顎変形症術で明日退院だが下顎が出始め傾いている

相談者: 伊佐那さん (20歳:男性)
投稿日時:2017-08-22 13:36:06
2週間ほど前に顔面非対称を治す手術を受け現在入院中で明日退院するのですが、正直下顎が前に出始めていて若干傾いています。

医師からは正しい位置での噛み合わせを、リハビリとして意識してくださいとしか言われず、その正しい噛み合わせの感覚すら分からず、どうすれば良いのか分かりません。

素人目から見てもこのまま時間が経てばひどくなるのは分かります。
具体的に今できる矯正対策を教えてください。

再手術をすることになりそうで不安です。


回答 回答1
  • 回答者
伊藤矯正歯科クリニック(名古屋市中区)の伊藤です。



※2013年9月14日までは伊藤和明先生、それ以降は伊藤雅大先生がご回答されています。
回答日時:2017-08-22 17:18:57
顎変形症の手術のでは、骨の位置は変えれますが、皮膚や筋肉の状況は大きく変えれません。

そのため、手術後に元に戻ろうとする力がかかり、後戻りします。


下顎が前に出ていこうとしたり、傾いたりというのは、手術前の状況・術後の状況が詳しくわからないため、何とも言えません。


退院の前後にも診察はあると思いますので、その時にでも「正しい噛み合わせの感覚すら分からず、どうすれば良いのか分かりません」と伝えてみればいかがでしょうか。

具体的な指示や指導が追加されるかもしれません。


また、矯正歯科医の立場からですが、予約を取り、退院後なるべく早く矯正歯科に受診をして下さいね。

回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2017-08-24 20:18:25
こんにちは。

MFTという筋機能法があると思います。

術後に問題を生じないようにするために術前に使っていた不均等な筋肉の使い方や誤った筋肉の使い方を修正していく訓練です。

矯正歯科の先生は詳しいのではないかと思います。
口腔外科の先生でも詳しい先生はおられますから効果的な指導をしてもらえればよいですね。


>正しい位置での噛み合わせを、リハビリとして意識してくださいとしか言われず、その正しい噛み合わせの感覚すら分からず、どうすれば良いのか分かりません。


左右均等に咬むことが必要でしょうし、姿勢よく食事をすることが必要でしょう。
舌のトレーニングがとても大切だといわれています。

また口唇圧やその他の歯の外部からかかる力のバランスを修正しておくことが必要な場合もあり、MFTには非常に細かい訓練法があります。




タイトル 顎変形症術で明日退院だが下顎が出始め傾いている
質問者 伊佐那さん
地域 非公開
年齢 20歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 歯列矯正(矯正歯科)その他
矯正関連
口腔外科関連
外科矯正
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中