのですが、そこの歯科医の学際的な知識と応用が出来るかという色々な意味での環境が整っているかどうかにかかわって来るでしょう。

ただ日本の健康保険上での治療となると、(環境)の一要素ではありまた大変に大きなことでもあります。
そのような意味合いから、根管治療専門医の受診を薦めるのではないかと思慮しています。




タイトル 再根管治療、痛みと歯茎にできものがあるまま充填したことに疑問
質問者 nanananaさん
地域 非公開
年齢 40歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療の失敗・再治療
根管治療に関するトラブル
痛みがある状態での治療終了
歯茎の婁孔(ろうこう・フィステル)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中