奥歯の近くの口内炎、4日後の歯科受診までにした方がよいこと
相談者:
わさぽんぬさん (22歳:女性)
投稿日時:2017-02-18 23:08:13
3日程前に左下奥歯に何かが当たって痛いと思い鏡を確認したところ、奥歯に沿うような形で長細く口内炎ができていました。
見た目はいつも通りの口内炎で痛みもいつも通りなのですが、奥歯なので当たることも多く痛いです。
またできたことがない場所なのでとても不安です。
4日後に歯医者の予約はしているのですが、それまでにした方がいいことなどあれば教えていただけませんか?
今しているのは、1日にできる時は3回(外出などで無理なら2回)の歯磨き→歯磨きは5~10分しています。
夜は+歯間ブラシ、こまめなうがい、クーペロという塗り薬を3回塗る
です。
よろしくお願いします。
見た目はいつも通りの口内炎で痛みもいつも通りなのですが、奥歯なので当たることも多く痛いです。
またできたことがない場所なのでとても不安です。
4日後に歯医者の予約はしているのですが、それまでにした方がいいことなどあれば教えていただけませんか?
今しているのは、1日にできる時は3回(外出などで無理なら2回)の歯磨き→歯磨きは5~10分しています。
夜は+歯間ブラシ、こまめなうがい、クーペロという塗り薬を3回塗る
です。
よろしくお願いします。
[過去のご相談]
回答1
ひぐち歯科クリニック(大阪府茨木市)の樋口です。
回答日時:2017-02-19 00:23:24
こんにちは。
歯の清掃については念入りにされているようなので、何も問題ないと思います。
クーペロは口内炎用の塗り薬なので、本当に口内炎であれば、効果が期待できるでしょう。
それ以外に特にした方がよいことはなさそうですが、しいて言えば刺激物を避けるとか、歯磨きの際に触れないようにするといったことでしょうか。
栄養に問題があれば、それも見直せばどうでしょうか。
無ければよいのですが。
歯の清掃については念入りにされているようなので、何も問題ないと思います。
クーペロは口内炎用の塗り薬なので、本当に口内炎であれば、効果が期待できるでしょう。
それ以外に特にした方がよいことはなさそうですが、しいて言えば刺激物を避けるとか、歯磨きの際に触れないようにするといったことでしょうか。
栄養に問題があれば、それも見直せばどうでしょうか。
無ければよいのですが。
回答2
黒岩歯科医院(長野県佐久市)の黒岩です。
回答日時:2017-02-19 01:29:10
わさぽんぬさん、こんにちは。
口内炎の可能性があり、痛みがあるということでおつらいですよね。
4日後に歯医者の予約はしているのですが、それまでにした方がいいことなどあれば教えていただけませんか?
→
実際に診ていないので、原因が口内炎なのか何かは分かりませんが、お話しから推測するに、歯磨きで傷をつくってしまった可能性もあるかと思います。
ブラッシング時は、痛みのあるところを避け、なるべく優しくブラッシングをしてあげたほうが良いかもしれません。
よく、口内炎ができるということですから、その原因についても歯医者さんで相談してみることをおすすめします。
ご参考までに。
口内炎の可能性があり、痛みがあるということでおつらいですよね。
4日後に歯医者の予約はしているのですが、それまでにした方がいいことなどあれば教えていただけませんか?
→
実際に診ていないので、原因が口内炎なのか何かは分かりませんが、お話しから推測するに、歯磨きで傷をつくってしまった可能性もあるかと思います。
ブラッシング時は、痛みのあるところを避け、なるべく優しくブラッシングをしてあげたほうが良いかもしれません。
よく、口内炎ができるということですから、その原因についても歯医者さんで相談してみることをおすすめします。
ご参考までに。
相談者からの返信
相談者:
わさぽんぬさん
返信日時:2017-02-19 12:18:49
タイトル | 奥歯の近くの口内炎、4日後の歯科受診までにした方がよいこと |
---|---|
質問者 | わさぽんぬさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 22歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯茎の異常・トラブルその他 口内炎 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。