[写真あり] 右上4番、クラウンに穴を開けて神経の治療予定(タイ)
相談者:
あゆみうらさん (34歳:女性)
投稿日時:2017-05-08 15:32:39
回答1船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2017-05-08 15:48:43
こんにちは。
インレータイプのブリッジのように見えますが、このタイプは修復後2次虫歯になっても発見が遅れやすいという印象をもっています。
費用との兼ね合いになるでしょうが、歯科治療上、根っこの治療ほど大切で困難な治療はないので、本来は完全に除去してきちんと清掃を行ったうえで根管治療に着手されるべきでしょう。
中途半端な治療内容では、また予後の悪い治療になる可能性があると思います。
出来れば根っこの治療が必要かもしれないという重要な時ほどきちんとした治療を受けておかれることが望ましいと思います。
インレータイプのブリッジのように見えますが、このタイプは修復後2次虫歯になっても発見が遅れやすいという印象をもっています。
費用との兼ね合いになるでしょうが、歯科治療上、根っこの治療ほど大切で困難な治療はないので、本来は完全に除去してきちんと清掃を行ったうえで根管治療に着手されるべきでしょう。
中途半端な治療内容では、また予後の悪い治療になる可能性があると思います。
出来れば根っこの治療が必要かもしれないという重要な時ほどきちんとした治療を受けておかれることが望ましいと思います。
相談者からの返信相談者:
あゆみうらさん
返信日時:2017-05-08 20:05:31
Dr. 船橋
アドバイスありがとうございます。
御指摘いただいたことを参考に治療にすすみたいと思います。
アドバイスありがとうございます。
御指摘いただいたことを参考に治療にすすみたいと思います。
| タイトル | [写真あり] 右上4番、クラウンに穴を開けて神経の治療予定(タイ) |
|---|---|
| 質問者 | あゆみうらさん |
| 地域 | 非公開 |
| 年齢 | 34歳 |
| 性別 | 女性 |
| 職業 | 非公開 |
| カテゴリ |
根管治療の治療法 その他(写真あり) タイ |
| 回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。






