再根管治療中、治療のあとに歯茎の腫れ

相談者: にんにさん (46歳:女性)
投稿日時:2017-09-17 22:30:02
先日、差し歯が取れ歯医者に云った所、歯の根っこに膿の袋が出来ているとのことで根幹治療を受けました。

治療の後2日が頃から痛みが出て、3日目には顔がパンパンに腫れてしまいました。
日曜日だったこともあり、開いてる歯医者に行き、抗生物質をもらい2日ほどで腫れはおさまりました。

そして2回目の根幹治療。
前回腫れてとても辛かったので予め抗生物質をもらい、治療後から飲みましたが、やはり前回ほどではないですが、歯ぐきの腫れがありました。


質問は今後も治療のたびに腫れてしまうのかという事と、腫れても治療の経過に問題ないかです。
わかりにくい説明ですがよろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2017-09-18 11:15:22
んんん…

>今後も治療のたびに腫れてしまうのかという事と、腫れても治療の経過に問題ないかです。

根管治療の偶発症としていわゆる「寝た子を起こしてしまう」ことがあります。

ただ、適切に治療が進んでいけば腫れや痛みは出なくなると思います。


何度行っても腫れや痛みが繰り返すようであれば根管治療の得意な先生に診てもらう必要があるかもしれません。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: にんにさん
返信日時:2017-09-18 15:38:29
櫻井先生

回答ありがとうございます。

根幹治療の後痛みが出る前に抗生物質を予め飲むのは有効でしょうか?

根幹治療は何回くらいが適切なのでしょうか?


歯の根っこの部分が虫歯になっているので場合によっては抜歯と言われています。
その場合根幹治療の専門医にかかった場合歯を残せる可能性はあるのでしょうか?

質問ばかりですみません。。。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2017-09-18 18:44:54
>根幹治療の後痛みが出る前に抗生物質を予め飲むのは有効でしょうか?

炎症がない状態での抗生剤の乱用は耐性菌を生んでしまう可能性もあり、あまりお勧めしません。


>根幹治療は何回くらいが適切なのでしょうか?

病気の状態や体調、個人差があり「何回が適切」とは言えません。
ただ、個人的には「4回目には根管充填する」ことが多いように思います。


>その場合根幹治療の専門医にかかった場合歯を残せる可能性はあるのでしょうか?

専門医の先生であれば残せる可能性は高くなるとは思います。
ただし、医療において100%はありませんから、専門医の先生でも「難しい」と言うことはありうると思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: にんにさん
返信日時:2017-09-18 19:54:50
櫻井先生ありがとうございます。

抗生物質は痛みを感じてから飲めばいいんでしょうか?

今の先生も根幹治療が専門っておっしゃってましたが、日本での本当こ専門医ってどうすれば探せるんでしょうか?
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2017-09-19 09:36:44
抗生物質は痛みを感じてから飲めばいいんでしょうか?

医師、歯科医が「感染による炎症がある(予想される)」と判断した時に指示通り服用されるのが一番だと思います。


>日本での本当こ専門医ってどうすれば探せるんでしょうか?

日本歯内療法学会の専門医から探す。
または、担当の先生から専門医を紹介してもらう。

と言うのが一般的かと思います。

参考:日本歯内療法学会(専門医、指導医)
http://www.jea.gr.jp/ippan/index-6.shtml

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2017-09-19 13:04:07
急性の炎症が起きると一時的にパンパンに腫れることはあります。

でも。急性症状が出た後ってのは体は一気にそこを治そうと働き始めますのである意味では治癒しやすくなるという明るい面もあるのです。

最初数回はつらいかもしれませんが、いつまでも続くものではないです。


ただ、不安でしたら、他の医院を訪れてセカンドオピニオンを集めてみてもいいかもしれません

2人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: にんにさん
返信日時:2017-09-21 05:21:20
櫻井先生

ありがとうございます。

最初の先生で1回、今の先生で2回目、昨日計3回目の根幹治療でした。

1回目、2回目は治療後から違和感があり腫れと痛みが出ましたが、今回は大丈夫そうです。


念のために抗生物質は処方していただきましたが、やはり予防として飲むのではなく、症状が出てから飲むのをお勧めしますとの事でした。

あとどれくらい根幹治療が続くかわかりませんが、もう少し頑張ってみようと思います。

ありがとうございました。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: にんにさん
返信日時:2017-09-21 05:27:07
高田先生

ありがとうございます。

少し安心と勇気がでてきました。

仰るとおり、昨日3回目の根幹治療でしたが、今回は痛みも腫れもないです。

今後毎回、根幹治療のたびに腫れて痛むんじゃないかと思っていたので、ホッとしました。
まだ不安はありますが頑張ってみます。


ありがとうございました。



タイトル 再根管治療中、治療のあとに歯茎の腫れ
質問者 にんにさん
地域 非公開
年齢 46歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 神経の無い(神経を取った)歯の痛み
歯科治療後の歯の痛み
根管治療後の痛み
歯茎(歯ぐき)の腫れ
抗生剤(抗生物質)・化膿止め
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい