口腔環境は詰め物の中の歯にも影響するか
相談者:
 あさり0802さん (33歳:女性)
投稿日時:2017-02-03 18:06:18
 回答1
 回答1船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2017-02-03 18:48:54
こんにちは。
詰め物には必ずご自身の歯との間に段差があります。
細菌やカビにとって段差ゼロの詰め物は残念ながらありません。
ですから内部の掃除は出来ませんが出来るだけこの段差の環境をよくしておくことが望まれます。
詰め物の内部で2次虫歯が進行しやすいタイプかどうかは問題になる象牙質の反応性によりそうですから、偏らないお食事をされていたほうがよいと思います。
詰め物には必ずご自身の歯との間に段差があります。
細菌やカビにとって段差ゼロの詰め物は残念ながらありません。
ですから内部の掃除は出来ませんが出来るだけこの段差の環境をよくしておくことが望まれます。
詰め物の内部で2次虫歯が進行しやすいタイプかどうかは問題になる象牙質の反応性によりそうですから、偏らないお食事をされていたほうがよいと思います。
| タイトル | 口腔環境は詰め物の中の歯にも影響するか | 
|---|---|
| 質問者 | あさり0802さん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 33歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 詰め物の下の虫歯(二次カリエス) | 
| 回答者 | 
 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。





