ブリッジにした歯がしみます

相談者: いっきょさん (45歳:女性)
投稿日時:2016-05-24 08:41:37
奥歯ブリッジにする為に手前の健康な歯を削りました。

仮歯の時にはしみる事はなかったのですが、保険で金属を入れた後冷たいものを飲むとしみるようになりました。
先生に聞くと、金属を入れると仮歯の樹脂?よりも、神経により伝わるのでしみるようになり、神経を抜けば痛みはなくなりますといわれましたが、仮歯の時にしみる事がなかったのであまり納得が出来ません。

本当に神経を抜くしか方法はないのでしょうか?


また、もともとブリッジにしていた所ですが、奥側の歯がブリッジの為に虫歯になったと思われ?、通っていた歯医者とは別の歯医者で虫歯の治療等ブリッジをしてもらっていますが、前のブリッジの時は、今の半分も?削ってはいませんでした。

虫歯の方は大きく削られても仕方ないとは思っていますが、健康な歯まで全て金属で覆われ、白いとことが見えなくなるまで削る必要があったのか疑問に思っていましたが(削られた後鏡でみてビックリしました)、ここで他の人の相談を読んでいる時に、白いかぶせもののブリッジをする為に健康な歯を大きく削ったという相談内容があり、私の場合金属ですし、こんなに大きく削る必要もあったのかと疑問が大きくなりました。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2016-05-24 09:00:35
いっきょ さんおはようございます。

仮歯の時にはしみる事はなかったのですが、保険で金属を入れた後冷たいものを飲むとしみるようになりました。

という事はよくありますよ。
理由も先生のおしゃっているとうりかと思います。
それか、被せ物とご自身の歯に隙間などがあるかなどが考えられる理由です。


>私の場合金属ですし、こんなに大きく削る必要もあったのかと疑問が大きくなりました。

こちらに関しても、保険治療の範囲内ですし、歯を一周全て削って銀歯にするのが一般的かとも思います。


どちらにしても、担当の先生とのコミュニケーションがうまくいっていないように思われます。
治療前によく説明を伺ってから治療を進めていただいてくださいね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: いっきょさん
返信日時:2016-05-25 08:35:46
わざわざ、回答大変ありがとうございます!

やはり、神経を抜かないといけないかもしれないんですね・・・
しかし、隙間があるかどうかは先生が目視で分かりますよね?
分かっていれば隙間を埋めて下さると思うし。
目視で分からない場合もあるのですか?


神経、隙間を埋める場合、どちらにしても一度被せものを取る必要があるんですよね?
その場合、今被せてもらっているものはダメになるのでしょうか?
ダメになれば、保証期間があるので病院に迷惑がかかると思うのです。


今度、虫歯のない他のブリッジをやり直しするのですが、やり直した後に2年の保証期間に除ける事があれば、その間保険で直せなくなり直せない間は仮歯になり病院がその費用を負担しないといけなくなる為、2年は確実にブリッジをもたせたいので、もしかしたら2年の間にダメになってしまうかもしれない歯1本を抜歯してブリッジをすると仰っていましたので、病院の負担になるなら隙間の確認をしてもらうのにも気が引けます。


保険の範囲内だと、歯を一周削って銀歯にするのが一般的なんですか!?

しかし、病院は違えど前回保険でブリッジにした時は健康な歯はこんなに大きく削られませんでした。


また、ここで他の人の相談を読んでいる時に、保険の物なら大きく削る費用はないけれど、保険外の白いかぶせもののブリッジをする為に健康な歯を大きく削ったという相談内容がありましたが、私は、その方の場合大きく削った方が、白い被せものをするから全体の見栄えが良くなるので、そこの先生は大きく削ったのかな?と考えたのですが、私の場合は、保険ですから大きく削れば銀歯になり見栄えは悪くなりますから、大きく削るのは強度の関係だと思っていました。

今これを書いていて、強度を強くしたいのは、病院に負担がかかるので2年間はやり直ししたくないからなのかなと思いました。

大きく削らなければ、今の様にしみたりする事もなかったですし、今よりも、見栄えも悪くならなかったと思うので、もしそうであれば少し悔しくなってきました。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: いっきょさん
返信日時:2016-05-25 08:48:41
>どちらにしても、担当の先生とのコミュニケーションがうまくいっていないように思われます。

すみません、ふと思ったのですが、今までどこまで歯を削るのですか?とか聞いたことはなく、説明された事もないのですが、皆さん聞かれたり説明されたりするものだったのですね・・・今後は聞きたいと思います。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2016-05-25 13:52:38
ご相談ありがとうございます。

>本当に神経を抜くしか方法はないのでしょうか?

補綴学会の見解では、ブリッジが痛くなる原因は、支える歯の負担による場合が少なくありません。

その場合は、ふつう初めの検査・診断で痛みは予防できます。
またふつう、神経も歯も残せます。


しかし、すでに痛くなってしまった場合は、急いで補綴学的な治療手順をたどって戻れば回復する可能性もあります。

金属で熱伝導性が良いからという原因はとても少ないはずと言われています。


>神経を抜かないといけないかもしれないんですね・・・

手遅れになってしまうと、あるいは削った影響が出れば、ありえます。


>隙間があるかどうかは先生が目視で分かりますよね?

わかることが少なくありません。


>分かっていれば隙間を埋めて下さると思うし。

それはご担当の先生に相談しましょう。



>目視で分からない場合もあるのですか?

