小児、事故で歯が抜け9か月後に矯正再開したことと歯根吸収の関係

相談者: ママみーたんさん (46歳:女性)
投稿日時:2016-06-17 23:54:51
2015年2月に、息子が上の歯の前歯2本が抜け落ちる事故を起こしました。

幸い、再植が成功し、2015年11月に上の歯の矯正を再開することにしました。

しかし、2016年4月に撮影したレントゲン写真と、事故の翌日に撮った写真を比較すると、2ミリほど歯根が短くなっていました。
しかも、抜け落ちていない前歯まで。
計3本が短くなっていました。


この原因として考えられるのは、矯正を再開した時期が早すぎたのでしょうか?
また、矯正は、しばらくやめた方が良いのでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2016-06-18 11:38:04
>この原因として考えられるのは、矯正を再開した時期が早すぎたのでしょうか?

正直言って、根の吸収と矯正治療に因果関係があるかどうかはわかりません。

もしかしたら、受傷時から徐々に吸収が始まっていて、たまたま1年経過で目に見えて短くなって見えたのかもしれません。

また、レントゲンの撮り方によっては2mm程度の誤差が出てしまうことがあります。
受傷時のレントゲンと、今回のレントゲンに何か目印になるようなものを一緒に写し込んでいたりしないと正確にはわからないものです。



>また、矯正は、しばらくやめた方が良いのでしょうか?

これは担当医との相談になります。

よくディスカッションされることをお勧めいたします。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ママみーたんさん
返信日時:2016-06-22 13:32:08
早々のお返事、ありがとうございました。
また、お返事が遅くなり、大変失礼致しました。


根の吸収と矯正治療の因果関係は不明なんですね。
専門医の先生でも解りかねる問題を、知識のない母親が何を根拠に、息子のために決断をすればよいのか・・・

10歳の子どもがこのような大きな事故を起こすケースは少ないのか、主治医の先生に相談してもわからないことが多いようです。


櫻井先生の患者様の中に、同じような方はいらっしゃいませんか?
少数だとは思いますが、うちの息子以上のけがや事故を起こしている方もいらっしゃると思います。
事故を起こしてしまった事実は変えられませんが、これから息子に対して、どのような治療を選択し、最善を尽くしてあげられるかは、きっと、先生方の豊富な知識のお力添えで変わってくると思います。

「藁にもすがる思い」というのが正直なところです。


お忙しい中、お読みいただき、ありがとうございました。
また、先生のご意見をお聞かせ願えたらと思います。



タイトル 小児、事故で歯が抜け9か月後に矯正再開したことと歯根吸収の関係
質問者 ママみーたんさん
地域 非公開
年齢 46歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯列矯正(矯正歯科)その他
根の病気・異常その他
子供の歯列矯正
歯をぶつけた、歯が欠けた・抜けた
歯をぶつけた(歯の打撲・外傷)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい