口腔がんの発症率について
相談者:
 ゆっくり相談さん (38歳:男性)
投稿日時:2017-07-30 00:34:01
 回答1
 回答1小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2017-07-30 09:47:38
>このくらいの年齢で口腔がんになる割合というのはデータとしてどのくらいなのでしょうか。
下記のリンク先を参照してください。
http://www.koukuugan.jp/gun2_statistics.html
>私は気になったことがあるといきつけの歯科医院にいきます。
何か困った事象が発現してから受診するスタイルではなく、常日頃から定期的に診続けていただける、本当の意味でのかかりつけ医がもてると良いですね。
>先生は抜歯しなければよく歯をみがいてくださいといわれますが抜いたほうがいいかどうか
そうですね、「虫歯でまわりが炎症」という親知らずなのでしたら、素直に抜歯なさった方が良いと思いますが。
下記のリンク先を参照してください。
http://www.koukuugan.jp/gun2_statistics.html
>私は気になったことがあるといきつけの歯科医院にいきます。
何か困った事象が発現してから受診するスタイルではなく、常日頃から定期的に診続けていただける、本当の意味でのかかりつけ医がもてると良いですね。
>先生は抜歯しなければよく歯をみがいてくださいといわれますが抜いたほうがいいかどうか
そうですね、「虫歯でまわりが炎症」という親知らずなのでしたら、素直に抜歯なさった方が良いと思いますが。
| タイトル | 口腔がんの発症率について | 
|---|---|
| 質問者 | ゆっくり相談さん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 38歳 | 
| 性別 | 男性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 口腔外科関連 舌癌(舌がん) 歯肉癌(歯茎のガン) | 
| 回答者 | 
 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。





