神経にきわめて近い親知らずの抜歯について

相談者: U・Y・Uさん (40歳:女性)
投稿日時:2016-06-08 11:56:41
下の歯の親知らずが両側とも真横に生えていて,歯の一部が顔を出しています。

7番の第二大臼歯の親知らず側が虫歯になってしまったことから,抜歯をしたいと思っていたのですが,CTを撮ってみたところ,

「歯の根が下歯槽神経と非常に近くなっており,非常にやっかい。
高確率で麻痺がおこるだろう。
今,親知らずが痛んだりしていないのであれば,抜歯は考え直した方がよいのではないだろうか。」

と言われました。
麻痺の内容は,唇の感覚異常だそうです。


先生は開業医ですが,親知らずの抜歯を看板に掲げていて,経験は豊富な方だと思います。
横向き親知らずは何本も抜いたことはあるようです。



質問内容は,

1. 親知らずを残しておいた場合,ブラッシングできないので一生虫歯や歯周病のリスクを抱えることになりますか?
このまま生やしておいた場合,どうなりますか?
親知らずの虫歯を防ぐ方法はありませんか?
かかりつけ医には,3か月ごとの定期検診では虫歯を防ぐことはできない,と言われています。


2. 親知らずを抜歯する場合,唇のみならず舌の神経を損傷した話もネットを検索すると出てきます。
また,全く知覚が失われた話も出てきます。
自分の場合,唇,顎,舌の知覚異常がどの程度出て,いつ治るのか,がわからず,怖くて仕方がありません。

しかも,地元の歯科医には,歯の根のあたりがモヤモヤしているから,骨と癒着しているかも,とも言われています。
下歯槽神経は太いので,CTでもはっきり確認できますが,舌神経がどの位置にあるのかは確認できますか?
確認できないと損傷してしまう確率が高いので,知っておきたいです。


3. 「抜歯による麻痺」「親知らずを残すことで生じる虫歯,歯周病のリスク」どちらを取るのか真剣に悩んでいます。
歯の根が下歯槽神経と非常に近い患者さんを診たご経験をお聞かせいただけますか。


4. 大学病院(地元の歯科医には東京歯科大学水道橋病院を紹介されています)の方が安心ですか?
大学病院ですとどの先生にあたるかわからず,それも怖いので,開業医で腕のよさそうな先生のところに決めたのですが,思いのほかリスクが高そうなので迷ってしまいます。


長々と失礼しましたが,どうかお知恵をお貸しください。
よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2016-06-08 12:11:53
親知らずを残しておいた場合,ブラッシングできないので一生虫歯歯周病のリスクを抱えることになりますか?

虫歯や歯周病もそうですが最も怖いのは智歯周囲炎です、俗に言う親知らずが腫れたと言うやつです。

これは急激に進むと不幸な転機を迎えることが有ります。



>このまま生やしておいた場合,どうなりますか?

上記の3種類のどれかにはなると思います。



>親知らずの虫歯を防ぐ方法はありませんか?

仰る様な生え方なら防げないと思います。



>舌神経がどの位置にあるのかは確認できますか?

舌神経は通常下顎智歯抜歯時に傷付ける事は有りません(伝達麻酔の時偶に傷付ける事は有りますが)



>歯の根が下歯槽神経と非常に近い患者さんを診たご経験をお聞かせいただけますか

私は8年間大学の口腔外科に残っていた経験から何度もその様な経験をしました。

実際麻痺を起こしたことも数例有りますが、早い段階での投薬等でほとんど麻痺は治ります(切断する訳ではないので)



大学病院(地元の歯科医には東京歯科大学水道橋病院を紹介されています)の方が安心ですか?

今の先生はお手上げなら仕方がないと思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2016-06-08 12:40:23
U・Y・Uさん、こんにちは


>1. 親知らずを残しておいた場合,ブラッシングできないので一生虫歯歯周病のリスクを抱えることになりますか?
このまま生やしておいた場合,どうなりますか?
親知らずの虫歯を防ぐ方法はありませんか?

