奥歯を抜いたのですが顔の腫れが引くのはいつごろ?
相談者:
ms7ipjさん (25歳:女性)
投稿日時:2017-07-13 16:56:18
ソープで働いています
一週間は運動とお酒禁止と言われました。
出血が多かったので縫いました。
痛み止めの飲み薬を貰ったのですが、顔が腫れています。
お金がヤバイので早く働きたいのですがどのくらいで仕事復帰出来ますか?
顔の腫れは何日経ってから腫れが引いてくるでしょうか?
一週間は運動とお酒禁止と言われました。
出血が多かったので縫いました。
痛み止めの飲み薬を貰ったのですが、顔が腫れています。
お金がヤバイので早く働きたいのですがどのくらいで仕事復帰出来ますか?
顔の腫れは何日経ってから腫れが引いてくるでしょうか?

小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2017-07-13 18:39:01
一昨日も投稿されていますが、その「痛み止めの飲み薬を飲んでも銀歯が激痛で痛くて顔の腫れが引く気配がありません」という歯を抜歯したのでしょうか、それとも、放置していた「根っこが黒ずんでて最終的に抜かなければいけない歯」を抜歯したのでしょうか。
何れにしても、かなり良くない状況に対しての外科処置が施されたものと推測します。
そうなると、症状の寛解には、一般的な治癒経過よりも日時を要するかもしれません。
患部を縫合したということは、抜糸の予約があるかと思いますから、その際に、担当医に職種についても正直に伝え、実際の状態を診ていただいたうえで、仕事への復帰時期について相談なさってみてはと思います。
何れにしても、かなり良くない状況に対しての外科処置が施されたものと推測します。
そうなると、症状の寛解には、一般的な治癒経過よりも日時を要するかもしれません。
患部を縫合したということは、抜糸の予約があるかと思いますから、その際に、担当医に職種についても正直に伝え、実際の状態を診ていただいたうえで、仕事への復帰時期について相談なさってみてはと思います。

相談者:
ms7ipjさん
返信日時:2017-07-13 18:47:08
タイトル | 奥歯を抜いたのですが顔の腫れが引くのはいつごろ? |
---|---|
質問者 | ms7ipjさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 25歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | 歯が抜けた・抜く予定 その他 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。