根尖病変で抜歯と診断。痛みや不自由が無くても必要な処置なのか

相談者: KEEEIKOさん (43歳:女性)
投稿日時:2017-08-21 22:19:25
初めまして、よろしくお願い致します。

顎関節症の検査(別件になります)のため、歯科口腔外科レントゲン・CT撮影をしたところ、根尖病巣が見つかり(奥から二番目)、骨が吸収しているので、抜歯になると言われました。

痛みや不自由を感じていなくても、根尖病巣の治療はした方が良いのでしょうか?
また、抜歯した場合、部分入れ歯ブリッジではどちらが良いでしょうか?

お忙しいところ大変恐縮ですが、ぜひとも、アドバイスをお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2017-08-22 07:18:57
KEEEIKO さん、こんにちは。

>痛みや不自由を感じていなくても、根尖病巣の治療はした方が良いのでしょうか?

何らかの治療を経て歯を保存するのではなく、「抜歯になる」という説明を受けたのですね。

そうなると、自覚する症状が無くとも、かなり良くない状況が想定されます。

担当医に、改めての説明をお願いしてみてください。


>抜歯した場合、部分入れ歯ブリッジではどちらが良いでしょうか?

インプラント治療や移植も含め、それぞれにメリット・デメリットがありますから、KEEEIKO さんの希望も含め、担当医とディスカッションを重ねてみましょう。

回答 回答2
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2017-08-22 10:34:38
もしかすると、根管治療歯根端切除術によって抜歯を避けられる場合もあると思います。
根管治療に力を入れた歯科医院で相談なさってください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: KEEEIKOさん
返信日時:2017-08-22 17:03:54
小林 誠先生、藤森 隆史先生
お忙しい中、ご回答ありがとうございます。

お二人のご回答から、私の説明不足に気が付きました。
申し訳ございません(><)

レントゲン写真に骨の先端がぼんやりとしか写っていない(骨が吸収)ことに加え、神経が通っていた骨と骨の間(股)に影があったことから、病巣は骨と骨の間にあると診断。
根管治療は神経が通っていたところから行うため、間(股)に病巣がある場合、抜歯をするしかないという説明でした。

大変恐縮ですが、引き続きご回答をお待ちしております。
よろしくお願い致します。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2017-08-22 17:39:25
歯の分岐部に黒い影が写っていたということでしょうか?

いわゆる根分岐部病変なのか、穿孔によるものなのか、亀裂によるものなのかを、藤森先生の回答のような歯科医院を探して受診してください

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: KEEEIKOさん
返信日時:2017-08-22 20:16:29
柴田 幸一郎先生
お忙しい中、ご回答をありがとうございます!

おっしゃる通り、根本の分岐しているところに薄黒い影が写っておりました!

根管治療に力を入れている歯科医院でしたら、歯を残せる可能性があるのですね!

ネットで検索してみます。

ありがとうございました\♪♪/



タイトル 根尖病変で抜歯と診断。痛みや不自由が無くても必要な処置なのか
質問者 KEEEIKOさん
地域 非公開
年齢 43歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療の治療法
根分岐部病変
根の病気(根尖病変・根尖病巣)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中