骨髄炎の腐骨除去手術から2ヶ月、痛みがあります

相談者: むさちぴたさん (26歳:女性)
投稿日時:2017-08-28 01:34:58
2016年8月頃に、右上6.7番の根管治療の途中で、激痛になり、そのまま骨髄炎となりました。

大学病院に転院して、腐骨ができて、プカプカと浮いていたのでこのまま分離を待とうと言われて、経過観察をしていましたが、その間にまた激痛に襲われ、骨も露出していたため、今年の7月に右上6番を抜歯し腐骨除去をしました。

7番もあやしいから抜歯になるだろうと言われていましたが、手術の時に開けて見てみると、思ったより綺麗だったから、とりあえず残したとのことでした。


それから1ヶ月半たちましたが、まだ痛みます。
なぜか右上5番の歯もズキズキと痛みます。
これは、骨髄炎が5番にも広がってしまっているのか、抜歯の際に、骨髄炎の周囲の組織も痛みやすくなっていて、打撲のような感じになっているのでしょうか。

なにか問題があるのではなく、ただ単に手術をしたあとの回復にはまだ時間がかかるということなのか、わからず不安です。

痛みは痛み止めを飲むほどではなく、疲れてきたりするとジクジク痛み、舌などで触ると痛む感じです。


また骨髄炎は難治性で、治療には時間がかかると言われていますが、それは治る過程で痛みが取れるまで時間がかかるということなのか、手術を何度もしても簡単には治らないという意味なのか、どちらでしょうか。

骨髄炎の炎症の起きているところが、取りきれていたとしても、痛むのは仕方のないことなのでしょうか。


とても不安です。
どうぞ、宜しくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2017-08-28 09:31:26
むさちぴたさん、こんにちは

上顎骨骨髄炎というのは珍しいですね。


>骨髄炎が5番にも広がってしまっているのか、抜歯の際に、骨髄炎の周囲の組織も痛みやすくなっていて、打撲のような感じになっているのでしょうか。

痛みがあるということは何かしら原因があると思います。

その痛みが正常な治癒過程で起きているものなのか。
あるいは何かしら問題があっておきているのかをきちんと見極める必要がありそうですね。


>骨髄炎は難治性で、治療には時間がかかると言われていますが、それは治る過程で痛みが取れるまで時間がかかるということなのか、手術を何度もしても簡単には治らないという意味なのか、どちらでしょうか。

両者ですね。

ただ、一概に骨髄炎といっても範囲や程度の問題がありますのでこの限りではありません。

担当の先生とよく相談して今後の治療方針を決めてもらうようにしてください。


お大事にしてください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: むさちぴたさん
返信日時:2017-08-29 00:55:35
畑田先生、こんばんわ。
ありがとうございます。

5番の痛みはずっとではなく、朝方などは特に痛むこともありません。
夜に向かって疲れが溜まると、痛みが出てくるような感じです。


前回病院に受診した際に、痛みがあるというと、骨髄炎になってしまっているから、虫歯のように治療して痛みがなくなるわけではない。とのことでした。
骨髄炎になった時のような激痛はないのですが、とても不安です。


ちなみに、完治はありえるのでしょうか?
それと、一年くらい様子をみて、レントゲンで新しい骨が作られているのが確認できたら、再発してないってことだから、そうしたら一安心と聞いたのですが、これは合っているのでしょうか?


宜しくお願いします。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2017-09-02 08:28:44
むさちぴたさんはじめまして。

僕も大学病院に勤務していました頃、20代の女性の方が5年前から骨髄炎で慢性的に痛みがあって苦しんでいると他の大学病院から転院してきたことがあります。

腐骨除去手術を3,4回繰り返したが痛みが治らず5年以上経っても変わらないということをおっしゃっておりました。
当時は骨髄炎に対しては「高気圧酸素療法」や「超酸性水」での洗浄などを入院下で続けるようなケースがありましたが、なかなか完治は難しかったです。


畑田先生のおっしゃる通り、上顎の骨髄炎は非常に稀です。
仮に上顎骨髄炎を発症しても皮質骨が薄いため、化膿巣を閉じ込めることがあまりないため、自然排膿して比較的経過は良いはずです。

どちらの大学病院へご通院かは存じませんが、歯学部のある大学病院で他の病院にもご相談してみてはいかがでしょうか?


個人的な意見ですのでご了承ください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: むさちぴたさん
返信日時:2017-09-02 11:45:54
金田先生、ありがとうございます。

自然排膿とは、どのような状態でしょうか?
私は歯茎の部分がえぐれて、そこから骨が露出し、膿が出ていました。
それを自然排膿というのでしょうか?


痛みというのも、ズキズキと痛むというより、ジクジクと疼くような痛みです。
気になって舌でいじってしまうからかもしれません。


その5年くらい通院されていた方は、結果治ったのでしょうか。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2017-09-02 13:59:03
むさちぴたさん

自然排膿についてです。

顎骨内に溜まった化膿巣が骨の表層の薄い骨を溶かして自然に歯肉から流出するとうことです。

むさちぴたさんのおっしゃっている骨が露出し、膿が出ていたというのはそれに近い状態ではないかと推測されます。


ご年齢的に免疫力が低下しているとは考えにくいので、通常開放創でしっかりと酸素に触れるような環境下であれば、自然治癒する可能性は高そうですが、骨髄炎は一度罹患すると長く症状が続くこともあります。
特に下顎骨骨髄炎はそう感じます。


5年くらい通院されていた方は、あいにく私が在職中は症状はずっと変わらずでした。

個人的にはとにかく頻回にうがいをされることをお勧めいたします。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: むさちぴたさん
返信日時:2017-09-02 14:23:57
金田先生、ありがとうございます。


上顎骨髄炎は、下顎骨髄炎よりも比較的経過がいいとのことで、少し安心しました。

まさに、骨が露出して、そこがくぼみ、そこから膿が出ていました。


それと、骨髄炎抜歯をしたのが右上6番なのですが、疲れて夜頃に疼き出し、なぜか右上5番を押すと痛みがあります。
これは骨髄炎が広がっているのでしょうか…

術前はレントゲンでも5番の骨はしっかりしているとのことで、むしろ7番は抜歯かもと言われていたのですが、なぜか疼くのは5番です。
6番を抜歯した際に、歯茎がえぐれていたので切り取りました。

その後、ほっぺた側の肉が盛り上がって歯茎を覆っていて、歯茎がポッテリと膨らんでいる状態です。
そのふくらみが、5番にも差し掛かっています。

この膨らみというか、腫れというか、なにか、影響があるのでしょうか…
説明下手ですみません。



昨日歯医者で右前歯1.2を治療したのですが、近くの歯を治療して疼くような痛みが出るということもあるのでしょうか…

質問か多くてすみません。
うがい、するようにします。
ありがとうございます。



タイトル 骨髄炎の腐骨除去手術から2ヶ月、痛みがあります
質問者 むさちぴたさん
地域 愛知
年齢 26歳
性別 女性
職業 主婦
カテゴリ 口腔外科関連
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中