[写真あり] 歯列矯正の抜歯不完全の影響について

相談者: sarusaruさん (30歳:男性)
投稿日時:2016-10-21 17:29:15
先日歯列矯正をし、現在はリテナーによる保定期間にはいっているのですが。

保定期間の途中に下の歯の左側の4番(第一小臼歯)と6番(第一大臼歯)の間、以前5番(第二小臼歯)があったところに腫れと出血の症状がでて歯医者に行ったところ、矯正の際に抜歯したところの根元部分に抜き残しがありそれが原因で腫れと出血が出てるとのことで、その日に歯茎を切り開き、残った根元の部分を抜歯しました。


そこでちょっと疑問に思っていたのですが以前から右と比べると、左の部分の噛み合わせが悪く全体の歯並びはキレイになり、左部分の上下の隙間だけが埋まらない状態が1年以上続き、歯医者さんに聞いてもこれ以上は変わらないと言われそれでワイヤー矯正からリテナーの保定にしかたなく移行したのですが。

添付したファイル写真で見て分かる通り、右と比べると、左は上下に隙間が出来ております。

当時は抜き残しがあると知らなかったので、これ以上変わらないと納得して、リテナーに移行したのですが。



今、考えるとこの抜き忘れが原因で左側の噛み合わせが悪いと思うのですがどうなのでしょうか?
自分としてはおそらく、根元の部分に歯が残っていた原因で4番と6番の根元部分の間が埋まらず4番と6番の上部分が内側に倒れかかるようによってしまっていて、現在の写真のような状態になっていると思うのですが。

もしそうだった場合、再度矯正し直して、右側のようにキレイな噛み合わせに戻すことは可能でしょうか?

また切り開いた部分の歯茎が4ヶ月近く経ってももどらず6番の下の部分がむき出しのような状態になってしまっているですがこの歯茎を修復することは可能でしょうか?

それでは宜しくお願い致します。

画像1画像1 画像2画像2


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2016-10-22 12:55:38
こんにちは。

矯正してもらった先生に経緯を報告されれば再矯正してくれるのではないかと思いますが、炎症がなくなるのを待つ必要があるかもしれませんね。

矯正してもらった先生にご相談ください。


>6番の下の部分がむき出しのような状態になってしまっているですがこの歯茎を修復することは可能でしょうか?

出来ないことはないでしょう。
そちらは歯周外科になります。歯茎整形の上手い先生に治してもらうとよいでしょう。

矯正治療が終了した後にしたほうがよいのか?先にしたほうがよいのか?も含めて担当の先生によく診てもらいご相談してください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: sarusaruさん
返信日時:2016-10-22 13:11:16
船橋さま、はじめまして。
お忙しい中、早速のご回答誠にありがとうございます。
早速、担当の先生に相談してみます。


相談前に確認しておきたいのですが。

左側の上下の隙間の原因についてはやはり抜き忘れで、6番と4番の根元部分の隙間が埋まらず6番と4番の上部が内側に倒れてしまって
それで上下の噛み合わせに隙間が出来てしまっているのでしょうか?

宜しくお願い致します。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: sarusaruさん
返信日時:2016-10-22 13:17:51
あと何度も申し訳ありません。

6番のむき出しの根元なのですが見た目が気にならければ、そのままでも特に問題ないのでしょうか?

それともむき出しの部分の方が虫歯になりやすい、汚れが溜まりやすいなど何かデメリットがあり歯茎の修復をした方がいいとかあるのでしょうか?
回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2016-10-22 13:31:12
>やはり抜き忘れで、6番と4番の根元部分の隙間が埋まらず6番と4番の上部が内側に倒れてしまってそれで上下の噛み合わせに隙間が出来てしまっているのでしょうか?

どうでしょうね?
それこそ矯正時にはレントゲン撮影は必須で保存もされているでしょうから、矯正の先生に直接お尋ねになられたほうがよいのではないでしょうか?

抜き忘れ?なのか?抜けなかったのか?歯根破折して抜くリスクのほうが当時高いと判断されたのか?検証と説明をしてもらうとよいでしょう。


>見た目が気にならければ、そのままでも特に問題ないのでしょうか?
>それともむき出しの部分の方が虫歯になりやすい、汚れが溜まりやすいなど何かデメリットがあり歯茎の修復をした方がいいとかあるのでしょうか?

一般的清掃しにくい状態で根元が口腔内に露出しているとその部位の虫歯のリスクは高くなることが言われています。
上手く清掃されていれば大きな問題にならないかもしれませんが、現状では治癒途中なのでしょうか?
難しい状態になっているように見えます。

歯周治療が得意な先生に診断してもらい定期的に検査を受けられて治療の必要性が低いと判断される場合もあるでしょう。
虫歯は慢性疾患ですから急には出来ませんし染め出し液で染色して清掃が上手く出来ているのかとか、歯周組織検査を定期的に受けた後治療計画を立てるのが一般的だと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: sarusaruさん
返信日時:2016-10-22 17:40:46
船橋さま 
丁寧なご説明ありがとうございます。^^

上下の隙間に関しては、近々、定期検診があるので、直接聞く予定なのですが第三者目線の客観的なご意見もお聞きしたかったのですが現状、これまでの経緯と画像では判断出来ないとのことで承知いたしました。

抜き忘れに関しては3年間のワイヤー矯正が終わり、その後のリテナーによる保定中に以前、矯正の為に抜歯した所(5番)に腫れの症状が出て、レントゲンを撮影した所、当時抜歯を担当した方が来て抜き残しがあったと謝罪がありました。

根元部分のむき出しに関しては一度、歯周病治療が得意な所に言って
診断して貰おうかと思います。

現在の状態は抜き残しの抜歯から4ヶ月経っているので腫れもなく、左側の噛み合わせ以外は特に問題ない状態です。

この度は貴重なご意見を頂き誠にありがとうございます。^^
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2016-10-22 22:02:20
こんばんは。

ちょっと気になったので。

>今、考えるとこの抜き忘れが原因で左側の噛み合わせが悪いと思うのですがどうなのでしょうか?

抜き忘れなのか技術的な問題なのかこれだけでは判断いたしかねます。


>また切り開いた部分の歯茎が4ヶ月近く経ってももどらず6番の下の部分がむき出しのような状態になってしまっているですがこの歯茎を修復することは可能でしょうか?

個人的には難しいと思います。


>左側の上下の隙間の原因についてはやはり抜き忘れで、6番と4番の根元部分の隙間が埋まらず6番と4番の上部が内側に倒れてしまってそれで上下の噛み合わせに隙間が出来てしまっているのでしょうか?

内側に傾いたのはトルクのかけすぎではないでしょうか。


>6番のむき出しの根元なのですが見た目が気にならければ、そのままでも特に問題ないのでしょうか?

厳密なことを言うと6番はもう少しアップライトしてもらった方がいいと思います。


>それともむき出しの部分の方が虫歯になりやすい、汚れが溜まりやすいなど何かデメリットがあり

6番の近心部分は汚れがたまりやすいのではなく磨きにくいのです、磨きやすくするためにはアップライトが必要です。


>第三者目線の客観的なご意見もお聞きしたかったのですが現状、これまでの経緯と画像では判断出来ないとのことで承知いたしました。

少なくとも矯正治療のゴールとしては望ましくないと思います。

矯正治療のゴール http://www.yogosawa.org/pat_goal.html

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: sarusaruさん
返信日時:2016-10-22 22:53:28
山田さま、初めましてこんばんは。
夜分遅くまで対応して頂き誠にありがとうございます。^^

確かに噛み合わせの改善や、根元部分を磨きやすくするために次回の定期検診時に6番のアップライトを提案したいと思います。
大変参考になるご意見ありがとうございます。


矯正治療のゴールのリンクありがとうございます。^^
非常に分かりやすい内容で、これを参考に矯正を継続していこうと思います。
この度は貴重なお時間を頂き誠にありがとうございました。



タイトル [写真あり] 歯列矯正の抜歯不完全の影響について
質問者 sarusaruさん
地域 非公開
年齢 30歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 矯正で抜いた・抜く予定
歯列矯正のトラブル
その他(写真あり)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい