被せ下にできた虫歯治療後の痛み
相談者:
 ごんじろうさん (42歳:女性)
投稿日時:2017-07-20 13:52:32
四週間前に左側の奥から二番目?の歯が欠けて一日で直してもらい、その一週間後その隣の歯が昔に被せた銀歯が浮いてる感じがずっとしてたので診て頂きました。
その歯は被せてる下が虫歯になってるとの事で被せを外して歯の治療をして貰い、白で埋めてその歯の治療は終わりました。
その一週間後、右側の虫歯も治療していただいたのですが、それから左側の被せの下が虫歯だった歯が食べ物を噛むと痛みだしました。
ドクターに診てもらったのですが、高さが合わないのかなと言う事で高さの再調整をしてもらい、病名としては、〔急性歯根膜炎〕といわれました。
それで、一旦は治療は終わりとなったのですが、まだ歯が痛みます。
でも、耐えられない痛みではなく、何かを噛み始めた最初が痛くて何回咀嚼すると治ります。
これぐらいなら様子を見てても大丈夫でしょうか??
診て頂いたドクターに聞いたらいいのでしょうが、行き過ぎなぐらい最近通ってて聞きにくくてこちらに相談しました。
よろしくお願いします。
その歯は被せてる下が虫歯になってるとの事で被せを外して歯の治療をして貰い、白で埋めてその歯の治療は終わりました。
その一週間後、右側の虫歯も治療していただいたのですが、それから左側の被せの下が虫歯だった歯が食べ物を噛むと痛みだしました。
ドクターに診てもらったのですが、高さが合わないのかなと言う事で高さの再調整をしてもらい、病名としては、〔急性歯根膜炎〕といわれました。
それで、一旦は治療は終わりとなったのですが、まだ歯が痛みます。
でも、耐えられない痛みではなく、何かを噛み始めた最初が痛くて何回咀嚼すると治ります。
これぐらいなら様子を見てても大丈夫でしょうか??
診て頂いたドクターに聞いたらいいのでしょうが、行き過ぎなぐらい最近通ってて聞きにくくてこちらに相談しました。
よろしくお願いします。
[過去のご相談]
 回答1藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2017-07-20 15:09:34
担当医を信頼されてるのでしたら、その痛みを訴えてもいいと思いますよ。
 回答2高田歯科 (神戸 三ノ宮・須磨)のタカタです。
回答日時:2017-07-21 16:30:36
痛みの原因としては
根の中にまで細菌感染を起こしている
かぶせの高さがまだ合っていない
高さを低くして少し改善したもののまだ少し高い
かぶせと歯の適合が悪く、間に食べ物が挟まって炎症を起こしている
といったことが疑われます。
担当医に相談してみたほうがいいですよ
根の中にまで細菌感染を起こしている
かぶせの高さがまだ合っていない
高さを低くして少し改善したもののまだ少し高い
かぶせと歯の適合が悪く、間に食べ物が挟まって炎症を起こしている
といったことが疑われます。
担当医に相談してみたほうがいいですよ
| タイトル | 被せ下にできた虫歯治療後の痛み | 
|---|---|
| 質問者 | ごんじろうさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 42歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 
虫歯治療後の痛み 歯科治療後の歯の痛み むし歯 治療後の痛み 二次カリエス(2次的な虫歯)  | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 






