2歳4ヶ月、上前歯の下半分が白いのは斑状歯になったからでは?
相談者:
のんのんちゃんさん (2歳:女性)
投稿日時:2016-12-02 13:54:04
お世話になります。
よろしくお願いいたします。
2才4ヶ月の娘です。
上の前歯の下半分が白くなっていたので、虫歯が気になり歯科にいきました。
虫歯ではないとの事で、フッ素ジェルを塗って、また来週、再来週と三回塗るようです。
塗ってうがいはせず、浸透させる方法です。
家に帰って、色々しらべていたら斑状歯というものをはじめて知りました。
写真がでていたのですが、娘の歯にそっくりです。
歯が生えてきてから、毎晩フッ素入りのうがい不要のフッ素歯みがきでみがいています。
虫歯にはなってほしくないので、歯ブラシに山盛りで上、また山盛りつけて下をみがいて、2年近くなります。
もちろん、先生方はみてみないとわからないとは思いますが、斑状歯の場合、このままフッ素入りのうがいなしの歯みがきをつづけても大丈夫でしょうか?
来週、再来週の歯科でのフッ素ジェル塗るのも含めて心配になっています。
永久歯にはえかわったらまた斑状歯になりますか?
アドバイスいただけたら助かります。
甘いものはほとんどあげていません。
よろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
2才4ヶ月の娘です。
上の前歯の下半分が白くなっていたので、虫歯が気になり歯科にいきました。
虫歯ではないとの事で、フッ素ジェルを塗って、また来週、再来週と三回塗るようです。
塗ってうがいはせず、浸透させる方法です。
家に帰って、色々しらべていたら斑状歯というものをはじめて知りました。
写真がでていたのですが、娘の歯にそっくりです。
歯が生えてきてから、毎晩フッ素入りのうがい不要のフッ素歯みがきでみがいています。
虫歯にはなってほしくないので、歯ブラシに山盛りで上、また山盛りつけて下をみがいて、2年近くなります。
もちろん、先生方はみてみないとわからないとは思いますが、斑状歯の場合、このままフッ素入りのうがいなしの歯みがきをつづけても大丈夫でしょうか?
来週、再来週の歯科でのフッ素ジェル塗るのも含めて心配になっています。
永久歯にはえかわったらまた斑状歯になりますか?
アドバイスいただけたら助かります。
甘いものはほとんどあげていません。
よろしくお願いいたします。
回答1| タイトル | 2歳4ヶ月、上前歯の下半分が白いのは斑状歯になったからでは? |
|---|---|
| 質問者 | のんのんちゃんさん |
| 地域 | 非公開 |
| 年齢 | 2歳 |
| 性別 | 女性 |
| 職業 | 非公開 |
| カテゴリ |
フッ素 子供の歯の変色・着色 斑状歯(歯牙フッ素症) |
| 回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。





