左下7番抜歯後にすぐにインプラントするべきなのか悩んでいる
相談者:
ライムギパンさん (74歳:男性)
投稿日時:2017-02-22 21:11:16
2月6日に質問してご回答をいただきクリアになったのですが再度質問したい事態になりました。
よろしくお願いします。
長文になるため前回のQ&Aの再記述は省略させていただきました。
失礼の段お許しください。
左下7番奥歯の抜歯後インプラントについて、その後の状況です。
「抜歯状態のままでしばらく様子を見てからインプラントを検討したいのですが・・」という趣旨で再度病院に相談しました。
そうしたら「インプラントをせず抜いたままにしておいた場合は次のようなことが起こります」と説明を受けました。
1:抜いた奥歯に対向している左上の7番奥歯が下がってくる(わりと早く起きるような雰囲気でのお話しです)
2:上記(1)で7番奥歯が下がった影響でその横にある左上歯列6番から〜1番までの歯並びが弛んでしまう。
3:それと同時に、下あご7番奥歯の支えがなくなった状態のため下あご左側6〜1番の歯列も弛んでくる。
4:下7番奥歯が無いと右側のあごで噛む頻度が増える、それが原因で右側の歯が割れやすくなりトラブルが懸念される。
5:つまり、放っておくと歯全体にいろんな悪影響が及ぶ(早くインプラントをやったほうが良い)。
整理すると以上のような内容でした。
ここの掲示板で前回ご指摘いただいた通り、74歳という私の年齢を考えますと「どれくらいの時間でそのような問題が顕在化する状態に至るのか?」が重要な判断要素になるのですがその質問には病院からお答えをいただけませんでした。
現在左側はやや噛みにくいながらも食事は出来ている状態です。
前回ご回答いただいた内容を考えますとインプラントすることがかえってトラブルの火種を作ってしまうのではないかという不安も感じています。
しかし上記1〜5のような問題が起きるのであれば直ちにインプラントを行って対処しておくべきではないかいう思いもあります。
現在、歯槽膿漏は無く他の歯は大丈夫なので余計に迷ってしまいます。
<質問>
1:インプラントしない場合、4〜5年で上記で説明を受けたような事態が発生して上下歯列全体に悪影響が及んで支障が出るのでしょうか。
再度質問で恐縮ですが何卒よろしくお願いいたします。
よろしくお願いします。
長文になるため前回のQ&Aの再記述は省略させていただきました。
失礼の段お許しください。
左下7番奥歯の抜歯後インプラントについて、その後の状況です。
「抜歯状態のままでしばらく様子を見てからインプラントを検討したいのですが・・」という趣旨で再度病院に相談しました。
そうしたら「インプラントをせず抜いたままにしておいた場合は次のようなことが起こります」と説明を受けました。
1:抜いた奥歯に対向している左上の7番奥歯が下がってくる(わりと早く起きるような雰囲気でのお話しです)
2:上記(1)で7番奥歯が下がった影響でその横にある左上歯列6番から〜1番までの歯並びが弛んでしまう。
3:それと同時に、下あご7番奥歯の支えがなくなった状態のため下あご左側6〜1番の歯列も弛んでくる。
4:下7番奥歯が無いと右側のあごで噛む頻度が増える、それが原因で右側の歯が割れやすくなりトラブルが懸念される。
5:つまり、放っておくと歯全体にいろんな悪影響が及ぶ(早くインプラントをやったほうが良い)。
整理すると以上のような内容でした。
ここの掲示板で前回ご指摘いただいた通り、74歳という私の年齢を考えますと「どれくらいの時間でそのような問題が顕在化する状態に至るのか?」が重要な判断要素になるのですがその質問には病院からお答えをいただけませんでした。
現在左側はやや噛みにくいながらも食事は出来ている状態です。
前回ご回答いただいた内容を考えますとインプラントすることがかえってトラブルの火種を作ってしまうのではないかという不安も感じています。
しかし上記1〜5のような問題が起きるのであれば直ちにインプラントを行って対処しておくべきではないかいう思いもあります。
現在、歯槽膿漏は無く他の歯は大丈夫なので余計に迷ってしまいます。
<質問>
1:インプラントしない場合、4〜5年で上記で説明を受けたような事態が発生して上下歯列全体に悪影響が及んで支障が出るのでしょうか。
再度質問で恐縮ですが何卒よろしくお願いいたします。
回答1
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2017-02-23 07:29:21
>現在左側はやや噛みにくいながらも食事は出来ている状態です。
>インプラントすることがかえってトラブルの火種を作ってしまうのではないかという不安も感じています。
そう感じていてもなお、インプラント治療の是非について考えているのですね。
年齢や歯の番号など文面だけで論じるのではなく、実際の状態について診ていただいたうえでの検討が望ましいように思います。
他の歯科医院を自主的に受診し相談してみる、或いは、経過や現状についての資料を借りるなどしてセカンドオピニオンを求めてみる、等を検討してみてはいかがでしょう。
>インプラントすることがかえってトラブルの火種を作ってしまうのではないかという不安も感じています。
そう感じていてもなお、インプラント治療の是非について考えているのですね。
年齢や歯の番号など文面だけで論じるのではなく、実際の状態について診ていただいたうえでの検討が望ましいように思います。
他の歯科医院を自主的に受診し相談してみる、或いは、経過や現状についての資料を借りるなどしてセカンドオピニオンを求めてみる、等を検討してみてはいかがでしょう。
相談者からの返信
相談者:
ライムギパンさん
返信日時:2017-02-28 20:58:52
小林先生、お忙しい中ご回答くださってありがとうございました。
近傍の歯がずれてくるかどうかの判断は難しいのですね。
地方小都市で他にインプラントの施術ができる医院が見つかりませんでした。
他の場所を探してみます。
ありがとうございました。
近傍の歯がずれてくるかどうかの判断は難しいのですね。
地方小都市で他にインプラントの施術ができる医院が見つかりませんでした。
他の場所を探してみます。
ありがとうございました。
回答2
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2017-02-28 22:41:26
こんばんは。
7番抜歯のインプラントの是非ですね、おそらく意見はかなり分かれると思いますが個人的には年齢を考えるとお勧めしないと思います。
>1:抜いた奥歯に対向している左上の7番奥歯が下がってくる(わりと早く起きるような雰囲気でのお話しです)
まず下がってくると思います、ただし人によって違うように感じています。
>2:上記(1)で7番奥歯が下がった影響でその横にある左上歯列6番から〜1番までの歯並びが弛んでしまう。
これはないでしょう、経験はありません。
>3:それと同時に、下あご7番奥歯の支えがなくなった状態のため下あご左側6〜1番の歯列も弛んでくる。
これもないと思います。
>4:下7番奥歯が無いと右側のあごで噛む頻度が増える、それが原因で右側の歯が割れやすくなりトラブルが懸念される。
これも可能性としてはないと思います。
>5:つまり、放っておくと歯全体にいろんな悪影響が及ぶ(早くインプラントをやったほうが良い)。
どうなんでしょう、人間てかなり適応能力があると思いますよ、7番はあった方がいいとは思いますがなくても適応できると思います、おそらく今はそのような状態ではないでしょうか。
>その質問には病院からお答えをいただけませんでした。
ちょいと怪しいですね、肝心なところが抜けていると思います。
>インプラントすることがかえってトラブルの火種を作ってしまうのではないかという不安も感じています。
お口の中の様子がいいみたいなのでそこまでのご心配はないように思います。
>1:インプラントしない場合、4〜5年で上記で説明を受けたような事態が発生して上下歯列全体に悪影響が及んで支障が出るのでしょうか。
ないでしょう、それより介護が必要になったときお口の中の状態は確実に今より悪くなるでしょう、その時はいろいろ問題がインプラントを含めて持ち上がると思います。
それまでインプラントをする方がライムギパンさんにとっていいのか悪いのかだと思います。
>近傍の歯がずれてくるかどうかの判断は難しいのですね。
歯周病がないようなので対合歯の挺出ぐらいでしょう。
7番抜歯のインプラントの是非ですね、おそらく意見はかなり分かれると思いますが個人的には年齢を考えるとお勧めしないと思います。
>1:抜いた奥歯に対向している左上の7番奥歯が下がってくる(わりと早く起きるような雰囲気でのお話しです)
まず下がってくると思います、ただし人によって違うように感じています。
>2:上記(1)で7番奥歯が下がった影響でその横にある左上歯列6番から〜1番までの歯並びが弛んでしまう。
これはないでしょう、経験はありません。
>3:それと同時に、下あご7番奥歯の支えがなくなった状態のため下あご左側6〜1番の歯列も弛んでくる。
これもないと思います。
>4:下7番奥歯が無いと右側のあごで噛む頻度が増える、それが原因で右側の歯が割れやすくなりトラブルが懸念される。
これも可能性としてはないと思います。
>5:つまり、放っておくと歯全体にいろんな悪影響が及ぶ(早くインプラントをやったほうが良い)。
どうなんでしょう、人間てかなり適応能力があると思いますよ、7番はあった方がいいとは思いますがなくても適応できると思います、おそらく今はそのような状態ではないでしょうか。
>その質問には病院からお答えをいただけませんでした。
ちょいと怪しいですね、肝心なところが抜けていると思います。
>インプラントすることがかえってトラブルの火種を作ってしまうのではないかという不安も感じています。
お口の中の様子がいいみたいなのでそこまでのご心配はないように思います。
>1:インプラントしない場合、4〜5年で上記で説明を受けたような事態が発生して上下歯列全体に悪影響が及んで支障が出るのでしょうか。
ないでしょう、それより介護が必要になったときお口の中の状態は確実に今より悪くなるでしょう、その時はいろいろ問題がインプラントを含めて持ち上がると思います。
それまでインプラントをする方がライムギパンさんにとっていいのか悪いのかだと思います。
>近傍の歯がずれてくるかどうかの判断は難しいのですね。
歯周病がないようなので対合歯の挺出ぐらいでしょう。
相談者からの返信
相談者:
ライムギパンさん
返信日時:2017-03-03 04:15:53
山田先生、お忙しい中ご回答いただきありがとうございます。
質問のひとつひとつに丁寧にご回答いただいて大変分かり易くてもやもやしていた気持ちの霧が晴れる思いです。
>人間てかなり適応能力があると思いますよ、7番はあった方がいいとは思いますがなくても適応できると思います、おそらく今はそのような状態ではないでしょうか。
先行き不安ばかりの説明を受けておりました。このようなお話を伺ったのは初めてです。
>>1:インプラントしない場合、4〜5年で上記で説明を受けたような事態が発生して上下歯列全体に悪影響が及んで支障が出るのでしょうか。
>ないでしょう、
>歯周病がないようなので対合歯の挺出ぐらいでしょう。
かかっている病院ではぼかされていてそれこそ奥歯に物が挟まった感じでございました。
7番の歯1本がなくなるだけで口全体に影響が出るものか疑問に思っていました。
簡潔明瞭にご回答いただいてすっきりしました。ありがとうございます。
>それより介護が必要になったときお口の中の状態は確実に今より悪くなるでしょう、その時はいろいろ問題がインプラントを含めて持ち上がると思います。
これは高齢者である私が今後の不安の先に見え隠れしていた懸念でしたが質問の表現が出来ずに書いておりませんでした。
それをズバリ言い当てられて本当に驚きました。
今回の問題を考えるキーポイントになりました。
ありがとうございました。
今後の方向ですが、自分としては急いでインプラントせずに食事に支障が出ない状態の間は現状で行きたいと考えました。
勿論口腔内の健康と現在の歯を大切に日常の手入れと定期検診を続けてまいります。
ご回答くださった小林先生、山田先生、そして質問を閲覧してくださった先生、あがとうございました。
心から感謝申し上げます。
質問のひとつひとつに丁寧にご回答いただいて大変分かり易くてもやもやしていた気持ちの霧が晴れる思いです。
>人間てかなり適応能力があると思いますよ、7番はあった方がいいとは思いますがなくても適応できると思います、おそらく今はそのような状態ではないでしょうか。
先行き不安ばかりの説明を受けておりました。このようなお話を伺ったのは初めてです。
>>1:インプラントしない場合、4〜5年で上記で説明を受けたような事態が発生して上下歯列全体に悪影響が及んで支障が出るのでしょうか。
>ないでしょう、
>歯周病がないようなので対合歯の挺出ぐらいでしょう。
かかっている病院ではぼかされていてそれこそ奥歯に物が挟まった感じでございました。
7番の歯1本がなくなるだけで口全体に影響が出るものか疑問に思っていました。
簡潔明瞭にご回答いただいてすっきりしました。ありがとうございます。
>それより介護が必要になったときお口の中の状態は確実に今より悪くなるでしょう、その時はいろいろ問題がインプラントを含めて持ち上がると思います。
これは高齢者である私が今後の不安の先に見え隠れしていた懸念でしたが質問の表現が出来ずに書いておりませんでした。
それをズバリ言い当てられて本当に驚きました。
今回の問題を考えるキーポイントになりました。
ありがとうございました。
今後の方向ですが、自分としては急いでインプラントせずに食事に支障が出ない状態の間は現状で行きたいと考えました。
勿論口腔内の健康と現在の歯を大切に日常の手入れと定期検診を続けてまいります。
ご回答くださった小林先生、山田先生、そして質問を閲覧してくださった先生、あがとうございました。
心から感謝申し上げます。
タイトル | 左下7番抜歯後にすぐにインプラントするべきなのか悩んでいる |
---|---|
質問者 | ライムギパンさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 74歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯:7番(第二大臼歯) インプラント治療法 インプラントその他 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。