「レジン充填は医師によって技術の差が出る」の、差とは?

相談者: ゆうみきさん (39歳:女性)
投稿日時:2016-08-20 14:13:05
このサイトを参考にさせていただいております。

右上6番遠心、C2段階の虫歯ダイレクトボンディング保険外による、マイクロスコープラバーダムを使用した、時間をかけたレジン充填治療)を検討しています。


「レジン充填は医師によって技術の差が出る」と、このサイトでいくつか記事を拝見しました。
この、「差」というのは具体的にはどんな差なんでしょうか?
どの段階の、どんな作業に違いが生まれるのか、もう少し詳しく知りたいです。


もっとも気がかりなのは、「二次カリエスになる」事にも差が出るのか?です。
審美性は自分にとっては二の次です。

もちろん、二次カリエスになる原因はもっといろいろ考えるべきで、食べ物、磨き方、歯にかかる負荷などなど、考えられることをひとつずつ検討して改善に向けて行動している途中です。

パソコンのモニタや冷蔵庫に付箋を貼ったら、TCHをかなり意識できるようになりました
(これには自分でもびっくりしました)。


しかし、技術については・・・??です。
マイクロやラバーダム使用は前提として、先生のレジン充填で得手不得手によって後々また同じ歯が虫歯になる可能性にも差が生まれるのかどうか?
実際のところいかがでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2016-08-20 14:40:15
以下のような差が出ると思います。
審美性以外は当然二次カリエスの原因になると思います。


・審美性に差が出る

虫歯を取り残してしまい内部で知らぬ間にカリエスが進行する

・歯を削り過ぎて抜髄になってしまう

・接着作業が正確に行われないと接着力が下がり細菌の浸入を防げなくなる

・歯面と充填面の境目に段差が大きくできてしまいプラークが溜まりやすくなる

・充填面がおおきくオーバーハングしてしまいプラークの除去が不可能に近くなる

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ゆうみきさん
返信日時:2016-08-20 15:11:54
柴田先生、ありがとうございます。

具体的で分かりやすかったです、
どれも嫌ですね(笑)。


接着については後から見ても分からないですね・・・。
オーバーハングというのは、いかにも「詰めてますっ」という感じのはみ出した状態でしょうか?
最悪そうなった場合、後ではみ出しを削って、段差をなくしてもらえる余地はありますよね。


確か、ダイレクトボンディングは何回かに分けて少しずつレジンを詰めていくんですよね?
あまり上手で無い先生だと、充填を繰り返す度にレジンとレジンの間にも隙間が生まれるんでしょうか?
そうだったらちょっと怖いです。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2016-08-20 15:12:25
こんにちは。

レジン充填は技術に差が出ると思い込んでいらっしゃるようですが、どんな処置も技術に差が出ます、これは当たり前のことでレジン充填に限ったことではありません。

個人的見解ですがレジン充填だけ上手にできるとは考えにくいと思っています。

親切で腕のいいDrが一番ではないでしょうか。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2016-08-20 16:21:25
ゆうみき さんこんにちは

そうですね、柴田先生の揚げられた項目で良いと思います。


ただ、僕らが考える腕の差は、カリエスの取り残しや、自分の歯との段差などはマイクロ、ラバーと同じである程度当たり前と認識しています。
(もちろん一般的にはこの辺りも満足にできていない場合が多々見受けられます)
ただ、この辺りは、マイクロスコープを使用して訓練をするとかなり問題なくできるようになります。


ただ、最後にどんなに努力しても追いつかないのは色の合わせや形態の作り方ですね。

小学校や中学校でやたらと 絵の上手い同級生がいて負けないように絵画教室などに通ってもどうしても絵の上手な同級生には勝てないと言った感じににてますね。

絵画教室で、構図や色の盛り方などは習いますが、いわゆる天性のものには最後の細かいところで追いつかないのと一緒です。


難しい歯のかけ方や、難しい色合いなどの時に差が出やすくなります。
あとは、患者さんがどのレベルまで求められるかによっても差がでます。

5人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ゆうみきさん
返信日時:2016-08-20 20:50:59
山田先生、ありがとうございます。

親切で腕のいいDr、おっしゃる通りですね!
細かい一点を気にして、全体を見ていませんでした。


水川先生、ありがとうございます。

絵の例えが分かりやすくて、イメージしやすかったです。
「形態の作り方」とは、どんな順番でどんな角度から詰めて行って、最終的にこんな形に仕上げる、といった事でしょうか?
レジンの作業は何だか図画工作みたいですね!



タイトル 「レジン充填は医師によって技術の差が出る」の、差とは?
質問者 ゆうみきさん
地域 非公開
年齢 39歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ レジン(白いプラスチック)
審美歯科治療(人工の歯)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中