歯医者での茶渋落としで使った液体は何でしょうか?
相談者:
ぴえろさん (23歳:女性)
投稿日時:2017-09-05 02:08:02
先日 歯医者さんへ行った際に
「歯についた茶渋が 目立つので落としますね」
と言われ コットン?のようなものに謎の液体を染み込ませ、ごしごし ごしごし 磨かれました。
歯は綺麗になって、磨いたコットンを見せてもらったらかなり 茶色っぽく汚れており、歯もとても綺麗になっていて とても嬉しかったのですが、磨いてもらった 謎の液体 の正体をしりたいのです。
もし、自分でも買えるなら 購入したいので...
分かりにくい文章で申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします!
「歯についた茶渋が 目立つので落としますね」
と言われ コットン?のようなものに謎の液体を染み込ませ、ごしごし ごしごし 磨かれました。
歯は綺麗になって、磨いたコットンを見せてもらったらかなり 茶色っぽく汚れており、歯もとても綺麗になっていて とても嬉しかったのですが、磨いてもらった 謎の液体 の正体をしりたいのです。
もし、自分でも買えるなら 購入したいので...
分かりにくい文章で申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします!

小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2017-09-05 07:56:22
磨いてもらった謎の液体の正体、、、何でしょうね。
次回の受診時にでも、直接お尋ねしてみてください。
答えが分かったら、このスレッドにで教えてくださいね。
次回の受診時にでも、直接お尋ねしてみてください。
答えが分かったら、このスレッドにで教えてくださいね。

松元教貢歯科医院(大田区山王)の松元です。
回答日時:2017-09-06 07:42:07
多分歯科医院専用のモノだと思いますので、市販はされてないかと・・・
茶渋、ステインをそこまで落とせるんですから、結構な汚れを剥がす力がある、と言うことで、それを素人さんである患者さんが自分自身で鏡見ながら使うのは少々危険が伴うのでは、と思います。
漂白剤って危険なものですよね。
あれと同じではないかと思います。
自分ではなく、定期的にメインテナンスに通って綺麗なお口を保つように為されて下さい。
茶渋、ステインをそこまで落とせるんですから、結構な汚れを剥がす力がある、と言うことで、それを素人さんである患者さんが自分自身で鏡見ながら使うのは少々危険が伴うのでは、と思います。
漂白剤って危険なものですよね。
あれと同じではないかと思います。
自分ではなく、定期的にメインテナンスに通って綺麗なお口を保つように為されて下さい。

タカシ歯科クリニック(香川県観音寺市)の昌山です。
回答日時:2017-09-06 12:46:15
こんにちわ
おそらく、ポリリンホワイトEXだと思います。
液体とスポンジで薄い茶渋であれば取れます。
医薬部外品です。
最近、アマゾン等のネットでもかえるようになっていますね。
おそらく、ポリリンホワイトEXだと思います。
液体とスポンジで薄い茶渋であれば取れます。
医薬部外品です。
最近、アマゾン等のネットでもかえるようになっていますね。
タイトル | 歯医者での茶渋落としで使った液体は何でしょうか? |
---|---|
質問者 | ぴえろさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 23歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯の変色・着色 歯磨きに関する疑問 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。