歯胚移植治療を行っている歯科
相談者:
 ioさん (18歳:男性)
投稿日時:2016-10-12 08:59:34
歯胚移植治療を行っている歯科
http://www.riken.jp/pr/press/2015/20151224_2/
このページに移植や幼弱な発生段階の自家歯胚を移植し、歯を発生させる歯胚移植治療が行われています
と書いてありますが歯胚移植治療で検索しても歯胚を移植する歯科が見当たりません。
知ってる方がいましたらどなたか教えてください。
http://www.riken.jp/pr/press/2015/20151224_2/
このページに移植や幼弱な発生段階の自家歯胚を移植し、歯を発生させる歯胚移植治療が行われています
と書いてありますが歯胚移植治療で検索しても歯胚を移植する歯科が見当たりません。
知ってる方がいましたらどなたか教えてください。
[過去のご相談]
 回答1
 回答1ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2016-10-12 10:15:48
全文をしっかり読まれましたか?
この研究は2015年現在で「マウスをモデルにした研究」です。
また
「今後、この方法をヒトに応用することで、先天性歯胚欠損や歯の喪失患者の自己歯胚を用いて免疫学的拒絶反応を受けることがなく、歯の数を増やせる可能性が示されました。」
と書かれています。
現時点では「歯胚移植ができる」ではなく「可能性が示された」だけです。
マウスでの実験からヒトへの応用へはいくつものハードルがあり、臨床応用されるにはここから十数年〜数十年かかるものと考えます。
この研究は2015年現在で「マウスをモデルにした研究」です。
また
「今後、この方法をヒトに応用することで、先天性歯胚欠損や歯の喪失患者の自己歯胚を用いて免疫学的拒絶反応を受けることがなく、歯の数を増やせる可能性が示されました。」
と書かれています。
現時点では「歯胚移植ができる」ではなく「可能性が示された」だけです。
マウスでの実験からヒトへの応用へはいくつものハードルがあり、臨床応用されるにはここから十数年〜数十年かかるものと考えます。
| タイトル | 歯胚移植治療を行っている歯科 | 
|---|---|
| 質問者 | ioさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 18歳 | 
| 性別 | 男性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | その他(歯科治療関連) | 
| 回答者 | 
 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。


 
 
 
 
 