ありえます。


>神経、隙間を埋める場合、どちらにしても一度被せものを取る必要があるんですよね?

最終的にはそう思います。



>その場合、今被せてもらっているものはダメになるのでしょうか?

その通りです。



>病院の負担になるなら隙間の確認をしてもらうのにも気が引けます。

それは歯科医院の責任ですから構いません。



保険の範囲内だと、歯を一周削って銀歯にするのが一般的なんですか!?

それが多いようです。



>強度を強くしたいのは、病院に負担がかかるので2年間はやり直ししたくないからなのかなと思いました。

いいえ、治療の成果を上げるためが第一だと思います。



>今後は聞きたいと思います。

治療前によく相談しましょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: いっきょさん
返信日時:2016-05-26 08:43:51
こちらこそ、お忙しい中回答有難うございます。

>その場合は、ふつう初めの検査・診断で痛みは予防できます。
>またふつう、神経も歯も残せます。

そうなんですね。

最初、仮歯を入れてもらった後に、食事中、起床前に、ものすごい痛みが発生している事を次の検診時に伝えると、麻酔し治療の後に仮歯を入れたから高さがあっていなかったと言われ、実際高さを低くしてもらうと痛みが嘘のようでした。

しかし、今度は冷たいものを飲むとしみる事を次の検診時に伝えると、高さ調整の時に隙間が出来たからと言われ、隙間を埋めて頂くとそれも治まりました。

今度は型どりの為に仮歯を外し再度入れた後に、前ほどではないですが、少し痛みがあったので銀歯を入れる前に観てもらうと(仮歯を外しただけでなにもしませんでしたが)治まりましたので、もう大丈夫だろうと?銀歯をいれたと思います。


ふと疑問に思ったのですが、麻酔した後に仮歯等入れると、高さが合わない事があるのですか?

しかし、この間(初めの検査・診断)に、実際に銀歯を入れた後に、しみる事が予防出来たのですね。

また、金属で熱伝導性が良いから、しみるという原因はとても少ないのですね。


神経を抜くのは嫌なので、しみている状況は、冷たいものを飲んだり口に含んだ時だけなので、このまま我慢しようかとも思っていたのですが、先生のお言葉の中で、手遅れになる場合もあると書かれていますので、このままにしておくと取り返しがつかなくなる場合もあるのですね?

観てもらっている先生に、隙間があるかもしれないと言うのは、腕が悪からと言っているみたいで言いにくいので、
「神経を抜きたくないので、神経を抜かなくてもよい別の方法がないかレントゲンを取ってみてくれませんか?」と言えば良いのでしょうか?



>>強度を強くしたいのは、病院に負担がかかるので2年間はやり直ししたくないからなのかなと思いました。

>いいえ、治療の成果を上げるためが第一だと思います。

この言葉を聞き、安心できました。

今の歯医者で、保険で治療してもらっているのに、鬱陶しい客で申し訳なくは思っていますが、やはりこんな歯になっても、他の歯医者ではありますが何年も歯医者に通っていたので、どうしても鬱陶しい客になってしまいます・・・

ここでも、多くの先生がたのお時間を頂き大変感謝しております。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2016-05-26 08:57:37
ご返信ありがとうございます。

麻酔した後に仮歯等入れると、高さが合わない事があるのですか?

ありえます。
できれば口の中で仮歯を削らないほうが合いやすくなります。


>しかし、この間(初めの検査・診断)に、実際に銀歯を入れた後に、しみる事が予防出来たのですね。

初めとは、削る前の段階のタイミングのことです。



>「神経を抜きたくないので、神経を抜かなくてもよい別の方法がないかレントゲンを取ってみてくれませんか?」と言えば良いのでしょうか?

どうなれば嬉しいのか、というご希望だけを伝えられれば良く、治療方法や検査方法を指定することは行き過ぎです。

ご希望を伝えたあとは、どういう方法か、そのメリット・デメリット、そしてこれからどうなっていく予想かをはっきりと聞きましょう。

それにより治療を受けるかどうかを選べば良いのです。
どんな選択肢にもリスクが有り、もし納得してその治療を選んだということは、患者さんもリスクのある結果を承知して受け入れたということです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: いっきょさん
返信日時:2016-05-27 08:41:31
度々、貴重なお時間を頂き本当に有難うございます!

仮歯を入れる時は既に、初めの検査・診断の段階ではないのですね。
残念です。しみる原因が隙間でなければ、一周全て削るにしても削り過ぎ?なので、金属で熱伝導性が良いからしみると言われるのですね。
元々、健康な歯でしたから、そんなに神経近くまで削る必要がなかったとも思いますし。


しかし、もう削った後で実際食事の度にしみていますので、さがら先生から教えて頂いたように、治療してもらっている先生に、出過ぎた言葉にならないよう治療方法や検査方法を指定せずに、神経を抜かずに、しみる事が治まる方法はないかお伺いしてみます。
そして、このままにしておいた場合の事も聞いてみます。

今回の事で、治療前にどこまで削るのかも、先生にお任せするだけではダメで、確認する必要がある事が身にしみて分かりました。今後の治療時の心構えも、さがら先生の仰る通りだと思いました。

詳しく教えて頂き本当に有難うございました!



タイトル ブリッジにした歯がしみます
質問者 いっきょさん
地域 非公開
年齢 45歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯科治療後の歯の痛み
保険のクラウン(奥歯:銀歯)
ブリッジ治療法
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい