[写真あり] 根管治療後の仮蓋について

相談者: おどりこさん (40歳:女性)
投稿日時:2016-10-21 20:52:35
神経治療で仮蓋で歯医者さんのレベルがわかるとききましたが…

これは何でできてる仮蓋なんでしょうか?


相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: おどりこさん
返信日時:2016-10-21 21:00:49
写真がUpされてませんでした

画像1画像1
回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2016-10-21 21:27:54
本当に神経治療なんでしょうか?

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: おどりこさん
返信日時:2016-10-21 21:47:37
柴田先生ありがとうございます
神経治療7回目です…(゜o゜;)

神経治療の仮蓋は違うのですか?
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2016-10-22 11:55:46
おどりこ  さんこんにちは

神経治療の仮蓋は違うのですか?

あくまでも写真からの推測ですが、仮蓋の形が金属の詰め物をするような形なので柴田先生がそのようにおっしゃっているのかと思います。

神経治療であれば歯の真ん中に穴が開いたように見えてくる場合が多いので。

>これは何でできてる仮蓋なんでしょうか?

いくつも種類があります。

ストッッピングというゴムのようなものもありますし、水で固まるセメントのようなものもありますし、セメントの場合もあります。
実際にみてみないことにはわかりません。

直接担当の先生にお聞きになられるのが良いと思います。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2016-10-22 13:34:26
基本的に写真への回答は回答者に対する禁止事項です。

水川先生がフォローしてくれましたが、教科書的な削り方ではないと思います。
この形ですと口蓋根へのアクセスがしにくい(できないではなくて)と思います。

仮の蓋はレジンでできている可能性が高いと思います(ストッピングやセメントでは作りにくい外側性の窩洞なので)。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: おどりこさん
返信日時:2016-10-22 15:08:23
先生に確認してみたら「ネオダイン」というセメントだそうです。
たぶん、感じからすると…この上に銀をかぶせるような…。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: おどりこさん
返信日時:2016-10-22 20:09:46
水川先生、柴田先生ありがとうございます。

神経治療の仮蓋は一般的には何を使うことが多いのでしょうか?
素人仮蓋よくわからなくて…
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2016-10-22 22:27:29
ストッピング

水硬性セメント

仮封用リン酸亜鉛セメント

グラスアイオノマーセメント

酸化亜鉛ユージノールセメント(ネオダイン)

それぞれを単独あるいは組み合わせで使用すると思います。




タイトル [写真あり] 根管治療後の仮蓋について
質問者 おどりこさん
地域 非公開
年齢 40歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療関連
その他(写真あり)
根管治療中の仮歯・仮の詰め物
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい