右上4番5番欠損のブリッジ時のアームとは?

相談者: 歯を早く治したい男さん (37歳:男性)
投稿日時:2017-02-26 19:17:01
初めて投稿します。
よろしくお願いします。

今残ってる歯は、上顎左上1番2番は普通の歯のみで、4番は入れ歯の為の土台グーゲルホックを付けました。
他の歯は欠損です。

上顎右上は、1番は普通の歯で、2番は差し歯、4番5番の欠損の為、3番6番に土台の内冠を装着しました。
他の歯は欠損です。


始めの打ち合わせで、上顎右上4番5番のブリッジにするか、右上と左上の入れ歯にするか聞かれ、ブリッジの場合アームがかかるという説明で、舌があたる上顎にアームが付くのは違和感があるのが嫌だった為、入れ歯に決めました。

そして、違和感の事や見た目を考えてもらい、金属床のノンクラスブデンジャー、アタッチメント義歯にしてもらいましたが、完成前の仮装着時に、予想以上に上顎に当たる舌の違和感がありました。
先生からはこれ以上金属床は薄くできない、範囲を狭くすると不安定になるとの説明でした。


ブリッジにした場合のアームが付くという説明が、自分の理解ではブリッジ部分の右上顎から左上顎の入れ歯にかけて金属のアームがかかると思っていました。


改めて調べてみても、ブリッジの時のアームの意味がよく分かりません。
4番5番の2本の欠損のブリッジにした場合は、上顎にはアームはかからず、左上単体の入れ歯になるんですか?
その場合は左上単体でも安定するものなのでしょうか?


今更遅いですが、ブリッジの方がよかったのかと少し後悔しています。
とりあえずはこの入れ歯で、慣れていこうと思うのですが、理解だけはしたいのでよろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2017-02-27 11:37:29
アームの表現の問題でしたね。

ただし、そこをブリッジにしても、義歯にしても、どちらにしても上顎を左右に横断する構造物は入ったかなと思います。

左上の欠損が大きいため、片側だけで処理することができず、右上にブリッジを作った後、「安定性を増すために両側にバネをかける)必要から、つくったブリッジに義歯のバネをかける可能性が高いためです。

この右上ブリッジにかけたバネを左上の義歯本体と連結するのが、、上顎を横断する「アーム」という表現になったのかなと推察いたします。


左上の欠損が1本か2本なら、片側処理も可能なのですが、現状の糸切り歯を含む3本以上を補うとなりますと、どちらにしろ、上顎を横断する構造物が避けられないので、患者さんに選択権を任せた可能性が高いです。

何が正解かは数年たたないとわからないものですが、このケースは特に、どちらでも違和感は変わらなかったのかなと想像します。


この回答で、あのときの選択は間違いではなかったと思い、義歯を使用していくモチベーションが高まれば幸いです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 歯を早く治したい男さん
返信日時:2017-02-28 01:48:46
中田先生、返答ありがとうございます。

しっかり説明を聞いていたつもりが、もう少しアームの事を詳しく聞いておけば、こんな不安な毎日を過ごさずに済んだのにと思い、ずっと後悔していました。

やはりアームがかかるという意味では、間違いではなく上顎に違和感があるものなんだと思い、自分の入れ歯の選択が間違っていなかったのかなと少し思いました。



それで、最後に質問なのですが、

@やはり欠損2本のブリッジにかけるバネとなれば、ブリッジだけでも支えの歯3番6番に負担がかかるのに、バネをかけて左上の義歯と連結するとなれば、かなりのブリッジに負担がかかり、3番6番もダメになる可能性が高いのではないですか?

Aそれと、その上顎を横断する構造物は、今回自費診療で作った金属床のノンクラスブデンジャーの金属みたいな幅広く薄い金属なのか、細い太い金属なのか。また上顎のどの辺にかかるのか、例えば前歯の上辺りとか、ほぼ上顎全体とかが知りたいです。

ブリッジにかけたバネを左上の義歯と連結するというのが、いくらネットで調べても写真がないので、全くイメージができないのです。


色々と質問して申し訳ないのですが、素人の自分に分かりやすく説明をして下さい。
よろしくお願いします。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2017-02-28 07:32:40
1、これはなんとも言えません。
もちろんブリッジにするほうが条件のハードルは高いですが、それが負担超過になるかは様々な要因からの診断が必要です。
おっしゃるとおり、ブリッジにせず、独立したまま義歯にしたほうがリスクの少ない選択肢ではあるかと思います。


2、上顎を横断する構造物は、メジャーコネクターといいます。

わたしも簡単にですが、画像検索したんですが、すぐには見つからなかったですね。

メジャーコネクターを何にするかはある程度自由に選択でき、欠損測と反対側のバネと連結する目的だけだったら、もっとも一般的に使われるのは、幅が細く、厚さが2mm弱の「パラタルバー」というものでしょう。

パラタルバーは、薄く幅広い金属床にくらべて、ぺったり感はないですが、バーのぼっこり感はあります。
のどの奥のどのラインで気持ち悪くなるかにもよりますが、一般的にはパラタルバーよりも、今回の金属床のほうが違和感は少ないと言われております。

ただこれは価値観に左右されるので、ぺったり感のほうがいやで、ぼっこり感のほうは受け入れられる、という方もいますので、なんとも言えません。


パラタルバーの通し方には診断が必要なので、言っても不確実になってしまうのですが、普通につくるのならば第一大臼歯の手前あたりから、反対側の第一大臼歯の手前あたりをめがけて走らせます。

前歯の裏は舌があたり発音に影響するのでパラタルバーは避けることが多いでしょう。
金属床であれば薄いので、このゾーンも通すことができます。

発音障害はいずれの方法をとっても多かれ少なかれ発生し、1週間から1か月ほどで改善します。



お話していく中でも、やはり決して後悔するような選択はしていないなという感覚が強くなりました。

もちろん、今後は治療実施まえは十分に主治医に確認をとるとよろしいと思います。自分の体のことですし、後悔するくらいでしたらガツガツに質問漬けにしても、まったく失礼にあたりません。
答えるのが歯科医師の仕事なのではないでしょうか。

良い義歯をつくったようですので、今後義歯を長く使うために大事なのは今後のメンテナンスです。
定期受診をして、よい適合状態を維持していきましょう。


もちろん主治医からも指示があるとおもいますので、十分ご確認ください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 歯を早く治したい男さん
返信日時:2017-03-04 02:16:49
中田先生色々教えて頂き本当にありがとうございました。

メジャーコネクターのパラタルバー、初めて聞く言葉で、検索し写真も一応見ることが出来ました。
次回完成した入れ歯の装着が来週初めにあるので、その時に聞いてみます。


前回の仮装着時は軽めにはめて、色味を合わせるだけだったので、金属床が舌に当たる感じがかなりあり、しゃべりにくかったのですが、きっちり装着するともしかしたら前よりかは違和感がないかもと思っています。

先生もきっちり装着すると簡単には外れないと説明があったので、少しは安心しましたが、やはりまだ不安だらけです。


もし会話中に外れたりしないかとか、しばらくたってもどうしても違和感になれなかったら、またブリッジやメジャーコネクターとか、場合によってはインプラントに変えた方が良いのか?とか。
しかし、約60万円もかかったので、もう作り直しはできないし。

そのような今後の選択肢としてはあまり検討しない方が良いでしょうか?

それよりはまず、先生の言われた通り、間違った選択ではなかったと信じて、メンテナンスと定期検診をしていきたいと思います。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2017-03-04 07:17:18
義歯なのである程度限界はあるという前提ですが…。

舌の違和感と発音障害は、装着時に必ず発生します。
特に発音障害は家族や職場の仲間から指摘されるでしょう。
しかし、1週間から、長くても1か月で、舌運動の順応がおこり、かならず改善しますので、焦らないことが大事です。


違和感も同様に、1週間から1か月で順応します。


しかし、これらは適切な調整がなされていることが大前提です。

入れ歯は出来上がってきて口腔内に装着したときが「完成」ではありません。
実際につかってみて、機能時の情報を取り入れた必要な調整(わたしは最低3回とお話してます)を行って、はじめて「人工臓器として完成」していきます。

もちろん欠損様式によって限界はあるのですが、このサイズの部分床義歯でしたら多くの場合、適切な調整をすれば「会話中に外れる」可能性は低いでしょう。


さて、先ほど「機能時の情報」とかきましたが、これは質問者さまが歯科医師に申告していく必要があります。
「ここがゆるい、ここがあたる、ここがたかい」ガンガン言ってください。
逆に言わないと歯科医師は「うまくいったんだな」と思ってしまいます。

義歯の調整には、患者さんと歯科医師の根気がある程度必要です。もちろん、すんなり入ってくれる場合もありますので、そうならよいのですが…。


まずは半年、使ってみましょう。
半年経過しても不満が残るようでしたら、あたらめてこちらに質問を投稿してください!
他の選択肢については、そのときに考えましょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 歯を早く治したい男さん
返信日時:2017-03-05 01:34:11
中田先生、毎回の早い返答ありがとうございます。

最近精神的にたいぶ楽にはなってきました。

しかし、また来週になると新たな不安が出てくると思いますが、機能時の情報をしっかり先生に伝えるようにして、納得した装着感になるようにしていきたいと思います。

質問して納得して進めていたつもりが、もう少し突っ込んだ質問が出来ずに、後々疑問が出てきて不安になるので気をつけますが、もしまたそういう事があればこちらに質問をしたいと思います。


今回は本当にありがとうございました。



タイトル 右上4番5番欠損のブリッジ時のアームとは?
質問者 歯を早く治したい男さん
地域 非公開
年齢 37歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ ブリッジ治療法
部分入れ歯のトラブル
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中