痛みが続く歯の神経を抜くタイミングについて
相談者:
おしんさん (45歳:女性)
投稿日時:2016-07-02 23:25:01
一ヶ月ほど前に下の右側犬歯の裏側についていたボンドを外してもらいました。
(10年ほど前にした矯正治療後のパーマネントリテーナーで、ワイヤーを止めるためにボンドが歯の裏についていました。
ワイヤーが一部破損したため、役に立たない一番端を取ってもらいました)
それを取っている間もかなり痛かったのですが、その後10日ほどたっても痛みが続き、毎日痛み止めを飲んでいました。
痛みは、冷たいもの、熱いものにしみる、何もしていなくとも鈍痛がありました。また、鈍痛を感じる時は、その歯からの時もあるし、同じ右側のその隣の歯や上の奥歯に感じる時もあります。
痛みの出所はどことははっきりしませんが、右側です。
2週間ほど後に同じ先生に診て頂いたところ、知覚過敏のひどいものということで裏にレジンを薄く塗ってもらいました。
その後様子を見るように言われたのですが、その後さらに10日(外してから約一ヶ月弱)たってもまだ痛みが続いています。
薬は出来るだけがまんしているので2日に一度ぐらいですが、たいてい夕方になると痛み、ほっぺたを冷やすとしばらくしておさまります。
しかし、また数時間たつと夜中に痛むという感じです。
痛みがなくならないため、また診てもらったところ、違う歯が痛む感じがするなら、その歯が原因ではないのでは?
もし、原因だとしても知覚過敏の症状は人によって違うのでもうしばらく様子をみては?とのことでした。
もう一軒、違う先生に診て頂いたところ、この痛みと痛みの長さなら歯随炎の初期である可能性が高いので、神経を抜いた方がいいのでは?ということでした。
8月末にアメリカに引っ越すので神経を日本で抜くならもう治療を始めなければいけません。
そこでご相談なのですが、神経を抜いた方がいいかどうかというのはどのタイミングで決めればよいものでしょうか?
私の痛みは1ヶ月ほど続いており、痛みがひどくはなっていません。
しかし、はっきりとどんどん痛みが少なくなっているとも言えないような気がします。
出来ることなら神経は抜きたくないと思っているで、来週から治療をはじめることに抵抗はあるのですが、一ヶ月もかなりの痛みが続いているのは知覚過敏の症状でなく、神経に問題があるということならさらにひどくなる前に抜いた方がいいのかとも思います。
よろしくお願い致します。
(10年ほど前にした矯正治療後のパーマネントリテーナーで、ワイヤーを止めるためにボンドが歯の裏についていました。
ワイヤーが一部破損したため、役に立たない一番端を取ってもらいました)
それを取っている間もかなり痛かったのですが、その後10日ほどたっても痛みが続き、毎日痛み止めを飲んでいました。
痛みは、冷たいもの、熱いものにしみる、何もしていなくとも鈍痛がありました。また、鈍痛を感じる時は、その歯からの時もあるし、同じ右側のその隣の歯や上の奥歯に感じる時もあります。
痛みの出所はどことははっきりしませんが、右側です。
2週間ほど後に同じ先生に診て頂いたところ、知覚過敏のひどいものということで裏にレジンを薄く塗ってもらいました。
その後様子を見るように言われたのですが、その後さらに10日(外してから約一ヶ月弱)たってもまだ痛みが続いています。
薬は出来るだけがまんしているので2日に一度ぐらいですが、たいてい夕方になると痛み、ほっぺたを冷やすとしばらくしておさまります。
しかし、また数時間たつと夜中に痛むという感じです。
痛みがなくならないため、また診てもらったところ、違う歯が痛む感じがするなら、その歯が原因ではないのでは?
もし、原因だとしても知覚過敏の症状は人によって違うのでもうしばらく様子をみては?とのことでした。
もう一軒、違う先生に診て頂いたところ、この痛みと痛みの長さなら歯随炎の初期である可能性が高いので、神経を抜いた方がいいのでは?ということでした。
8月末にアメリカに引っ越すので神経を日本で抜くならもう治療を始めなければいけません。
そこでご相談なのですが、神経を抜いた方がいいかどうかというのはどのタイミングで決めればよいものでしょうか?
私の痛みは1ヶ月ほど続いており、痛みがひどくはなっていません。
しかし、はっきりとどんどん痛みが少なくなっているとも言えないような気がします。
出来ることなら神経は抜きたくないと思っているで、来週から治療をはじめることに抵抗はあるのですが、一ヶ月もかなりの痛みが続いているのは知覚過敏の症状でなく、神経に問題があるということならさらにひどくなる前に抜いた方がいいのかとも思います。
よろしくお願い致します。
回答1
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2016-07-03 07:46:03
>出来ることなら神経は抜きたくないと思っているで
と言う事であれば次回診察時までTCHを意識して生活されてみてはいかがでしょうか?
もし、TCHが原因だとすれば、早い方であれば数日で症状に変化が出ると思います。
それでもダメであれば、根管治療の得意な先生に神経治療をお願いするのがよろしいのではないでしょうか。
と言う事であれば次回診察時までTCHを意識して生活されてみてはいかがでしょうか?
もし、TCHが原因だとすれば、早い方であれば数日で症状に変化が出ると思います。
それでもダメであれば、根管治療の得意な先生に神経治療をお願いするのがよろしいのではないでしょうか。
相談者からの返信
相談者:
おしんさん
返信日時:2016-07-04 19:12:29
タイトル | 痛みが続く歯の神経を抜くタイミングについて |
---|---|
質問者 | おしんさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 45歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯の痛み その他 根管治療その他 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。