歯根破折した7番は使えるだけ使うか、歯根分割か

相談者: かきもさん (38歳:女性)
投稿日時:2016-10-30 09:30:36
左下7番は20年ほど前に抜髄した歯でした。
2カ月くらい前から違和感がありました。
時々、顎のあたりにジーンとした痛みがあります。

歯内療法専門医に診てもらい、CTにて根の一本が割れていることが分かりました。
局所的にひどい歯周病になっているとのことでした。

また骨がなくなりかけており、インプラントは無理とのことです。


提示された治療法は以下の二つです。

@まだ使えてるのでこのまま放置、使えるだけ使い、いずれ抜歯

A割れてる根だけ抜いて、半分の歯を再治療する


@の放置だと、どれくらいもつかはわからないが、結構もつこともある、とのこと。
今ある痛みは頻繁に起こる可能性があり、痛みがひどくなったら抜くとのことです。

A片方の根だけ治療して、歯を小さくする、やるなら早めにしないといけないとのことです。
成功すればいいが、ダメだと即抜歯になる。


次までに考えておいてと言われています。
個人的にはAが成功すればいいなと思いますが、成功する確率はどうなのでしょうか。


他に神経抜いた歯が他に5本くらいあります。
20年も前に治療した歯でしたから、再治療が必要だったのかと後悔しています。
再治療していたら、根が割れることを防げたのでしょうか。

歯科医には定期的にかかっていましたが、特に問題は発見されていませんでした。
経過年数が経ったら再治療を申し出したほうがよいのでしょうか。


長文になりましたが、先生方のご意見をお聞かせいただけると助かります。
よろしくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2016-10-30 09:49:05
さて、歯根破折したそもそもの原因は何だったのでしょうかね?

個人的には「力のコントロールに問題があった」のではないかと思います。
TCHブラキシズムなど)


>個人的にはAが成功すればいいなと思いますが、成功する確率はどうなのでしょうか。

力のコントロールが解決できれば残せる可能性は高くなると思いますが、解決できていなければ、すぐにダメになるようにも思います。


>再治療していたら、根が割れることを防げたのでしょうか。
>経過年数が経ったら再治療を申し出したほうがよいのでしょうか。

治療が問題なのか、「ご自身の力のコントロール」に問題があるのか、どちらでしょう?
(僕個人としては後者の方が圧倒的に大きな要因のように思いますが…)

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2016-10-30 10:26:13
かきもさまこんにちは。

歯根破折を起こしているとの診断で今後の治療方針について迷っていらっしゃるるようですね。


>@まだ使えてるのでこのまま放置、使えるだけ使い、いずれ抜歯

問題解決になっていないので個人的にはお勧めできません。


>A割れてる根だけ抜いて、半分の歯を再治療する

2根あるならこれも一つの方法だと思います。


>Aが成功すればいいなと思いますが、成功する確率はどうなのでしょうか。

残った歯根の表面積がある程度確保できるなら十分成功すると思います。

それと切断面の扱いがうまくできていれば問題は出ないように思います、それから遠心根を残した場合は6番との間でブリッジにする必要があります。

もう一つの方法として接着再植という方法も考えらえられます。
いずれを選択なさってもリスクはあると思います。

参考
歯根破折歯の接着再植法 http://yamadashika.jugem.jp/?cid=161

>再治療していたら、根が割れることを防げたのでしょうか。

個人的には関係ないと思っています。


>経過年数が経ったら再治療を申し出したほうがよいのでしょうか。

歯根破折を防ぐための再治療は意味がないと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: かきもさん
返信日時:2016-10-30 11:55:24
櫻井先生、山田先生

早速の回答ありがとうございます。

3ヶ月前から右下6番の治療をしており、左側ばかりで噛んでいたことが原因と思っています。

TCHについてはこのサイトで知り、意識して過ごすようにしていますが、歯ぎしりが原因かもしれません。

力のコントロールが出来なければ、神経がない歯はいつ歯根破折してもおかしくないのですね。
マウスピースで防げるでしょうか。

歯根破折した歯はそのまま放置はよくないのですね。
診ていただいた先生は信頼出来るのですが、接着再植という手法がある歯科医を探してみようと思います。

半分の根を残す治療は成功率は悪くはないのですね。成功した場合はブリッジする必要があるのでしょうか。
半分の歯として自立して使うことは難しいでしょうか。

今の先生にお願いするときは放置ではなく、半分残すことにしようと思います。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2016-10-30 14:18:55
マウスピースで防げるでしょうか。

残念ながら個人的には防げないと感じております。
(少しはマシかもしれませんが、ナイトガードを入れることで安心してしまうと、TCH是正としては逆効果なことがあるようです)


>接着再植という手法がある歯科医を探してみようと思います。

山田先生は気軽に接着再植のことを書かれておりますが、日本中、いや、世界中探してもほとんど無いと思いますよ。
当サイトでも山田先生だけだと思います。

僕が知る限りで言えば、きちんと臨床成績を発表している歯科医は(世界中で)数名です。
症例報告をしていない歯科医はもう少しはいると思いますが、信頼に値するかどうか…と言うことです。

個人的には「人体実験の域を出ていない治療法」だと思っています。

もちろん、そう言った先鋭的な先生がいなければ医学の進歩はないわけですから、ぜひ積極的に行ってもらいたいものですが、かかられる患者さんは「それくらいの覚悟」は持っておかれた方よろしいかと思います。

まず、接着再植を行う歯科医を探そうということであれば「日本全国を視野に入れて探す」ことから始まると思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: かきもさん
返信日時:2016-10-31 21:15:20
櫻井先生

お礼のお返事が遅くなりました。
力のコントロール、特に歯ぎしりについてはナイトガードをする以外に方法はあるのでしょうか。
他にも神経のない歯があり、歯根破折が怖いです。

歯根破折の再植について、いくつか都内で事例のある歯科があるようですが、まだ未知の領域なのですね。
大臼歯は対応していないともあります。
半分の根を残すことは事例は多いようですね。

一度、再植がわたしのケースでも出来るか、成功する見込みなど診てもらい、歯を残すことにかけるか、歯を半分抜くか、検討してみようと思います。

抜歯は避けたいので、リスクの低い方法をと思います。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2016-11-01 09:27:30
>力のコントロール、特に歯ぎしりについてはナイトガードをする以外に方法はあるのでしょうか。

個人的にはTCH是正がうまくいっている方は睡眠時ブラキシズムもなくなる(減少する)傾向にあると感じています。
(科学的な根拠はありませんが)

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: かきもさん
返信日時:2016-11-01 16:51:40
櫻井先生

返信ありがとうございます。

TCHを今後も意識して過ごすように頑張ろうと思います。

いろいろ情報いただけて助かりました。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2016-11-01 23:13:37
こんばんは。

>山田先生は気軽に接着再植のことを書かれておりますが、日本中、いや、世界中探してもほとんど無いと思いますよ。

個人的には前後の見境なく気軽に抜歯を宣告しているDrが多いような気がしています。



相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: かきもさん
返信日時:2016-11-02 08:20:20
山田先生

今回は再植のことを教えていただきありがとうございました。
いただいたURL拝見しました。
画像付きで分かりやすかったです。

あまり実施している歯科が少なく臨床結果がないようですが、山田先生のところでは成功率はどれくらいでしょうか。
ケースバイケースとは思いますが、結果はどれくらいの確率で見込めるのか教えていただきたいです。

よろしくお願い致します。
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2016-11-02 08:56:54
かきもさまおはようございます。

>成功率はどれくらいでしょうか。

今年の6月までの成功率は94%です。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: かきもさん
返信日時:2016-11-02 16:43:39
山田先生

回答いただきありがとうございます。
94%とはすごいですね。
ブログを拝見すると事例も多いですね。

ホームページで再植を積極的にやっていると記載のあったところに予約を入れました。

櫻井先生からのコメントからも、山田先生のところのように全てが成功率が高いわけではないかもしれませんが、診ていただこうと思います。

尚、おそらく折れてしまったのは3ヶ月前、右の治療を開始してからと思います。骨の吸収がみられる、また顎の神経と近いためインプラントは危険で無理と言われました。7番の奥側は局所的にひどい歯周病になっています。

歯根破折してから時間がたってしまったため、再植が不可ということもありますでしょうか。

また、歯周病の進行を防ぐため、歯ブラシを積極的にしていますが、それはいいことでしょうか。

再度の追加質問となりすみませんが、回答いただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。
回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2016-11-03 11:41:13
こんにちは。

歯根破折してから時間がたってしまったため、再植が不可ということもありますでしょうか。

骨吸収が進んでいたり歯根膜が損傷していれば成功率は下がると思います。

歯周病の進行を防ぐため、歯ブラシを積極的にしていますが、それはいいことでしょうか。

歯周病を治すためにはブラッシングしかありませんがむやみやたらに磨いたところで歯肉を傷つけることになってしまいます。

下顎7番ともなると磨ききるにはかなりの技術を必要とします、したがって適切な磨き方を指導してもらうのがいいと思います。

毛先磨き http://yamadashika.jp/prevent08.html#kesaki

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: かきもさん
返信日時:2016-11-04 12:58:04
山田先生

いろいろ教えていただきありがとうございます。

骨が溶けてると言われたので、診ていただくまでなんとも言えないですね。

歯ブラシについては歯根破折の診断してくださった先生が方法を教えてくださいました。
参考のURLもありがとうございます。
悪化を防ぐために頑張りたいと思います。



タイトル 歯根破折した7番は使えるだけ使うか、歯根分割か
質問者 かきもさん
地域 非公開
年齢 38歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯根分割(ルートセパレーション)
歯根破折
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい