左上6番抜歯翌日の消毒について
相談者:
ちっころさん (34歳:女性)
投稿日時:2016-12-17 01:51:34
こんばんは。
以前にこちらで相談させて頂いたことがきっかけで、思い切って歯医者さんに行くことができ、通院を続けています。
やはり左上6番の歯は根の下まで虫歯が進行していることと割れてしまっていることから抜歯と診断され、来週抜歯することになりました。
(その歯には痛みがなかったので、抜歯の前に右側の悪い所を全て噛めるように治して頂きました。
そのため、来週というタイミングになったんです。)
そして、前回ついうっかり聞き忘れてしまったのでまた質問させてください。
親知らずの場合は抜歯の翌日に消毒に行った記憶があるのですが、その他の歯の場合も同じなのでしょうか?
実は抜歯の翌日は都合が悪く、翌々日なら行けるのですが、それでも良いでしょうか?
検索もしてみたのですが、親知らずの場合しか見つけられなかったので...教えて頂けると幸いです。
以前にこちらで相談させて頂いたことがきっかけで、思い切って歯医者さんに行くことができ、通院を続けています。
やはり左上6番の歯は根の下まで虫歯が進行していることと割れてしまっていることから抜歯と診断され、来週抜歯することになりました。
(その歯には痛みがなかったので、抜歯の前に右側の悪い所を全て噛めるように治して頂きました。
そのため、来週というタイミングになったんです。)
そして、前回ついうっかり聞き忘れてしまったのでまた質問させてください。
親知らずの場合は抜歯の翌日に消毒に行った記憶があるのですが、その他の歯の場合も同じなのでしょうか?
実は抜歯の翌日は都合が悪く、翌々日なら行けるのですが、それでも良いでしょうか?
検索もしてみたのですが、親知らずの場合しか見つけられなかったので...教えて頂けると幸いです。
回答1細見歯科医院の細見です。
回答日時:2016-12-17 07:17:04
相談者からの返信相談者:
ちっころさん
返信日時:2016-12-17 23:10:40
回答2ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2016-12-19 09:50:56
僕は翌日に来てもらう事はしません。
このような考え方もあります。
参考:新しい創傷治療 消毒は必要なのか?
http://www.wound-treatment.jp/title_shoudoku.htm
担当の先生とよく相談されてください。
このような考え方もあります。
参考:新しい創傷治療 消毒は必要なのか?
http://www.wound-treatment.jp/title_shoudoku.htm
担当の先生とよく相談されてください。
相談者からの返信相談者:
ちっころさん
返信日時:2016-12-20 23:11:04
| タイトル | 左上6番抜歯翌日の消毒について |
|---|---|
| 質問者 | ちっころさん |
| 地域 | 京都 |
| 年齢 | 34歳 |
| 性別 | 女性 |
| 職業 | 自営業・フリーランス |
| カテゴリ |
虫歯、根の病気で抜けた・抜く予定 抜歯:6番(第一大臼歯) |
| 回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。






