口の開き過ぎで首の痛みが出ることはありますか?
相談者:
 ひまわりのたねさん (29歳:女性)
投稿日時:2017-06-29 17:03:53
 回答1坂寄歯科医院(茨城県取手市藤代)の三木です。
回答日時:2017-06-29 19:24:25
ひまわりのたねさん、こんにちは。
仰られている首の前あたりには、口を開くための筋肉が存在しています。
(舌骨上筋群・舌骨下筋群と呼ばれる筋肉です。)
ひょっとすると筋肉痛かもしれませんし、一時的に攣ったような状態になっているのかもしれません。
しばらく様子を見てみて、全く改善しないようであれば、直接歯科医師にご確認いただいた方が良いかもしれませんね。
ご参考程度にして頂ければと思います。
仰られている首の前あたりには、口を開くための筋肉が存在しています。
(舌骨上筋群・舌骨下筋群と呼ばれる筋肉です。)
ひょっとすると筋肉痛かもしれませんし、一時的に攣ったような状態になっているのかもしれません。
しばらく様子を見てみて、全く改善しないようであれば、直接歯科医師にご確認いただいた方が良いかもしれませんね。
ご参考程度にして頂ければと思います。
 相談者からの返信相談者:
ひまわりのたねさん
返信日時:2017-06-29 20:00:52
ご回答ありがとうございます。
そのような筋肉があるのですね。
湿布を貼り様子を見ています。
お忙しい中お答え頂き本当にありがとうございました。
そのような筋肉があるのですね。
湿布を貼り様子を見ています。
お忙しい中お答え頂き本当にありがとうございました。
 回答2藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2017-06-30 14:28:16
どのような姿勢で大きく開口されたのかも大事な要素に思えます。
しばらく様子をみられても改善のない場合には、また報告してください。
しばらく様子をみられても改善のない場合には、また報告してください。
 相談者からの返信相談者:
ひまわりのたねさん
返信日時:2017-06-30 15:55:00
ご回答ありがとうございます。
立ったままの姿勢で開口していました。
湿布を貼って様子をみています。
立ったままの姿勢で開口していました。
湿布を貼って様子をみています。
 回答3藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2017-06-30 15:59:14
チェアー上に座ってではなく、起立されてたのですか?
後方に不自然な固定がなかったとしたら、無理な力はかかりにくかったと思いますけどね。
後方に不自然な固定がなかったとしたら、無理な力はかかりにくかったと思いますけどね。
 相談者からの返信相談者:
ひまわりのたねさん
返信日時:2017-06-30 16:27:00
ご回答ありがとうございます。
そうなんです、自分でこちらに投稿するために撮っていました。
もしよろしければそちらも診断していただけないでしょうか。
そうなんです、自分でこちらに投稿するために撮っていました。
もしよろしければそちらも診断していただけないでしょうか。
 回答4藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2017-06-30 17:51:08
ご自身で?一体どのような姿勢になっていたかの推測は非常に難しいですね。
 相談者からの返信相談者:
ひまわりのたねさん
返信日時:2017-06-30 19:26:52
 回答5藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2017-07-03 13:12:49
| タイトル | 口の開き過ぎで首の痛みが出ることはありますか? | 
|---|---|
| 質問者 | ひまわりのたねさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 29歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 
その他(写真あり) その他(その他)  | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 







