咬合性外傷と知覚過敏

相談者: ミラノさん (40歳:女性)
投稿日時:2017-04-13 18:34:38
以前、噛むと痛いのが 3 ヶ月間続いている件で相談させていただきました。
その節はありがとうございました。


簡単な経緯ですが

噛むと左下奥歯付近が痛い→左下水平に埋まった親知らずの影響か?→親知らず抜歯ドライソケット→また噛むと痛い→左下奥歯の咬合性外傷咬合調整知覚過敏と顎の筋肉痛

以上が4ヶ月間の経過です。



質問ですが

・親知らず抜歯により、左下7番の咬合性外傷が発覚しましたが、最初噛むと痛かったのはこのせい?と思われます。

過去に親知らずと奥歯の隙間に物が挟まり炎症を起こした事や、原因がはっきりせず親知らず抜歯か顎関節症歯ぎしりや噛み締めがあるのを伝えていたので ) の治療をするか迷われ、先に抜歯してみましょうとなりましたが、以前よりも噛んだ時の痛みは強くなりました。

結果7番の根の支えがなくなり更に悪化させてしまったのでしょうか?
現在噛み合わせの負担を軽減させて2週間弱ですが、咬合性外傷により傷んだ歯はどれ位で痛みがなくなりますか?


直前に流産していたので、親知らずのせいなら早めに抜歯しようと焦ったのをひどく後悔してます。
軽度の顎関節症でスプリント?を作っていたら噛み合わせに気づいて痛みも治まってきたかもしれないのにと考えてしまいます。

・2度目の咬合調整で、かなりあたりが強いとの事で7番の歯を象牙質が露出するまで削られてしまいました。
削っている時に痛みがあり「えっ?」と思っていたら、表面ギリギリとはいえ先に説明もなくここまで削られ、若い先生ですが信頼していたのでショックでした。

確かに噛むのは相当楽になりましたが今度は知覚過敏です。
治癒力があるので1ヶ月位で治ると言われましたが調べているとそう簡単にも思えません。

本当に知覚過敏の症状は短期間で治まるのでしょうか?

今は知覚過敏のお薬を塗布した上に薄くレジンでコーティングしています。
しかしコーティングも3日で剥がれたので補強しました。


さらに顎の筋肉痛のこりをほぐす飲み薬も飲んで、古いマウスピースはソフトなのでハードタイプのスプリント?マウスピースを作っているところです。

7番の歯は安静にして経過観察しかなく、治まれば被せものもいらないようですが、痛みが続きストレスなら抜髄の可能性も言われました。

抜髄はできるだけ避けたいですし、それによって痛みが治まるかも不安です。


こりほぐしの飲み薬で左下全体の重苦しい感じは軽くなりました。
ですがほぼ一日中、特に食事の後、左下付近が鈍痛?疼痛?があり、外傷か知覚過敏か筋肉か何の痛みかわからなくなってきます。

飲食も憂鬱で毎日歯の事ばかり気になり、ひどいストレスで夜の噛み締めも余計ひどくなりました。


5月には大切な婦人科の治療があり、ストレスがあると大変良くないのでそれまでには何とか改善したいと切実に願ってますが1月で今より数段良くなるのでしょうか?

長文乱筆お許し下さい。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2017-04-14 07:00:59
>軽度の顎関節症スプリント?を作っていたら噛み合わせに気づいて痛みも治まってきたかもしれないのにと考えてしまいます。

昨今の顎関節治療は、マウスピースの類を用いない流れにシフトしつつあるように思います。


>2度目の咬合調整で、かなりあたりが強いとの事で7番の歯を象牙質が露出するまで削られてしまいました。

咬み合わせの調整と称して、安易に歯や修復物を削ったり、逆に何らかを盛り足したりするのを選択するのは、過去の診療スタイルかと思います。

また、削ったり足したりしたことで一時的に症状が改善しても、また症状が発現することが多いように思います。


>本当に知覚過敏の症状は短期間で治まるのでしょうか?

私だったら、第一選択として、薬剤の塗布よりも、TCHの是正指導をするかもしれません。

参考:TCH、歯列接触癖



>顎の筋肉痛のこりをほぐす飲み薬も飲んで
>こりほぐしの飲み薬で左下全体の重苦しい感じは軽くなりました。

およろしければ、品名を挙げてください。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2017-04-14 09:56:46
仰向けに寝る際には、(少なくとも)左ひざを曲げる方が楽な方ではなかったでしょうか?

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ミラノさん
返信日時:2017-04-14 12:56:02
小林先生、藤森先生、ご返信ありがとうございます。


小林先生

飲み薬はエペリゾン塩酸塩です。
ジェネリックですがこりをほぐす薬とか。

昨夜自分なりに色々検索して、まだ古いマウスピースですが装着の上「今日は噛まないぞ」と暗示?をかけて寝たら、起きた時いつも程食いしばってなかったんです。
そうしたら日中もいつもより痛みが少なく感じます。


削って象牙質が出てしまった箇所は、とりあえずコンポジットレジンてのコーティングを続けていくしかないでしょうか?
被せものとなるとまた削らなくてはならないのでできれば避けたいですし。
個人差があるでしょうが象牙質が出たままで放っておいても1月位で治まるものですか?



藤森先生

ほとんど横向きじゃないと寝つけないタイプです。
最近左の歯を下にしたくなくて、右向きか仰向けで寝てますが確かに左に限らず膝を立てている方が楽です。
回答 回答3
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2017-04-16 11:12:32
もしも、「噛み合わせ部分を削ったにもかかわらず、また、噛み合わせが当たってるくる」ような事態が起こってたとしたらと心配してました。
そのような場合には、担当医に「これ以上は削らないように」お願いしましょう。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ミラノさん
返信日時:2017-04-19 09:59:57
藤森先生

ご返信ありがとうございました。
返信が遅くなり申し訳ございません。

噛み合わせが変わってくる可能性もありますよね。
でももう削りません絶対に。


親知らずを抜歯して2ヶ月、咬合調整から2週間、新しいマウスピースを就寝時装着して4日がたちます。
一進一退で症状はあまり変わりません。
目が覚めるとマウスピースを噛んでいます。

朝は快調なんですが、だんだん痛いというか違和感が出てきて午後からはずっと歯が気になります。
左下がもやもやしてすっきりする時間があまりありません。

噛むと痛い症状もたまに出てきますし、象牙質が露出した部分も飲食をした後になんとなくしみる感じが持続します。
知覚過敏なのかもわかりません。
しみるせいで神経が過敏になって根の炎症が治まらず悪影響なのでしょうか?

7番の歯はレントゲンでは根がくっきりと映って肥大しているように見えます。
口を動かすと親知らずのあった所と7番の歯のあたりがひっぱれるように感じます。



仕事中もTCHを物凄く意識していますが無意識の時はどうなのでしょう。
歯が痛いのか筋肉が痛いのかもわからず、いつ頃善くなってくるのかの目途もわからず疲れてしまいました。
精神的に辛くて泣き言になってしまいますが、泣きたくなります。

いつになったら違和感も痛みもなくなるのでしょうか。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ミラノさん
返信日時:2017-04-19 10:20:36
追伸で申し訳ありませんが、左下顎の辺りまで違和感があるのでやはり筋肉かと思い自己流マッサージをしましたが、逆効果だったかもしれませんね。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2017-04-19 18:35:11
>自分なりに色々検索して、まだ古いマウスピースですが装着の上「今日は噛まないぞ」と暗示?をかけて寝たら、起きた時いつも程食いしばってなかったんです。

少なくともTCHの是正とは違うようですね。


>仕事中もTCHを物凄く意識しています

何か、誤解があるようにも思えますが。

自己流で対応しようとするのではなく、また、どこの歯科医院でもと考えず、自費での受診になるかとは思いますが、TCHに造詣の深い医療機関で相談なさってみてはいかがでしょう。

参考:TCH、歯列接触癖



相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ミラノさん
返信日時:2017-04-20 10:49:11
小林先生

ありがとうございます。
そちらのページも拝見しましたが、残念ながら私の地域には造詣の深い医療機関はないようです。

昨夜マウスピースを外して寝てみようと思ったんですが、歯ぎしりをしたらどうしようと怖くなって眠れず、つけたらつけたで今までの治療を思い出し、歯の痛みもたまにあり眠れませんでした。

もう4カ月も食事を楽しめず限界です。
歯科医院も数件回りました。
私生活にも支障をきたしノイローゼです。
どうしていいのかわかりません。
回答 回答5
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2017-04-20 11:03:56
もしかすると歯科領域のみでの対応が困難なケースなのかもしれません。
その状況の推測さえも簡単ではありません。
「○○科の受診が望まれます」との回答さえも出来なくて申し訳ないです。

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2017-04-20 11:36:57
>残念ながら私の地域には造詣の深い医療機関はないようです。

本来は自己流ではなく、きちんと医療機関で指導を受けられたほうが良いのですが、とりあえず

「20分に1回程度、歯がくっついていないかどうか?」

を意識するだけでも状態に変化が出るかもしれませんよ。


>仕事中もTCHを物凄く意識していますが

これが逆効果の事もありますから…。(^_^;)

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ミラノさん
返信日時:2017-04-21 21:59:42
藤森先生

たびたびのご回答ありがとうございます。
歯や歯の辺りに違和感や痛みが出ると、原因と治る目途がはっきりしていれば気にしないのですが、不明確だと不安なもので気にしすぎています。

精神的なものもあるのでしょうね。
お声がけしていただけただけで気持ちが楽になりました。
日にちとともに善くなるといいなと思っています。




櫻井先生

ご回答ありがとうございます。
意識しすぎも余計に頬や顎が力んで良くないですね。
ストレスにならない程度に気をつけます。
20分に1回ですね、それ位の意識で気をつけるようにします。


もう1度だけ質問させてください。

今の私の状態は、親知らず抜歯後の箇所の歯肉や骨の治癒待ち、それにより左下7番の根の補強の期待と、咬合性外傷による組織の損傷の治癒待ち、知覚過敏の治癒待ち、そして咀嚼筋の筋肉痛による歯痛を治したいという状態です。
そこで疑問なのですが

・筋肉痛の飲み薬は有効かどうかを確認する為に1週間で飲み終えました。
今はマウスピースをつけて2週間経過をみていますが、筋肉痛に夜間のマウスピースは有効なのですか?

朝の感じが変わるからと言われたのですがまだ変化はなく、咀嚼筋のポイントを押すと痛いです。
食事も右側ばかり、常に左を意識して変に緊張しているせいで筋肉が固くなっているような感じがするので、もとのように噛めるようになれば治るのかな?と勝手に思っています。

また口を動かすと7番の歯や歯茎が痛かったり、動かしてなくてもツキーンと痛むのは咀嚼筋による歯痛なのでしょうか?
他に治療法はありますか?


・左下7番が調整によりとても低くなっています。
当然噛み合わせも変わっています。
状態が良くなったら少し高さを出した方がいいのかな?と思っています。

なんとなく左上の歯も浮いたような感じがするので心配です。
でもできればこれ以上削りたくはありません。
削らずに高さを出す方法はありますか?


・咬合性外傷で7番の歯を削りましたが、象牙質が露出するまで削る事は必要ならばあるのでしょうか?

これだけ削っても完全に当たらないようにはなっておらず、先生も表面ギリギリで止めて悩まれたようですが、私としては知覚過敏という新たな悩みができ、削ってほしくなかったと思います。
事前に説明されていたら当たりを軽くした段階でやめていました。
でも噛んだら痛い状況は劇的に変化していなかったかもしれません。


度重なる質問と長文恐縮ですが、ご教授いただけると助かります。



タイトル 咬合性外傷と知覚過敏
質問者 ミラノさん
地域 非公開
年齢 40歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 噛み合わせに関するトラブル
知覚過敏
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中