ブリッジ支えの歯根に膿。選択肢はインプラント、義歯だけか
相談者:
 harry8836さん (55歳:男性)
投稿日時:2016-08-28 19:09:40
 回答1小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2016-08-28 21:00:53
>下の歯奥から2本がなく親知らずと奥から3本目をブリッジで対応しています。
D67Gのうち、5番の状態が良くないということでしょうか。
>それしか選択肢はないのでしょうか?
実際の状態が判りませんが、親知らず=8番を6番や7番などの前方に移植し、クラウンやブリッジを装着するという手法、或いは、矯正力を用いて前方への移動が考えられなくもないですが、手技の煩雑さや、予知性などを鑑みると、多くの場合、インプラント治療の方が現実的かもしれませんね。
D67Gのうち、5番の状態が良くないということでしょうか。
>それしか選択肢はないのでしょうか?
実際の状態が判りませんが、親知らず=8番を6番や7番などの前方に移植し、クラウンやブリッジを装着するという手法、或いは、矯正力を用いて前方への移動が考えられなくもないですが、手技の煩雑さや、予知性などを鑑みると、多くの場合、インプラント治療の方が現実的かもしれませんね。
 回答2美江寺歯科医院(岐阜県瑞穂市)の小牧です。
回答日時:2016-08-29 13:29:48
harry8836さん、こんにちは。
入れ歯か、ブリッジの2つの選択肢を提示されたのですね。
harry8836さんの状況に合うかどうかはわかりませんが、一般的にはその他の方法として、
1)何も入れない
2)ブリッジ
が、考えられます。
また小林先生も書かれているように、移植や矯正などの治療を併用して、ブリッジを行うというような方法も考えられます。
入れ歯か、ブリッジの2つの選択肢を提示されたのですね。
harry8836さんの状況に合うかどうかはわかりませんが、一般的にはその他の方法として、
1)何も入れない
2)ブリッジ
が、考えられます。
また小林先生も書かれているように、移植や矯正などの治療を併用して、ブリッジを行うというような方法も考えられます。
 回答3山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2016-08-29 13:36:03
こんにちは。
欠損の状態がよくわかりませんが7番欠損で6番ががウミを持ち始めたという事なら6番を根管治療したほうがいいように思います、そのうえで7番をどうするかという事であれば放置かインプラントという事ななると思います。
欠損の状態がよくわかりませんが7番欠損で6番ががウミを持ち始めたという事なら6番を根管治療したほうがいいように思います、そのうえで7番をどうするかという事であれば放置かインプラントという事ななると思います。
 相談者からの返信相談者:
harry8836さん
返信日時:2016-09-02 15:37:37
先生の皆さま
いろいろご回答ありがとうございました。
また、質問があればお願いします。
いろいろご回答ありがとうございました。
また、質問があればお願いします。
| タイトル | ブリッジ支えの歯根に膿。選択肢はインプラント、義歯だけか | 
|---|---|
| 質問者 | harry8836さん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 55歳 | 
| 性別 | 男性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 
インプラントその他 ブリッジその他 部分入れ歯 その他 根の病気(根尖病変・根尖病巣)  | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 







