歯根の膿は抜髄せずに服薬や排膿で治りませんか

相談者: ふくもりさん (37歳:男性)
投稿日時:2017-07-05 00:48:51
右上8番が痛むためレントゲンを撮り診てもらったところ、歯の根に膿があるので、神経を取る治療を行なう事になりました。
一週間後に神経を取る予定です。

歯の根に膿がある場合、神経を取る事は必須でしょうか。
抗生物質などの投薬や、歯茎を切り膿出すなどの対処では、完治しないのでしょうか。

すぐ手前の右上7番も歯の神経を取っているため、可能なのであれば神経を残したいと思い、質問させていただきました。

どうぞ、よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2017-07-05 01:29:25
「歯の根に膿がある」という状態は、すでに神経を含む歯髄組織はだめになっており、さらにその先の骨の部分まで細菌が浸透しているという状態です。

この状態でおっしゃるような処置法で、万万が一にも外側の病変が治癒したとしても、歯髄部分に病巣があるわけですから、再び病巣ができてきます。
そのため、歯髄部分を除去して消毒する必要があるわけです。

まして、経口での抗生剤投与でこのような局所に効果を表そうとすれば、10倍、20倍の高濃度でなければ意味をなしません。同様に、病巣自体は骨の中にありますので、歯肉を切開した程度では病巣にはたどり着きません。

歯髄腔は狭い管で、一方の根尖病巣は広がりをもったものです。「管見」という言葉がありますが、細い管を通して広い病巣を直すということで、根気のいる治療ということになります。




タイトル 歯根の膿は抜髄せずに服薬や排膿で治りませんか
質問者 ふくもりさん
地域 非公開
年齢 37歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療の治療法
根管治療その他
抗生剤(抗生物質)・化膿止め
根の病気・異常その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい