[写真あり] 矯正で歯根吸収していることを知り費用を返金して貰いたい

相談者: ankさん (21歳:女性)
投稿日時:2017-04-01 23:06:56
矯正での歯根吸収について質問です。

中学生(14〜15歳)の頃に矯正の相談をし、高校生(16歳)の時に矯正を開始しました。
4を全て抜き、18〜19歳の頃に矯正が完了し、保定装置を付けてもらいました。
保定装置は針金のようなものを5から5までの舌側と口蓋側に付けたものです。


現在21歳で最近近くの歯科医院パノラマを撮影して貰ったところ、この写真のような状態になっていることを知りました。
歯根大分短くなっており、その医院の先生にお聞きしたところ保定装置を外すと前歯が動揺するかもしれないとのことでした。

矯正をした歯科医院は現在住んでいる所から離れており、3ヶ月に一度歯石除去などをして貰っています。
矯正の方の歯科医院にはこの歯根吸収の件を知ってからまだ行っておりません。


調べてみた所、この根の短さだと歯周病になってしまうとすぐに抜けてしまうのではないかと思い、とても心配です。
根の長さは元に戻らないにしろ、できるならば返金して欲しいと思っています。
これから抜けた後もインプラントをするとなると、またお金もかかりますし…

以前19歳の頃、矯正をしていた所でパノラマを撮ったのですが、その際根の長さを指摘すると話を流されました…
そのときは一部分しか見せてもらえなかったのでここまでとは知らなかったのですが。


歯を生涯大事にしていきたいと思っていた分、今回の件はとてもショックでした。
また矯正を始める際、歯根吸収については聞かされていませんでした。

返金のケースなどはあり得るのでしょうか?
また歯をなるべく削らず残していきたいのですが、今後どのようにしていけば良いでしょうか?


長文失礼いたしました。
回答よろしくお願い致します。

画像1画像1 画像2画像2


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2017-04-01 23:26:26
こんばんは。

歯列矯正では大なり小なり歯根吸収は避けられないと思います、写真拝見いたしましたがこの程度なら歯周病にさえならなければ抜け落ちることはないと思います。

歯根吸収 http://yamadashika.jugem.jp/?cid=246

歯周病にならないためにも歯磨きは丁寧に行ってください、もう一つお菓子の食べ過ぎにも注意しましょう。


オーバーブラッシングにも十分気を付けてください。

オーバーブラッシング http://www.yamadashika.jp/prevent08.html

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2017-04-03 12:18:23
矯正治療時に起こる歯根吸収は多くのケースで元の状態が悪ければ悪いほど多いにあるとされています。

成長後に骨がしっかり出来上がった後で歯だけを大きく動かすのであれば大なり小なり歯根吸収が起こることがわかっています。



矯正治療を行っていない歯科医は術前の様子をまったく知らず綺麗に整った状態のレントゲン写真をはじめてみるので驚いて説明する場合もあるかもしれませんが、将来歯周病になるリスクを力のバランスを整え歯並びを改善していることで低減させているわけですから術前の悪い状態でのリスクと比較して説明する必要はないのかもしれません。

高校から矯正治療を開始されているのであれば現在の歯並びを獲得されるためには歯だけを動かして行う矯正治療だけではこうならざるを得なかった可能性が高いのかもしれません。
ご不安があれば矯正担当医に説明を求められるとよいでしょう。


現時点で矯正治療が成功していれば歯周病で骨を失っていくリスクは将来的に非常に低いでしょうから、食生活に気をつけたり簡単に出来る歯のお手入れを継続されることが今後大切なのではないでしょうか?

睡眠時にお口をちゃんと閉じておられれば歯に着色や汚れもつき難いでしょうから歯磨きの圧も僅かで済むでしょう。
矯正治療が必要となった原因である成長期の悪い習慣が継続していないかチェックしてみるのも有効だと思います。


もしも仮にワイヤー固定をはずしてもらって動揺があるならば再度軽度の矯正治療を追加され、より安定した咬合を再構成してもらっておくほうがよいのかもしれません。

咬合のバランスについてご不安があるようでしたら治療を行ってくれた矯正専門医で再評価してもらうとよいかもしれません。



>返金のケースなどはあり得るのでしょうか?

返金されても歯並びを元の悪い状態に戻せるわけでもないので医療に返金という考えは通常ありません。
万が一、医療訴訟を起こされても勝てない可能性が高いように想像しますが法律の専門家に必要であればご相談されるとよいかもしれません。
(新聞によれば弁護士に関する相談も増えているようですから相談者をよく選択する必要があるのが現状のようではありますが)


治療を行うという場合、メリットのほうがリスクより勝ると医学的に判断されれば行われます。
治療には常にリスクがつきもので矯正治療時に歯根吸収するリスクはあると認識しておく必要はあると思います。
説明責任を十分果たしていなかった可能性はあるかもしれませんが言った言わないとなればより難しいと思います。


治療を行った矯正専門医にお問い合わせいただければちゃんと説明してくれるのではないでしょうか?
まずは担当医の説明を冷静にお聞きになるとよいでしょう。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2017-04-04 08:08:42
ご相談ありがとうございます。

>また歯をなるべく削らず残していきたいのですが、今後どのようにしていけば良いでしょうか?

虫歯予防歯周病予防が必要です。
また噛み合わせ咬合力の安定がそれらの予防と脱落防止に絶対条件です。

それぞれに検査・診断の継続が欠かせません。
それらを総合的に提供できる歯科医院を探しましょう。


>この根の短さだと歯周病になってしまうとすぐに抜けてしまうのではないかと思い、とても心配です。

上記の予防ができれば、この位にまでなってしまってもふつう大丈夫です。


>根の長さは元に戻らないにしろ、できるならば返金して欲しいと思っています。

返金は難しいと思います。

何故ならば、通常の矯正治療歯根吸収が起こることは常識だからです。

もし仮に、歯並び矯正をした目的が、見た目だけであれば、それは美容整形と同じですから、リスクを初めから承知していたはずだからです。

もし歯根吸収や後戻りを避けたい場合は、コルチコトミーなどの矯正方法の選択肢も無きにしも非ずだからです。

でも説明責任が歯科医師にはありますから、法律家に相談してみてもいいとは思います。




タイトル [写真あり] 矯正で歯根吸収していることを知り費用を返金して貰いたい
質問者 ankさん
地域 山口
年齢 21歳
性別 女性
職業 専門職(医師・弁護士・会計士)
カテゴリ 歯列矯正(矯正歯科)その他
その他(写真あり)
根の病気・異常その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい