根管治療中のうがい、レントゲン撮影の回数について
相談者:
玉森はなちゃんさん (35歳:女性)
投稿日時:2016-07-13 11:50:13
フィステルが出来た歯の根幹治療がうまくいかず、昨日、予約していた歯内治療専門医の先生のとこに行ってきました。
そこで疑問に思ったことを教えて下さい。
1.先生の治療はとても丁寧で良かったのですが、歯科衛生士さん?助手さん?がまだ新人だったようで、レントゲンのセットが上手くいかず、
全体のレントゲン1枚に加えて、その歯の部分のレントゲンを5回も撮り直ししました。
なかなか全体が映らなかったみたいです。
実は最近事情がありPET-CTを受けたりマンモも受けています。
この歯内治療専門医の先生のところに来る前の歯医者さんでも、全体のレントゲンと部分レントゲンを3枚ほど撮っています。
こんなに被曝してしまいだいじょうぶでしょうか?
先生にはPETを受けたことなどは特に話してなかったのですが、被曝りょなど考えて話した方が良かったですか?
また部分レントゲンを1日に5枚というのもだいじょうぶでしょうか?
2.今まで根幹治療は何度かしたことがあったのですが、どの歯医者さんも根幹治療中は口を閉じたりゆすいだりは菌が歯の中に入るのでしないで下さい。
というところばかりでしたが、今回の先生は、治療中こまめに、はい、うがいをしてください。
とか、お口閉じて休んでいいですよ。
と声をかけられました。
根幹治療中に口をゆすいだりしていいのでしょうか?
よろしくお願いします。
そこで疑問に思ったことを教えて下さい。
1.先生の治療はとても丁寧で良かったのですが、歯科衛生士さん?助手さん?がまだ新人だったようで、レントゲンのセットが上手くいかず、
全体のレントゲン1枚に加えて、その歯の部分のレントゲンを5回も撮り直ししました。
なかなか全体が映らなかったみたいです。
実は最近事情がありPET-CTを受けたりマンモも受けています。
この歯内治療専門医の先生のところに来る前の歯医者さんでも、全体のレントゲンと部分レントゲンを3枚ほど撮っています。
こんなに被曝してしまいだいじょうぶでしょうか?
先生にはPETを受けたことなどは特に話してなかったのですが、被曝りょなど考えて話した方が良かったですか?
また部分レントゲンを1日に5枚というのもだいじょうぶでしょうか?
2.今まで根幹治療は何度かしたことがあったのですが、どの歯医者さんも根幹治療中は口を閉じたりゆすいだりは菌が歯の中に入るのでしないで下さい。
というところばかりでしたが、今回の先生は、治療中こまめに、はい、うがいをしてください。
とか、お口閉じて休んでいいですよ。
と声をかけられました。
根幹治療中に口をゆすいだりしていいのでしょうか?
よろしくお願いします。
回答1
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2016-07-13 12:34:40
回答2
回答3
水川歯科医院(荒川区東日暮里)の水川です。
回答日時:2016-07-13 12:57:00
玉森はなちゃん さんこんにちは
>歯科での被曝については下記の表を参考にされると良いと思います。
http://www.tokyo-da.org/images/pdf/1108.pdf#search
>根幹治療中に口をゆすいだりしていいのでしょうか?
根幹治療中はラバーダムをして唾液などが根管内に入って、2次感染をおこさないようにするのが大事です。
ましてや、歯内療法の専門医であれば常にラバーダムを使用するのが当然かと思われます。
>歯科での被曝については下記の表を参考にされると良いと思います。
http://www.tokyo-da.org/images/pdf/1108.pdf#search
>根幹治療中に口をゆすいだりしていいのでしょうか?
根幹治療中はラバーダムをして唾液などが根管内に入って、2次感染をおこさないようにするのが大事です。
ましてや、歯内療法の専門医であれば常にラバーダムを使用するのが当然かと思われます。
相談者からの返信
相談者:
玉森はなちゃんさん
返信日時:2016-07-13 13:18:02
回答4
水川歯科医院(荒川区東日暮里)の水川です。
回答日時:2016-07-13 14:10:04
>マイクロスコープを使った治療も保険でしてくれる先生です。
そうなんですね。
>根幹治療中にうがいはやはりおかしいのでしょうか...
担当の先生のお考えもあるかもしれませんが、保険診療内であればラバーダムをしないのもやもうえないかと思います。
個人的には、治療中のうがいは望ましくないと思います。
そうなんですね。
>根幹治療中にうがいはやはりおかしいのでしょうか...
担当の先生のお考えもあるかもしれませんが、保険診療内であればラバーダムをしないのもやもうえないかと思います。
個人的には、治療中のうがいは望ましくないと思います。
相談者からの返信
相談者:
玉森はなちゃんさん
返信日時:2016-07-13 14:35:10
根幹治療がうまくいかず、歯内療法専門医として認定されてる方なら‼と思い遠いのですが、通う決意をして昨日初めて伺ったのですが...
根幹治療中にうがいをしてくださいと言われたのは初めてでした。。。
初回の治療だったからでしょうか。。
マイクロスコープでみていただいたところ、ヒビが入っていることがわかりました。
根の治療をしても歯周病があると上から菌が入ってしまうので、次回は歯周病のチェックもしましょう。
ととても丁寧だったのに、そこだけが不安です。
すぐに直接聞けば良いのでしょうが、根幹治療に大変自信を持たれてる先生で、とても忙しい先生に、素人がうがいのことなど...言いだせませんでした。
ただ、根幹治療でいつもとはなんか違うものをつかってるなぁー。
と思ったのが、カチカチカチっと小さな音のする機械?を歯の中に入れて、最後必ずプチンと何か弾く感じがしました。
こんなの初めてだなぁ〜と感じました。
今までの先生は根幹治療はガリガリガリとリーマー?でやられていたのですが、今回の先生はガリガリガリと言うよりはそーっとそーっとという感じでした。。。
歯内治療専門医の先生でしたら、それなりに何か考えはあってのうがいなのでしょうか...
根幹治療中にうがいをしてくださいと言われたのは初めてでした。。。
初回の治療だったからでしょうか。。
マイクロスコープでみていただいたところ、ヒビが入っていることがわかりました。
根の治療をしても歯周病があると上から菌が入ってしまうので、次回は歯周病のチェックもしましょう。
ととても丁寧だったのに、そこだけが不安です。
すぐに直接聞けば良いのでしょうが、根幹治療に大変自信を持たれてる先生で、とても忙しい先生に、素人がうがいのことなど...言いだせませんでした。
ただ、根幹治療でいつもとはなんか違うものをつかってるなぁー。
と思ったのが、カチカチカチっと小さな音のする機械?を歯の中に入れて、最後必ずプチンと何か弾く感じがしました。
こんなの初めてだなぁ〜と感じました。
今までの先生は根幹治療はガリガリガリとリーマー?でやられていたのですが、今回の先生はガリガリガリと言うよりはそーっとそーっとという感じでした。。。
歯内治療専門医の先生でしたら、それなりに何か考えはあってのうがいなのでしょうか...
相談者からの返信
相談者:
玉森はなちゃんさん
返信日時:2016-07-13 21:54:03
回答5
水川歯科医院(荒川区東日暮里)の水川です。
回答日時:2016-07-13 23:21:02
そうですね。
通常はヒビがある場合には抜歯となります。
もちろんかかりつけの先生の様に、ヒビを接着して保存する先生もいらっしゃいます。
治療をしていただいてフィステルが治れば良いですね。
フィステルが消えなければ、問題が残ったままの可能性がありますね。
通常はヒビがある場合には抜歯となります。
もちろんかかりつけの先生の様に、ヒビを接着して保存する先生もいらっしゃいます。
治療をしていただいてフィステルが治れば良いですね。
フィステルが消えなければ、問題が残ったままの可能性がありますね。
相談者からの返信
相談者:
玉森はなちゃんさん
返信日時:2016-07-14 13:32:08
ありがとうございます!
うまく説明出来なくてすみません。
ひびがあっても歯を残す方法として...
ひびが原因でフィステルが消えないのであれば、先にひびを接着剤?でつけて根の掃除をしないと、いくら根の掃除をしてもフィステルは無くならない。
綺麗にならないのでは?
と思ったのです。
先生は、充填するときに接着剤?のような材料があるので...と言っていたので。。。
根の掃除を前の先生は3カ月くらいしてくれましたが、フィステルはなくならなかったのです。
あと、歯内療法専門医の先生に、うがいのことを聞きたいのですが、どのように聞いたら失礼がないのでしょうか?
専門でやられてる先生に、こんな素人が口出していいものか悩みます。
うまく説明出来なくてすみません。
ひびがあっても歯を残す方法として...
ひびが原因でフィステルが消えないのであれば、先にひびを接着剤?でつけて根の掃除をしないと、いくら根の掃除をしてもフィステルは無くならない。
綺麗にならないのでは?
と思ったのです。
先生は、充填するときに接着剤?のような材料があるので...と言っていたので。。。
根の掃除を前の先生は3カ月くらいしてくれましたが、フィステルはなくならなかったのです。
あと、歯内療法専門医の先生に、うがいのことを聞きたいのですが、どのように聞いたら失礼がないのでしょうか?
専門でやられてる先生に、こんな素人が口出していいものか悩みます。
回答6
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2016-07-15 11:15:56
講演ではラバーダムの重要性を訴えておられる先生のところでも、『そこの代診(勤務)の先生が保険診療する際にはラバーダム無し』らしいですよ。
やはり、どこかで線引きしないと難しい面はあるように思います。
どこで線を引くかは様々みたいですけどね。
やはり、どこかで線引きしないと難しい面はあるように思います。
どこで線を引くかは様々みたいですけどね。
タイトル | 根管治療中のうがい、レントゲン撮影の回数について |
---|---|
質問者 | 玉森はなちゃんさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 35歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
根管治療の治療法 根管治療に関するトラブル 歯医者への不信感 レントゲン写真 歯茎の婁孔(ろうこう・フィステル) |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。