自費の詰め物の治療費と歯周病精密検査の項目について

相談者: midomidoさん (39歳:女性)
投稿日時:2017-09-13 21:48:08
今回、保険外でゴールドの詰め物を入れたのですが、保険外で請求された額とは別に、洗浄代を保険内で請求されました。
(型を取る前に医師が洗浄を行ったので、その請求のようでした)

保険外と保険内の治療費を同時に請求することは出来ないと聞いたことがありますが、この場合の洗浄は自費診療の金額には含まれないのでしょうか?

私の場合、全てが保険外の治療では無く、ゴールドの詰め物だけが保険外でした。
歯石を取ったり、検査等は保険内での支払いだったので、その点で曖昧になったのかもしれませんが、素人なのでよく分かりません。

ちなみに、ゴールドを入れた時に支払いをして欲しいと言われていたので、型を取った時は、まだ保険外での治療費を支払っていませんでした。

また、歯周病検査と歯周病精密検査の内容について、違いを教えてください。

自分で調べてもよく分からないので、よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2017-09-14 18:38:23
>この場合の洗浄は自費診療の金額には含まれないのでしょうか?

個人的には含まれるような気がしますが…。
担当の先生に確認されてみてはいかがでしょうか?


歯周病検査と歯周病精密検査の内容について、違いを教えてください。

保険の算定要件としては、

歯周基本検査は、1点以上の歯周ポケット測定及び歯の動揺度検査を行った場合に算定する。

歯周精密検査は、4点以上の歯周ポケット測定、プロービング時の出血の有無、歯の動揺度及びプラークチャートを用いてプラークの付着状況を検査した場合に算定する。

とされています。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: midomidoさん
返信日時:2017-09-14 20:41:54
櫻井先生、ご回答ありがとうございました。

請求金額については、担当の先生には聞きづらいのですが、次回の通院時に聞いてみます。

歯周病検査と歯周病精密検査についても、教えていただいてありがとうございました。
また何かありましたら、よろしくお願いします。



タイトル 自費の詰め物の治療費と歯周病精密検査の項目について
質問者 midomidoさん
地域 非公開
年齢 39歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい