下7番を抜歯して放置すると、上7番は下がってくるか
相談者:
うんにゃさん (55歳:男性)
投稿日時:2016-08-28 16:27:59
治療中の右下7番が不安で、色々ネットを見ておりました。
もし下7番が抜歯になった場合、放置しても大丈夫という意見と、放置したら噛み合わせ相手を無くした上7番が下がってくるので対策が必要という意見の両方がありました。
そこで伺いたいのですが、下7番が無くなったら、上7番は下がってきてしまうのでしょうか。
ちなみに、私の左右上8番(転位智歯)は、下の歯は埋状智歯で噛み合わせる相手は全くありませんでしたが、下がってくるようなことは全くありませんでした。
(最近、問題があって親知らずは全て抜歯しましたが)
よろしくお願い致します。
もし下7番が抜歯になった場合、放置しても大丈夫という意見と、放置したら噛み合わせ相手を無くした上7番が下がってくるので対策が必要という意見の両方がありました。
そこで伺いたいのですが、下7番が無くなったら、上7番は下がってきてしまうのでしょうか。
ちなみに、私の左右上8番(転位智歯)は、下の歯は埋状智歯で噛み合わせる相手は全くありませんでしたが、下がってくるようなことは全くありませんでした。
(最近、問題があって親知らずは全て抜歯しましたが)
よろしくお願い致します。
[過去のご相談]
回答1
相談者からの返信相談者:
うんにゃさん
返信日時:2016-08-29 09:12:58
回答2美江寺歯科医院(岐阜県瑞穂市)の小牧です。
回答日時:2016-08-29 10:15:03
うんにゃ さん、こんにちは
下がってくるかどうかは個人差があります。
また、歯周病の有無によっても違いがあります。
多くの場合、歯周病の歯は下がり続けますが、健康な歯は数ミリ下がって止まるという研究報告もあります。
下がってくるにしても、健康なら数ヶ月で下がってくることはありませんので、数年結果を観察して、下がり始めているようなら何か対策をしても良いと思います。
しかし、別の面から考えてみると、下がってきたらいけないのでしょうか?
下がってくるかどうかは個人差があります。
また、歯周病の有無によっても違いがあります。
多くの場合、歯周病の歯は下がり続けますが、健康な歯は数ミリ下がって止まるという研究報告もあります。
下がってくるにしても、健康なら数ヶ月で下がってくることはありませんので、数年結果を観察して、下がり始めているようなら何か対策をしても良いと思います。
しかし、別の面から考えてみると、下がってきたらいけないのでしょうか?
相談者からの返信相談者:
うんにゃさん
返信日時:2016-08-29 13:07:58
| タイトル | 下7番を抜歯して放置すると、上7番は下がってくるか |
|---|---|
| 質問者 | うんにゃさん |
| 地域 | 非公開 |
| 年齢 | 55歳 |
| 性別 | 男性 |
| 職業 | 非公開 |
| カテゴリ |
抜歯:7番(第二大臼歯) その他(その他) |
| 回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。