7番が虫歯になっている時点でご自身でのセルフコントロールは難しいように思います。


>2. 親知らずを抜歯する場合,唇のみならず舌の神経を損傷した話もネットを検索すると出てきます。
また,全く知覚が失われた話も出てきます。
自分の場合,唇,顎,舌の知覚異常がどの程度出て,いつ治るのか,がわからず,怖くて仕方がありません。
しかも,地元の歯科医には,歯の根のあたりがモヤモヤしているから,骨と癒着しているかも,とも言われています。
下歯槽神経は太いので,CTでもはっきり確認できますが,舌神経がどの位置にあるのかは確認できますか?

親知らずの抜歯途中わざわざ舌神経を確認することはしませんが
親知らずの舌側やや下方に存在します。


>3. 「抜歯による麻痺」「親知らずを残すことで生じる虫歯,歯周病のリスク」どちらを取るのか真剣に悩んでいます。
歯の根が下歯槽神経と非常に近い患者さんを診たご経験をお聞かせいただけますか。

この点は歯科医師の経験や考え方によって意見が分かれるところです。

私個人としては多少のリスクがあっても、親知らずを抜かないことで
様々な悪影響が危惧されるので抜歯することをおすすめすることが多いですね。



>4. 大学病院(地元の歯科医には東京歯科大学水道橋病院を紹介されています)の方が安心ですか?
大学病院ですとどの先生にあたるかわからず,それも怖いので,開業医で腕のよさそうな先生のところに決めたのですが,思いのほかリスクが高そうなので迷ってしまいます。

大学病院で抜歯しても麻痺のリスクとしては変わりません。
誰がどのように抜歯するかによって変わってくる可能性が高いですね。

参考になれば幸いです。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: U・Y・Uさん
返信日時:2016-06-09 00:05:33
細見先生,畑田先生

早速のご回答,ありがとうございます。
ご意見,大変参考になりました。

抜歯後に舌の感覚がなくなってしまった,とブログ等に書いている人が何人かいらしたのですが,麻酔注射時に傷をつけてしまったのかもしれないのですね。
誰がどのように抜歯…は正直素人の患者にはわからず,評判に頼るしかないのですが,

お二人の意見から私の親知らずは抜歯が妥当とのことですので,抜歯する決心をしていきたいと思います。
先延ばしにしても,ずっと悩みは消えませんし…。


ところで細見先生,智歯周囲炎からの不幸な転機,とはなんでしょうか。
そこはかとなく怖いですね…。
回答 回答3
  • 回答者
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2016-06-09 01:58:04
U・Y・U さん、こんにちは。

細見先生ではありませんが……

>智歯周囲炎からの不幸な転機,とはなんでしょうか。そこはかとなく怖いですね…。

端的に言うと、智歯周囲炎をきっかけに死亡してしまう、ということです。

抗菌薬が発達した現代において、頻繁に起こることではありませんが、それでも可能性はゼロではありません。

私も以前、元は歯が原因の感染が拡大して、救急車で運ばれてきて緊急処置・緊急入院となった症例に何回か遭遇しております。

そういった観点からも、不要な親知らずは、抜歯することをお勧めしております。


お大事になされてください。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: U・Y・Uさん
返信日時:2016-06-09 08:57:30
中本先生

智歯周囲炎について教えていただき,ありがとうございます。
緊急入院は怖いですね…。
そういうのは歯周病菌だけかと思っていました。

やはり実際の歯科医さんのご意見は大変参考になりますね。
抜歯を後押ししていただいたので,頑張ります…。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2016-06-09 09:51:00
すみません。

中本先生に追加ですが・・・

下顎の親知らずというのは当然のことながら一番奥にある歯ですね。

その奥にはのどや気管などが存在します。

下顎の奥には堺するものが何もないために、智歯周囲炎を放置すると徐々に奥に進んで炎症が制御できなくなる可能性があります。

そんな可能性があるなら早めに抜歯しておいたほうが良いという考え方になります。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: U・Y・Uさん
返信日時:2016-06-09 17:09:55
畑田先生

今まで何も炎症がなかっただけでもよかったと思いました。
親知らずって,ほんと邪魔ですね。



タイトル 神経にきわめて近い親知らずの抜歯について
質問者 U・Y・Uさん
地域 非公開
年齢 40歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
親知らずの抜歯
水平埋伏知歯(横向きに骨に埋まった親知らず)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい