親知らず抜歯後の第二大臼歯の噛み合わせ不良について

相談者: gatsさん (63歳:男性)
投稿日時:2016-05-09 20:56:37
63歳男性です。
よろしくお願いします。


2月初旬に右下親知らずの抜歯をしました。
ほとんどまっすぐに生えていた最後の1本の親知らずで、抜歯の理由は、歯周ポケットの中に小さな虫歯があったためでした。

抜歯の経過は順調でちょっとした不具合は経過とともに治まるものだと思っていました。

けれど、隣の第二大臼歯の当たりが強くなっていて、不快感が募っていきました。
ひょっとして上の臼歯と親知らずの間に噛み合わせがあったのではないか、と主治医に尋ねましたがそんなことはないとの返事でした。

削るのはよくないからと主治医の指示通りに2か月待ちましたが、接触の強さは変化ありません。


やむなく主治医が右下の大臼歯の内側を削られました。

それでもしっくりとはせず、今度は噛むとき、削られた下の臼歯が、上の臼歯の内側から唇側へと滑るようになってきました。
食事の際、上下が擦れあってキイキイと嫌な音を立てます。
それから右側の前歯の噛み合わせが深くなったようで同じようにキイキイと音を立て、不快感で食事をするのが苦痛になってきました。

また仰向けの時は右側だけ深く溝がかみ合ってしまいます。


日々ストレスの連続で、抜かなくてもよかった親知らずを抜いたことで体調を崩してしまったと悔やんでおります。

より良い対処法をご指導ください。
また削ってしまったものは元へは戻せないものなのでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2016-05-10 21:09:03
>抜かなくてもよかった親知らずを抜いたことで体調を崩してしまったと悔やんでおります。

実際の状態が判りませんが、「歯周ポケットの中に小さな虫歯があった」親知らずなのでしたら、私も抜歯を勧めるかと思います。


>削ってしまったものは元へは戻せないものなのでしょうか?

残念ながら、元には戻りません。


>より良い対処法をご指導ください。

文面からは、歯を接触させようとばかりしているように思えますが、単に時間の経過を待つのではなく、私だったら、全く逆に、食事の時など致し方がない場合を除き、上下の歯が接触しないよう意識した生活を送ってみるよう指導するかもしれません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: gatsさん
返信日時:2016-05-11 09:43:41
小林先生ご回答ありがとうございます。


おっしゃる通り、長期に早期接触が続いていたため、知覚過敏に陥っている傾向があります。

TCHのことは理解しているつもりなのです。
普段は舌の先が上の前歯の裏側に触れるようにして防止しています。

PCや読書に集中していると知らずと大臼歯のところを噛みしめているようです。
PCにはいっぱい防止の貼り紙をしているのですが。


ベッドで仰向けになってする就寝前の2時間余りの読書が楽しみなのですが、頬が歯の側に垂れてきて、この時が特に知らずと噛みあってしまいます。

臼歯のところだけマウスピースのようなキャップなどはありませんでしょうか?


それと削ったことによる臼歯と前歯のキイキイ鳴る音の解消はどのような方法があるのでしょうか?

削ってしまったものは元へは戻せない・・・、その修復方法は皆無なのでしょうか? 


よろしくお願いいたします。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2016-05-11 11:27:02
TCHのことは理解しているつもりなのです。
>PCや読書に集中していると知らずと大臼歯のところを噛みしめているようです。

TCHは、噛み締めや、食いしばり、歯軋りといった、強い力をイメージするのとは、全く次元が異なります。

何かしらの誤解があるようですし、その辺りが理解できないようでしたら、症状の軽減は難しいかもしれませんね。


>普段は舌の先が上の前歯の裏側に触れるようにして防止しています。

そのようなことを何を防止する為に行っているのか知る由もありませんが、少なくとも、上下の歯の接触を避ける為にはなりませんね。


>PCにはいっぱい防止の貼り紙をしているのです

リマインダーは寺社の御札や護符ではありませんから、風景や装飾になってしまわぬ工夫と、そもそも、是正に向けての努力が必要です。

自分流で対応しようとするのではなく、造詣が深い歯科医院で相談なさってみてはいかがでしょう。


臼歯のところだけマウスピースのようなキャップなどはありませんでしょうか?

何を目的にどういったものを想定しているのか知る由もありませんが、装着したところで、根本的な改善には繋がらないように思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: gatsさん
返信日時:2016-05-11 13:47:36
ありがとうございます。

私の場合は気になる歯への「食いしばり」が一番の問題のようです。
朝目覚めたときには顎の痛みなどはなく、妻に「歯ぎしり」はないと言われています。
デスクワークの際などは、TCHを避けるために舌を上の前歯触れさせるようにしています。

住んでいるところがローカル地方なもので、その造詣が深い「歯科医院」というものをどこで見つけたらいいのか今のところ分かりませんので、予約日に主治医に尋ねてみようと思います。


削られた部分は元には戻せないということは、それによって生じた歯のきしむ音の修復方法はないのでしょうか?

