口を開けると音がして違和感、治療したほうが良いのでしょうか?
相談者:
おだまりんさん (48歳:女性)
投稿日時:2016-08-06 00:14:55
おそらく5年以上前からだと思います。
口を大きく開けるときに右側のアゴ(耳の下の付け根あたり)がギリギリといった感じの音がします。
違和感はありますが痛みはありません。
このまま何もしないでいても問題はないでしょうか?
そして治療することは可能でしょうか?
口を大きく開けるときに右側のアゴ(耳の下の付け根あたり)がギリギリといった感じの音がします。
違和感はありますが痛みはありません。
このまま何もしないでいても問題はないでしょうか?
そして治療することは可能でしょうか?
[過去のご相談]

小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2016-08-06 07:07:25
>このまま何もしないでいても問題はないでしょうか?
【必読】 相談者の注意事項
■ ネット相談でできないこと
インターネット医療相談ご利用の際の注意事項
療機関を受診しなくてもよいという指示
「これは病院に行くべきでしょうか?」というご相談がよくありますが、ネット上では診断ができませんので、「行かなくても大丈夫です」という回答はありえません。
心配な場合は、必ず然るべき医療機関を受診してください。
>そして治療することは可能でしょうか?
例えば、通院が大変かもしれませんが、顎関節症診療センターとか、顎関節治療部とかを謳っている大学病院に、足を運び、実際の状態について診査していただいたうえで相談なさってみてはいかがでしょう。
ご参考まで。
【必読】 相談者の注意事項
■ ネット相談でできないこと
インターネット医療相談ご利用の際の注意事項
療機関を受診しなくてもよいという指示
「これは病院に行くべきでしょうか?」というご相談がよくありますが、ネット上では診断ができませんので、「行かなくても大丈夫です」という回答はありえません。
心配な場合は、必ず然るべき医療機関を受診してください。
>そして治療することは可能でしょうか?
例えば、通院が大変かもしれませんが、顎関節症診療センターとか、顎関節治療部とかを謳っている大学病院に、足を運び、実際の状態について診査していただいたうえで相談なさってみてはいかがでしょう。
ご参考まで。

水川歯科医院(荒川区東日暮里)の水川です。
回答日時:2016-08-06 12:52:35
おだまりん さんこんにちは
>違和感はありますが痛みはありません。
顎関節の状態は、音があるから悪いとか音がないから良いというわけではなく音がない方が状態が悪かったりする場合も有ります。
今は、なんともなくても将来的に問題が起きて口が開かなくなったりする可能性も考えられます。
もし、顎関節症だとすると発症から処置までの期間が長ければ長いほど治りにくいと言われています。
まずは、お早めに、顎関節症を診て頂ける医院さんで診ていただいて精査していただいてくださいね。
>違和感はありますが痛みはありません。
顎関節の状態は、音があるから悪いとか音がないから良いというわけではなく音がない方が状態が悪かったりする場合も有ります。
今は、なんともなくても将来的に問題が起きて口が開かなくなったりする可能性も考えられます。
もし、顎関節症だとすると発症から処置までの期間が長ければ長いほど治りにくいと言われています。
まずは、お早めに、顎関節症を診て頂ける医院さんで診ていただいて精査していただいてくださいね。

タイトル | 口を開けると音がして違和感、治療したほうが良いのでしょうか? |
---|---|
質問者 | おだまりんさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 48歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | 顎関節症 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。