クラリスロマイシンを1週間飲み切った後、また奥歯から膿が出るように

相談者: イヌコさん (45歳:女性)
投稿日時:2017-09-26 13:54:41
痛みがある根管治療中の歯から黄色い膿が出ていたので、歯科でクラリスロマイシンを1週間分処方してもらい、飲み切りましたが、また膿と粘着性のあるものが出るようになりました。

抜歯したほうが早いでしょうか?
抜歯しても菌が歯根に残ってしまうことはありませんでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2017-09-26 14:43:56
原因となる感染がどこかに残れば、薬だけで完治することはないと思います。

抜歯すれば膿みは出なくなると思いますが、根管治療では治らないケースでしょうかね?

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: イヌコさん
返信日時:2017-09-26 15:21:55
お忙しいところご返答ありがとうございます。


根管治療で治らなさそうですので、抜歯をする方向で考えています。

片方の鼻づまりもあるので、「上顎洞」というところにも菌が入り込んでしまっている可能性はありませんでしょうか?
回答 回答2
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2017-09-26 15:35:11
詳しい状況は判りませんが、その可能性も考えた方がいいかもしれないですね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: イヌコさん
返信日時:2017-09-28 13:17:16
藤森先生ありがとうございます。


歯根に少量の膿がたまっている場合でも、レントゲンに写りますでしょうか?
また、その歯に銀歯をかぶせていた場合、写らないケースは考えられますでしょうか?
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2017-09-28 13:26:15
菌はレントゲンには写りません。
根管内に細菌がいるとその反応として根の外側の骨が吸収してくると思います。
その吸収量がある程度多くなると普通のレントゲンで判別できるようになると思います。

CTだと比較的早めに判別できると思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: イヌコさん
返信日時:2017-09-28 13:43:43
柴田先生ありがとうございます。


根の外側の骨が「菌」を吸収するということでしょうか?
その場合、レントゲンで「黒く」写るのでしょうか?
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2017-09-28 13:46:38
破骨細胞が出てきて骨組織を吸収していくと思います。
ある程度進行すると黒く写ると思います。

ただ根尖上顎洞に出ていると黒く写りにくくなると思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: イヌコさん
返信日時:2017-09-28 16:59:14
柴田先生ご返信ありがとうございました。


素人の私でも歯に関しての知識を少しでも得ることで、症状を少しでもいい方向にもっていけるのではないかと思いました。
ありがとうざいます。



タイトル クラリスロマイシンを1週間飲み切った後、また奥歯から膿が出るように
質問者 イヌコさん
地域 非公開
年齢 45歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 上顎洞炎(蓄膿症)
レントゲン写真
根の病気(根尖病変・根尖病巣)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい