虫歯で斜めに生えた親知らずと膿のある隣歯の抜歯について
相談者:
虹の母さん (39歳:女性)
投稿日時:2016-09-22 19:55:00
回答1水川歯科医院(荒川区東日暮里)の水川です。
回答日時:2016-09-22 20:52:48
虹の母 さんこんにちは
>二本抜いたほうがいいのでしようか?どうしていいか分からず悩んでいます。
実際の状況がわからないのではっきりとは言えませんが、虫歯になってしまい、斜めに生えているので親知らずは抜歯が第一選択になると思います。
手前の銀歯ですが、保存が可能であれば出来る限り残されるのが良いと思います。
実際の治療方針については担当の先生と良くご相談ください。
>二本抜いたほうがいいのでしようか?どうしていいか分からず悩んでいます。
実際の状況がわからないのではっきりとは言えませんが、虫歯になってしまい、斜めに生えているので親知らずは抜歯が第一選択になると思います。
手前の銀歯ですが、保存が可能であれば出来る限り残されるのが良いと思います。
実際の治療方針については担当の先生と良くご相談ください。
相談者からの返信相談者:
虹の母さん
返信日時:2016-09-24 19:03:58
| タイトル | 虫歯で斜めに生えた親知らずと膿のある隣歯の抜歯について |
|---|---|
| 質問者 | 虹の母さん |
| 地域 | 非公開 |
| 年齢 | 39歳 |
| 性別 | 女性 |
| 職業 | 非公開 |
| カテゴリ |
虫歯、根の病気で抜けた・抜く予定 歯が抜けた・抜く予定 その他 親知らずの抜歯 親知らずの虫歯 根の病気(根尖病変・根尖病巣) |
| 回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。