それから右の第二大臼歯の神経が過敏になっていて、不快で仕方がないので、食事のとき以外は上の歯に触れさせないようにできればと考えた次第です。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2016-05-12 14:57:09
>歯のきしむ音の修復方法はないのでしょうか?

固い物同士をたたくと大きな音がしますが片方が柔らかいと音がしなくなります。
歯の動きが悪いと固いものと同じことが起きます。

繊細な感覚の施術者であれば、歯の動きに問題があるかどうか分かると思います。
またその対処も出来ると思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: gatsさん
返信日時:2016-05-12 15:37:55
児玉先生ありがとうございます。


来週の火曜日に予約が取れましたので、そのことお願いしようと思います。

天然の健全な歯を削ることの後々の弊害は、改善されたように見えることよりはるかに大きいものだと痛感しました。

抜歯ののち、1か月ばかり早期接触に苛々するあまり、主治医に何とかしてくれと、頼んだのが仇となりました。
痛痒が強くない場合、歯は時間をかけて様子を見なければならない長期戦だとわかりました。

削ったところがまだ高いと感じていたのが、2か月たってからではちょっと低いのではないか感じるのです。
主治医がもうこれ以上削れせん、1か月たってから来院くださいとおっしゃったことが理解できました。



小林先生、ご指導ありがとうございました。
食いしばりをどうやって治すか、自分の命題だと考えます。

第二大臼歯知覚過敏になっていて、周辺の不快感が継続していますので、これもまた主治医に相談してみます。

持っているマウスピースナイトガード)は窮屈で疲れますので、高額でもよいので窮屈でない優しいマウスピースがあればと思っています。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: gatsさん
返信日時:2016-05-16 20:08:19
児玉先生 今一度ご教授ください。

親知らず抜歯後、第二大臼歯の当たりが強くなり、気になって食いしばりが始まり、それでも「削るのはよくない」ということで1か月半は辛抱していました。

で、何とかしてほしいと依頼すると当たっている部分を削られました。
今更後の祭りなのですが、この掲示板でも多くの先生方が書かれているように、天然の歯を削ってろくなことにならない、という結果になっています。


削られた後の第二大臼歯は当たりは緩和されたものの、噛み合せはしっくりとせず、食事のときギイギイ嫌な音を立てていますし、右側前歯もきしみます。

第二大臼歯の噛み合せは溝にしっかりと入っていますが、内側に比べ唇側が若干深くなっています。
それがきしむ原因でしょうか?


抜歯する前のような具合に戻せるか否か、どのようにしたら可能なのか、お教えいただければ幸いです。
今のままだと絶望的で疲れてしまいました。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2016-05-17 11:22:14
きしむ音について

歯は骨の中で上下左右とあらゆる方向に微妙に動くようになっています。
そのため強く咬みあわせても圧力を軽減する様に歯が動き音が出ないのです。
しかし動きが悪いと圧力をまともに受けてきしみ音がすることがあります。

私の場合、きしみ音が気になる場合、歯の微妙な動きを調整して対処しています。

繊細な感覚の施術者であれば、歯の動きに注目され対応してくださると思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: gatsさん
返信日時:2016-05-18 16:23:12
ご返信ありがとうございました。

歯科医院から戻ったところです。

いじればいじるほど収拾がつかなくなるから触りません。
時間の経過とともに音がなくなるかもしれないし、なくならないかもしれない、そのうち気にならなくなるでしょう、とのことでした。

続いて東京の丸茂義二先生について学んだ話をお聞かせいただいて終了でした。


歯科治療というものは、痛くて絶対に治療せずにはいられないもの、健康を害するもの以外は、歯磨きなどその他諸々自己管理するしかないのではないかと思えてきました。

幸いすべて自分の歯ですし、大臼歯には虫歯もありません。
ちっともすっきりすることはないのですが、痛みがないことで良しとするしかないようです。


せっかくご教授いただいたのに生かせませんでした。
申し訳ありません。
ドクターショッピングは苦手ですので、辛抱しながら風に吹かれるまま当面過ごすようにしようと思います。



タイトル 親知らず抜歯後の第二大臼歯の噛み合わせ不良について
質問者 gatsさん
地域 非公開
年齢 63歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯後の痛み・異常・トラブル
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
噛み合わせに関するトラブル
親知らず抜歯後の後遺症・トラブル
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中